Über den Bergen

山のあなたの空遠く
「幸さいはひ」住むと人のいふ。

女優 浪花 千栄子・・・ 

2012年07月27日 | history

小早川家の秋・・・を見ていた時。
幼少の頃の記憶が微妙なれど思い出され

暑さで起きてきた主人に・・・・ この女優さんオロナインのCMに出てた人だよね・・・

と、話し掛けたけれど記憶に無かった

 

浪花千栄子さん

絶対、これ見たら思い出す筈
幼少の頃、このCMを見ると癒されてた私。

和服姿がよく似合っていて、お母さん・・・って印象の強い女優さんぽっ
オロナインを差し出して・・・ 時には塗ってあげたりする姿は胸キュンでした

それにしても、大塚製薬さんは何故・・・ 
オロナ○○と言うネーミングをこの時期付けたのでしょう?

この時期と言う表現が可笑しいですが・・・
万能薬のオロナイン軟膏
元気はつらつオロナミンC ・・・   イン と ミンの違いはあれど・・・

そう言えば、子供の頃の記憶に・・・ 
定期的にオロナイン軟膏のチューブタイプを
学校とかで配付されてたのを思い出しました。

あれって、全国的にだったのかしら


ミラクル ☆ 名古屋

2012年07月08日 | 舞 台

七夕の今日は・・・七夕

  中京テレビ事業部 主催・・・

劇団 WAHAHA本舗 の ミラクル 名古屋公演ですハート&スター
とっても、楽しみにしてましたぁ~
嬉しいわぁ  何着て行こうかしら・・・ WAHAHAに負けないようなコスプレ・・・???
久々、着物ではなく行ってみようかな

夜来香風なimageも良いかもwww
レースの扇子をヒラヒラさせて扇
あっ  私。。。 何をWAHAHAと競っているのか(爆)

というか、お稽古終わって即行、着物チャイナ服 行かねば

ずこう

2012年07月08日 | item

昨日のミラクルは感動でした。

余り内容を話すと、本日行かれる方もあるので、
千秋楽後に話したいと思います。

さて、本日のお題
ずこう・・・と言っても、子供の頃の授業でやった図工ではなくて

塗香と書いて、ずこうでありまするッぽっ

余り、日常・・・ 話したり、ブログにも出て来ていませんでしたが
写経をやったり、 先の震災にて被災した身内に仕送りを封に入れる時など
または、お稽古に行く時などに手を清める意味で塗っています。


ただ私もそうなのですが、
嗅覚が人より高い人は良い香りでも辛い思いをさせる事があるので
控えるようにしています。

薫香の話をすると、相手の臭いに関する情報は得られるので
そういう方とご一緒する時は、頭痛でも起されるといけないので無臭に・・・
っていっても、私の加齢臭が漂ってて、それが一番問題かも知れませんねッ風呂

でも、防虫剤は平気だったりする方も居て困惑・・・。 (臭いが気になるという割りにw)
やっぱり、防虫剤より防虫香・・・ または木材で出来ている防虫香よりも更に臭いが低い
虫除けを衣類の引き出しに入れています。

話が逸れましたが・・・

塗香

密教では仏様に捧げる六種類の供物の内の一つです。
*六種類の供物 : 閼伽(あか)・塗香(ずこう)・華鬘(けまん)・焼香・飯食・灯明。

密教では、仏壇に荘厳する主な六つの道具を六種供具と呼び
【六波羅蜜】と供物を結びつけてその象徴とし意味づけています。
塗香は・・・六波羅蜜の  <戒波羅蜜=カイハラミツ> を意味しています。

持戒とは、体と言葉と心とを調え、
人間らしくしっかり生きぬくこと

しているようで、案外・・・ぶれてるかもしれませんね・・・

話途中ですが・・・ お稽古へ行って参ります着物ぽっ

やきもの散歩道 ☆ 廻船問屋 瀧田家

2012年07月03日 | 東海地方

話の続きですが・・・ぽっ

常滑を散歩した私たち・・・

 

常滑散歩道

そりゃぁ~もう、子供の頃の野外活動のような気分・・・

まぁ~巨大招き猫で、かなりテンションUpしちゃったしwww
その勢いで歩いていると。。。
廻船問屋 瀧田家 の復元整備された居宅に差し掛かりました。

陶磁器会館で貰ってきた割引券を利用させて頂き(100円引き)
一人200円で見学させて頂きました

 

 

何だか、大人になってからの友人だと感じなかったけれどw
同級生とこうして回ると・・・何だか気分は社会科見学 (あの頃に戻っちゃいますw)

 

 

 

 

主家に見学の方が多くあったので、先ずは土蔵から・・・

 

今回珍しく、洋服で出掛けたので・・・ (友人の目を新しくするためww)
靴の脱ぎ履きが面倒で、土蔵は入口から中を覗くだけにした私。
 
本当に下駄や草履って便利だわぁ~草履 って実感ぽっ

土蔵の入口付近に銭箱発見!!

 

懐かしくて、思わず撮影w


実家にも、帳場の脇に置いてあったけれど…


次に離れを見学いちご大福ちゃん
建物の中に入ると・・・思わず和む私ぽっ
そして、鴨居好きの私としては、、先ずそこを見てしまいww

離れの鴨居・・・こうもりだったんです。
写真撮ったのですが、何だか巧く撮れず・・・なので消去しちゃいましたダメダメ


みきうさぎ。の実家みたいだね。。。と友人に言われつつ
自分も和んで、居付いてしまいそうなほど、まったり招き猫

あっ。。。主家行かなきゃ

 

玄関入ると土間で・・・ これまた和みます。

そういえば、みきうさぎ。の家・・・涼しかったね・・・ エアコンないのに・・・
そんな会話が、友人の間で成されいちご大福ちゃん
如何受け取っていいのか。。。苦笑い顔文字  まぁ~印象に残ってたことだけでも感謝しよう

主家の鴨居は、また離れと違い・・・

 


海鳥と波でした。


こういう素敵なものを見る度に、実家を解体する時に取って置けばよかった
そう後悔する私です・・・ (でも、取って置いて何処に置くの?ですねw)

二階に上がると懐かしい押入れが・・・

 


ベッドに憧れた私は、中学に入った頃・・・
これと同じ様な作りの実家の押入れをベッドに見立てww
寝ていたのを思い出しました。 
今の押入れとは比べ物にならないほど
横板がしっかりしていて・・・ 完全な床といった作りでした。

手前には大きな葛篭箱(ツヅラバコ)が見えますが・・・
これまた、実家の納戸に同じようなのがあって、絶好の隠れ場所でした。

まさか、その生活が無くなるなんて思っても居なかった頃の話ですmaiko

最後は、主家の仏間で足を伸ばし
まるで我家のような寛ぎを堪能した後、また散歩道に戻った私たち一行でした。

もう少し続きます招き猫