銀の匙かげん

後味よい 究極ハッピーエンドをめざす
これまで観た好みの映画のことなど 
ぼちぼちと 備忘メモとして

にわか鉄女に

2009-10-30 | 旅行
学生時代を思い出して 地方鉄道の旅
JR西金沢から石川線に乗り換え鶴来町へ

初めて!乗るワンマン電車 です
先頭車両にある 整理券・運賃箱 まるでバス?

 

運転⇔車掌さん⇔駅員さんと三役をこなす、超々忙しい運転手さん
沿線には、カメラを持った鉄道ファンがいっぱい!! ここって人気の線?
そう、松本清張ものでも・・・

 レトロな駅舎 駅構内もマニアばかり

なるほど、人気の古い駅舎なんだあ・・・
  

なんと!!今日が「鶴来」―「加賀一の宮」間(2・1キロ)廃線の日・最終日だったのです!! すごい偶然。記念乗車しなければ・・・

酒蔵・庭園見学とスイーツが目的だったけど・・・
街道散策を兼ね、鶴来駅から加賀一の宮駅まで歩くことに。


たまたま見つけたパンフレットに、ボランティアガイドさんの紹介。
これがまたいい人に出会いました。以前NHKの中継番組で、涼風真世さんのガイドをしたベテランの金丸さん。説明も声もはっきりしていて、穏やかな人柄。2時間のところ、盛り沢山の説明・案内で、1時間も延長して頂き、本当に大感謝です。

鶴来駅前を流れる川?用水?

今見直されてる小規模ダム 白山ダム(白山堰堤)七ヶ用水発電

加賀・一の宮街道の灯台守 樅の木。 昔の人はこの木を目標に歩いてきたとか
 
昔は何本もあったが、切られ切られて、今は一本だけになったとか。
白山の「樅の木は残った」 ほっ 
今ではイルミネーションのシンボルツリー 

職人街道の鶴来町
皮とり包丁 のこぎり 醤油 酢 麹 酒・・・生活を豊かにする技術がいっぱい

    
りっぱな和菓子屋むらもとさん 店内に展示してある「あめ細工菓子」研究熱心なお店で金丸さんのお勧めのお店でした。 
小さな町に和菓子屋さんだけでも6・7軒 それぞれの持ち味を発揮して繁盛しているとか 豊かな暮らしが想像されます
  
麹屋さん 大好物「かぶら寿司」の大事な麹。お正月のお取り寄せ、調べねば。

 
今日の目的、立派な造りの萬歳楽・小堀酒造店
    
奥で頂いた、珍しい「大吟醸酒粕ダックワース」とすっきりした味わいの甘酒。
ダックワース好きには気になった大吟醸酒粕味、意外に合っている、お取り寄せ候補入りです。

 

月を見るウサギや亀の石が置いてある、遊び心もあるりっぱな「古木の庭」
樹木医の方のご苦労のおかげ。
気の遠くなるような樹齢の古木、傍にいるだけで感じるものが・・・ありがたい
  

町のシンボルの金剱神社 白山比め神社はもちろん、 たばこ王村井吉兵衛の話などなど、結構いろんな方面の興味深い話。物知りなガイドさんです。
古くから市がたった歴史のある町 またゆっくり来てみたいところです。

いよいよ本日の終点・お別れの駅
加賀一の宮駅              先に廃線になった線路からみるホーム
 
               
駅構内には近所の人たちも集まり、記念のグッズを買い、昔話をしながら最後の時を待っていました。駅員さんとの親しそうな様子。惜しまれる光景です。 
外には地元の人の話を聞いている記者?
   

往復の電車
 

にわか鉄女になった、びっくり楽しい一日でした。

ボランティアガイドの金丸様
定年後の楽しみとして始めた活動とか。毎日が勉強と、北陸人らしい謙虚さでしゃんとした人。頭と体、そしてハートを活性する素晴らしい活動、また会いに行きますね。お世話になりました。




これからの韓流

2009-10-26 | 映画
観たい韓国映画
・ホン・サンス 「アバンチュールはパリで」
・ホ・ジノ 「きみに微笑む雨」
・ポン・ジュノ 「母なる証明」
・パク・チャヌク「コウモリ」など。



「NIGHT AND DAY」
邦題は「アバンチュールはパリで」。カップルの集客狙いみえみえ? 
ブームのお陰なのか?、好きな『ホン・サンス』=地味目情報も、最近は賑やかで嬉しい。これは、ぜひ劇場で笑いたい 楽しみな一本です。
この地域は11月まで待たされるのですが・・・

きみに微笑む雨


ホ・ジノの「きみに微笑む雨」、「八月のクリスマス」以来ずーっと続くロマンスもの。その時々の、観客受けするカップルをキャスティングしてるから、いつも話題になっている。が、シム・ウナ、ハン・ソッキュを超える、作品もカップルもまだ無いように思える。
ブームに乗った「四月の雪」にいたっては、テーマが悪すぎの上、ホ・ジノの作風(日常の何気なさを映す)に逆行した、一生懸命な演技が、返って不自然でしらけてしまい、残念な結果だった。ランダムハーツのパクリ?とも思え、同じW不倫の話でも「花様年華」とはあまりにも格が違いすぎ。
でも、今回は期待できそうな予感が・・・
いつも成立しないカップルの話ばかりだが、今回はハッピーエンドなのでしょうか?一皮むけた印象の予告、二人の相性も新鮮で映りがいいし・・・映画館での鑑賞、チョン・ウソン・・・違う熱気がありそうだなあ。煩わされずに静かに鑑賞したいのですが。

「八月のクリスマス」DVDでは肝心なところで切れるハン・ソッキュの歌声、いつもフラストレーションが溜まります。どうして最後まで流さないかなあ、これが韓国物。どこか仕上げが悪かったり、雑なところが理解できない。

なのでいつもお世話になってる動画を紹介

八月のクリスマス


「母なる証明」「コウモリ」
作品的にはこちらだけれど、内容が重そうだからなあ、DVDが出るのを待つかな?
帰路は気持ちよくが原則だから。

て のもの  犬猫たち

2009-10-24 | て のもの
大人物をほどくと、小さなセーターならお揃いで出来上がります。リフォームも夢があり、楽しんで作ってくれてます。親子で着てるものもあり、あったかいプレゼントですよ。


猫の後姿がかわいいバルーン型のセーター
   
姉妹ふたり・お揃いで着てると、周りの人が振り返り、密かに自慢でした。
金の首輪の鈴がついた猫 地味な古い糸も、傑作に変身!!


ネコシリーズ
   
細い糸と縒り合わせて 強くした青い毛糸 
金色の光る目が・・・


前と後ろ、雪だるまのストーリーが・・・



これも前後の模様が違う、グラデーションの妙

これこそ、毛糸の整理術の傑作。
ベストはとても重宝、ながーく着れます。


ホシかがやく 晩ご飯 ★★★

2009-10-22 | グルメ
腕を上げる お嬢様の晩ご飯
冷蔵庫の残り物を活かしての『ごちそう』なのです。素晴らしい!!!



白切鶏(ゆで鶏のネギソース)
番茹蛋(トマトと卵のスープ)
かぼちゃの煮つけ
きんぴらごぼう(これだけ母作)

鶏肉の柔らかさにびっくり!! プリンで使った残りのかぼちゃ、意外やその味付けが、絶妙で感激でした。(もしや、貴方はお姫様ではなく、かぼちゃ使いの名人だったの?)
ところで、コツは・・・
鶏肉は、ゆで時間と、茹でてからじっくり時間をかけて冷ますこと。かぼちゃは?クックパットのレシピを参考にしたとか。丁寧な仕事と情熱、マンネリには刺激になるのでした。次もまた楽しみにしてるからね。よろしく




ご馳走様のお返しは? 
届きましたよ~  ユニセフグッズ 

   
包みも丁寧で、おしゃれです。

Love Letter   『さよならイツキ』

2009-10-17 | 映画
「Love Letter ラブレター 」

    
              映画を観る前にと思い、スタバで斜め読み。
監督・脚本 岩井俊二
音楽 REMEDIOS

中山美穂
豊川悦司
酒井美紀 
柏原崇

少女マンガを読んでるような気分にさせてくれる岩井作品。「サヨナライツカ」を読んでて、久々に観てみたくなった。レンタルでは見当たらない映画で、DVDを買おうかと迷う一本なのです。で、画像の粗い動画で観ることに。ついでに中国語の字幕も我慢です。

「拝啓、藤井樹様。お元気ですか?私は元気です。」
雪山で死んだ婚約者に宛てた、届くはずのない手紙。どころが同姓同名の樹からの返事が・・・そこから始まる二人の手紙のやりとり。
いまだ恋人との別れを乗り越えられないでいる博子(中山美穂)の恋と、中学時代に同級生だった二人の樹(中山美穂・柏原崇)の、思い出の中に閉じ込められてた物語が明かされていく。

とにかく柏原崇が、透明感があって美しい。少しすねたやんちゃな青年、ゆれるカーテン越しのカッシー君、台詞は少なくとも存在感充分です。そして、この頃の酒井美紀の瑞々しいこと。(中山美穂とは似てないが)出演者が皆、旬だった?やっぱり眺めがいいと時間はあっという間です。
図書カード、自転車、卒業アルバムの住所表記、宮崎美子の落書き、今では危ない薬入りの手紙などなど、アナログ時代の、気持の伝わりが心地よい映画です。
文字のあるラブレターと文字のないラブレター。切なく胸あつい。

嗚呼我『図書室』 遠い道程をめざしていたあの頃の、失われた時を求めて・・・
Love Letter Trailer


(老婆心ですが、自転車置き場での名シーン、後輪をまわしてる様に見えるけど、ライトってつくのかしら?運転免許証のコピーが送られてきた時点で、女で別人だと解らない?神戸って設定であんなに雪?あの時期に、・・・なんてね)

「サヨナライツカ」監督も代わり、主演も大沢たかお?から西島秀俊に。はてさてどんな? 「私の中のあなた」結末は賛否ありそう・・・


里山きぶん

2009-10-15 | 日記
台風が去り、ここのところ晴天つづき、ひと雨ほしいくらいですが・・・
「収穫の時期、お天気でなくちゃね」と賢いおばさんのお言葉。なるほど、秋晴れにはそんな意味あいも?さすが働き者の発言、お天道様に真っ直ぐな人にならないとね、軌道修正です。

近くにもこんな風景が・・・

  珍しい天日干しの『稲かけ』

 
 
  

 台風の強風と雨で? 倒れてる稲 

 びっくり!!

 
十月桜(冬桜)が咲いていました 

     日々深まる秋です


ときどき深まる食欲の秋

   
姫とアフタヌーンティーで季節を感じる。(本日はスイートポテトなり)

負傷、スイーツ女子のハロウィン

2009-10-12 | グルメ
姫のスイーツ第2弾、「かぼちゃのプディング」
カラメルソースの仕上げは 指先やけど?  
指をくわえて待ってるのはこちらなのですが・・・味見は楽しんで・ね。
先回はいちじくで、今回はかぼちゃ、なかなかいい選択。


                   
毎度、完成度が高い手作りスイーツ、美味しゅうございました。
(グルメな仲間とのおしゃべり会 → 活かされてるね。写し方が下手ごめんね)



お隣からいただいた「黒豆の枝豆」


普通のの枝豆よりもちもちしてて、コクと甘みがあって美味しい。

枝から取るだけでも手間がかかるのに、袋いっぱいに、きれいに洗った状態で頂くのです。しかも私の様にむしり取るのではなく、丁寧に切ってあるところが感心する。気持のこもったものへのお返しは・・・?
美味しくいただくのが一番!と思って、毎回ごちそうさまなのです。


て のもの    

2009-10-12 | て のもの
大正生まれの母、好奇心旺盛なので、流行にも敏感。若いころから手先が器用で、いろんなものを手作りしてくれます。(DNAは何処へ・・・)
とくに編み物は上手で、小さい時から、家族の毛糸の物は手作りでした。スタイルブックの中から選ぶ時の楽しみ、編みあがる過程や着た時のわくわく・・・感情の重なりあう思い出深い時間でした。たまには、好きなものをすぐに着れる既製品が欲しかったりしたものです。
若いころは機械編が多かったけれど、70を過ぎたころから手編みに挑戦をするようになり、孫のために楽しんで 沢山手作りしてくれた。母のアイデアで、懐かしい毛糸が活躍し変身するからすごい。ちゃんと整理して記録し、保管しておけばよかったと今は後悔している。せめて残ってるものだけでも公開して、これからもよろしくと甘えた~い。
いつか繋がってほしいDNAのためにもね。

 
    
少ししかない糸もこんなに役にたつ。かわいい、自転車通学の守りの手袋。

 アーガイルが流行ったころの手提げ袋、耳あてのついた帽子もあった

アフターウェディング     マッツ・ミケルセン

2009-10-10 | 映画
「「アフターウェディング」

監督:スサンネ・ビア
脚本:アナス・トーマス・イェンセン
音楽 ヨハン・セーデルクヴィスト

マッツ・ミケルセン
ロルフ・ラッセゴー ド
シセ・バベッド・クヌッセン
スティーネ・フィッシャー・クリステンセン

インドで孤児たちの援助活動をするヤコブ(マッツ・ミケルセン)。デンマークの実業家からの寄付金を受け取るため帰国する。が、実業家の娘の結婚式での元恋人との再会。彼女の家族と彼との関係、実業家の秘密,隠された計画。家族の愛を考えるドラマでした。
志はあるけど財力がない、財力と力はあるが先がない。出来すぎの都合の良いお話?思い通りに人生を終わらせようとするお金持ちのエゴ?とも思わなくもないが、実の子を可愛がる姿や、娘を温かく抱きしめる様子、実業家役のロルフ・ラッセゴー ドの演技力と風貌に助けられる。
悪人は出てこない、登場人物は善人ばかりの夢物語のようなストーリー。安心して浸れます。

「アフター・ウェディング」予告編



しあわせの孤独」で初めて知った、マッツ・ミケルセン。
無機的な冷たさと静かな温かさ、優しくもハガネのような力強さ、どこか東洋的な匂いもする。一度見ると記憶に残る、雰囲気のある俳優だ。
顔の部分的な大写しや花などのフラッシュ、映像が印象的なスサンネ・ビアの作品では、あの動きの少ない表情に、砂時計の砂のごとく吸い込まれていく。

「しあわせの孤独」 「ある愛の風景」 「アフター・ウェディング」 「悲しみが乾くまで」 時系列で観ている、スサンネ・ビア。極端?と思いながらも最後まで見入ってしまう内容の映画ばかり。