銀の匙かげん

後味よい 究極ハッピーエンドをめざす
これまで観た好みの映画のことなど 
ぼちぼちと 備忘メモとして

ジャック・レモン  「モリー先生との火曜日」

2009-08-23 | 映画
今日は23日、「父との日曜日」
昔楽しんだ、二人共通のお気に入りジャック・レモンで・・・


ジャック・レモンの遺作となったテレビドラマ 「モリー先生との火曜日」
図書館でみつけた原作本

 
1999 米
原題: TUESDAYS WITH MORRIE
監督 ミック・ジャクソン
脚本 トーマス・リックマン
原作 ミッチ・アルボム
ジャック・レモン
ハンク・アザリア
キャロライン・アーロン
ボニー・バートレット

スポーツコラムニストとして活躍するミッチ・アルボムは、日々多忙で自分を見失いがち。偶然みたテレビで、恩師モリー教授のインタビユー姿が・・・
16年ぶりの再会から始まる二人の授業・「最後の講義」。テーマは、愛、家族、老いの恐怖、許し、そして死などについて。ミッチ・アルボム の書いた実話本をドラマ化した作品。

  ジャック・レモンとハンク・アザリア

  モリー先生と作者ミッチ・アルボム

実際のモリー先生は、ジャック・レモンよりも小柄だったようだが、伝わる雰囲気はとても似ている。本もドラマも、誰かの日めくりカレンダーのように、すべてが痛ーく突き刺さる ありがたい言葉でいっぱい。
病気に対する、理想とも思える周囲の環境、モリーの人間味、人生の教訓など。
スネ系のあまのじゃく体質にも、その体をくぐった言葉は押しつけなく響いてくる。もうジャック・レモンとモリーの境界はなく、演技をこえた存在感(年輪・徳)がそこにはある。

中学生のころ会ったALSの女の子の事を思い出した。当時は病名も、治療方法も今のように知られてなく、世間の理解もない時でした。映画つながりでの応援活動の場、健康に見えた彼女の突然の告白、びっくりしてかける言葉もなく、向かっていく時間の速度の違いに、考え込んでしまった。次の日から期末テストだという日曜日の集まり。
その後に作られたありのまま舎の映画。


一緒に観てたジョンフォードの西部劇、黒沢、チャップリン、ボブホープ、ジャックレモン、ウォルター・マッソーなどコメディ物。ニュートラルでユーモアのセンスがあった人、父。子供のくせに、悪役のリチャードウィッドマーク好きだった私を 変な子扱いせず面白がってくれた。役にない、素顔の知的な側面を教えてくれたりとか、物知りで、切り口がユニークな物の見方、雰囲気もジャックレモンと似てたような。
『翆峯』のお茶を飲みながら また語り合いたいよ・・・

ジャックレモンの素晴らしい幕引きとともに。

折角だから、今を生きる私たちに、モリー先生からコーチを
「愛と結婚について、相手を尊重しなければ、トラブルが起こる。妥協を知らなければ、トラブルが起こる。ふたりの間のことを率直に話さなければトラブルが起こる。人生の価値観が共通でなければトラブルが起こる。価値観が同じであること。そしてその価値観の中でも最大なものは、自分の結婚が大事なものだという信念を」  原作本より      イターイ

Morrie: Lessons On Living (with Ted Koppel) -2




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。