goo blog サービス終了のお知らせ 

基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

20日、30日5パーセントオフ~♪

2020年05月09日 08時28分03秒 | 塾長のひとり言
20日(はつか)30日(さんじゅうにち)5パーセントオフ~♪

よく耳にするイオンのCM(commercial message:商業上のメッセージ)ですが、

20日は「にじゅうにち」ではなく「はつか」と読むのに、30日は「さんじゅうにち」のままですが・・・
それは、30日には「さんじゅうにち」という読み方しか無いから、って思っていませんか?

実は30日にも20日と同じような読み方が有ります。
それは「みそか」という読み方です。


昔のカレンダー(旧暦)では月末は29日か30日でしたが、これらの日を「みそか」と言いました。
同様に今のカレンダー(新暦)での月末は28、29、30、31のどれかですが、これらの日も「みそか」と言います。

三十日の三は「み」、十は「そ」、日は「か」、つづけて読むと「みそか」です。

余談ですが、私が小学2~3年を過ごした宮崎県都城市の小学校も「五十市小学校」と書き「いそいちしょうがっこう」と読みました

それから、
月末は晦日「みそか」ですが、一年最後の月末は晦日の一番でかいやつとして大晦日(おおみそか)と言います。
簡単でしょ!? もう頭に入ったかな?


ちなみに、明日5月10日は「母の日」です。
「プレゼント」「お手伝い」「感謝の言葉」など、
自分のできる範囲で是非お母さんに感謝の気持ちを伝えてみましょう
母ちゃん、いつもありがとう~

ではではまた

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。