基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

集中授業が終わりました。

2005年08月26日 21時40分27秒 | 塾長のひとり言
 今日で夏期講習と集中授業の全日程が終了しました。個人差はもちろん有りますが、総じてよく頑張ってくれたと思います。たぶん9月の実力テストで変身?する塾生が現れるはずです。今からワクワクしています(^_^)
 さて、来週は自主勉強(実力テスト対策など)の3日間(8/29~31)の後、9/1より平常授業へと体制を戻します。また9月は模試やクラス替えなどが有りますが、おくせず何事にも前向きにチャレンジして下さい。
ではまた教室で。



夏期集中授業

2005年08月23日 10時13分01秒 | 塾の風景
集中授業期間:8/22(月)~26(金)
夏期講習で良く分からなかったところは、集中的に質問をするようにしてください。あくまで学習は目的意識を持ち、能動的でなくては身につきません。また時間外(空き時間)の質問も可能ですので、積極的に利用してください。
なお8/29(月)~31(水)は宿題完成と自主勉強に教室を開放します。

※予告
1.夏期講習・授業・模試結果を参考に、10月に中3生のクラス編成(最終)を行います
2.9月17日(土)に中学2・3年を対象に模擬試験を実施します。詳細は後日ご案内いたします。


平成17年度理数科数学問題

2005年08月11日 23時56分32秒 | 塾長のひとり言
数学難問チャレンジのwさんへ
今日帰宅してから大阪府教育委員会のホームページより、今年度(平成17年度)理数科数学をダウンロードして解いてみました。結果、一杯やりながらでも楽に解ける問題ばかりでした。つまり「最高レベル問題集」は相当難問だと言うことです・・・(たぶん半分くらいしか解けなくても夢は実現しますよ)。したがって、今のあなたの実力なら理数科数学4番以外はきっと簡単(息抜き問題かも)だと思います。4番はちょっと立体図形を得意としていなければ後半固まるかもしれませんが(^。^)・・・あっ、でも2番も円が回転する問題なのでwさん苦手かも。まあとりあえずダウンロードしてチャレンジしてください。出来ないときは(この位の問題なら)おまかせあれ。
ではまた教室で。
※身の回りのものの見取り図、展開図、断面図、立体の回転などをひまな時間に遊び気分で描いてみるのもイイかも。