基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

今日市内の中学は体育祭

2013年09月27日 22時07分43秒 | 塾の風景

・・・ということで「塾休みます~」が連発でした

みんなゆっくり休んで気力体力が回復したら、今日の分まで頑張ってね


 

私は
10月の中間テスト勉強会を今からとってもても楽しみにしています。
今回は
何が何でも全員に成績を上げてもらいますからね

つきっきりで勉強するからお楽しみにね~


完全に忘れる前に思い出す・・・これが復習!

2013年09月26日 22時12分57秒 | 塾長のひとり言

苦労してせっかく覚えた200英文も、100個忘れたときに元通りに戻そうとすると相当な日数が必要になる。あるいはできないかも知れない。
しかし200英文のうち5~6個忘れたときに復習したら、10分もあれば元通りの200英文に簡単にもどせるだろう!

どの教科でもこれは同じで、学校で習ってわかった、あるいは宿題を解きできるようになった状態はずっとは続かない。時間の経過とともに少しずつ忘れ、少しずつできなくなってゆく。

だから、少し忘れたら(日数が経過したら)ささっと復習して元通りにしておくクセ(努力)を身につけることが必要だ。

これが出来るようになれば毎回点数が上がり・・・
面白くて面白くて、復習が大~好きになるからねっ!


★ 9月28日(土)受験生の模試を中止・延期させていただきます。 ★

2013年09月24日 21時09分45秒 | 連絡帳

9月28日(土)実施予定の模試を中止・延期させていただきます。

・・・私の不手際で9月28日は模試実施期間外であることが本日わかりました。誠に申し訳ございませんが、模試日程を延期させていただきます。

※中間考査終了後の塾生の都合の良い日を確認し実施させていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


【受験生】 9月28日(土)第2回模試を実施します!

2013年09月20日 23時42分42秒 | 連絡帳

塾生には告知していましたが、保護者様への連絡が遅くなってしまいました。よろしくお願いします。

模試で合格判定を希望する高校を決めていない人は、保護者様と相談して決めてくること。偏差値などの資料は塾にあるので、見たい人はいつでも申し出てください!もちろん私が相談に乗りますよ  

★ 実施日   9月28日(土)  ※延期しました。→10月19日(土)

◇ 集合時間  午前9:15 ・・・遅刻しないように!

◇ 場   所  基礎塾教室

◇ 持ち物    筆記用具、コンパス、定規、飲み物(お茶、水)
・・・今後の授業でも受験対策として作図の問題を予告無しに行うことがあります。なので今回の模試に限らず、作図のためのコンパス、定規は常時筆箱に入れておく事

◇ 時間割

◇ 時間割

1時間目   9:30~10:15    国 語
2時間目  10:25~11:10    数 学
3時間目  11:20~12:05    英 語
昼休み    12:05~12:40  教室で各自ランチタイム   
4時間目  12:40~13:20    社 会
5時間目  13:30~14:10    理 科
解  散  14:15
  

※【保護者様】結果は10月中ごろまでにお渡しできます。


中秋の名月

2013年09月19日 21時55分17秒 | 塾の風景

3年生が帰りました。
ところで今日は秋の真ん中中秋の名月」です!
早く帰ってさくらの散歩が終わったら、ベランダで晩ごはんでも食べながら名月を眺めようと思います

・・・なお、今日は満月ですが中秋の名月は満月とは限りません。次回中秋の名月が満月になるのは2021年、東京オリンピックの翌年です。なので、今日見ることができる人は是非見ておいてくださいね~


2021年、いったいどこで、どんな気持ちで満月を眺めているのでしょうかシミジミ