2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

摂食障害リハビリ

2008年11月22日 11時23分10秒 | 生後6ヶ月~
今日は朝7時半に注入をして、8時に終わったらすぐに家を出発し、寛太朗の摂食、嚥下障害のリハビリに東京都大田区にある『昭和大学歯科病院』に行きました。

ナビの予想は家から50分。。。

でも‥東京の交通渋滞に、今まで何度もやられてるので、今日は余裕を持って2時間前に出発!

予想通り、到着に1時間40分かかりました。
(道路はコミコミ‥嫌んなるわ‥)

10時からの予約でした。
リハビリなので、先生と1対1で1時間の診察が受けられます。

先生もとてもよさそうな感じの女医さんで、寛太朗も安心したのか、眠気と空腹なのにご機嫌で診察を受ける事が出来ました!

寛太朗を診ていただいたり、寛太朗の今までの様子をお伝えしたり‥あっという間に、終了しました。

先生からは、飲んだり、食べたり出来るようになる見込みは充分にあります!と言っていただき、すごくうれしかったです。

ただ、すぐに飲んだり食べたり出来るようになる訳ではなく、長期的に診ていただいて、家でも少しずつリハビリをしていきます。

まずは来月まで、
おしゃぶりをたくさん吸わせる事!
ミルクを私の指に付けて舐めさせる事!

この二つの練習です。

大切なのは焦らない事で、寛太朗のペースで親子でのんびり頑張っていきたいと思います。

少し遠いけど、これから毎月通う事になりました。

頑張りま~す。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま~ (あみママ)
2008-11-22 13:33:02
通院、遠くまでおつかれさま~
東京は道が混むから疲れるよね…
病院の主治医、いい人でよかったね主治医との相性が悪いと通うのも嫌になっちゃうもんね。たっぷり一時間も診てくれるなんてすごい!
練習の様子などまた教えてね!
返信する
あみチャンママへ。。。 (寛ちゃんママ)
2008-11-23 05:04:31
本当‥遠かったよ‥
疲れたよ‥
でも、行ってよかった!!
寛太朗は『飲む』よりは、離乳食に向けて『食べる』の第一段階の練習をまずしていくみたい。
ゆっくりだけど、希望が見えてうれしいよ!
当分は鼻チュー王国の国民だけどね(笑)
完全に抜けるまでには、時間がかかるみたい。
ま、のんびりでいいんだ~♪
鼻チュー可愛いし(笑)
返信する
Unknown (まぁぶる☆えりこ)
2008-11-25 17:33:46
大田区までいかれたんですねー。
お疲れさまです。
寛太朗くん、お口で食べたりできるように
なるとよいですね^^
返信する
まぁぶる☆えりこさんへ。。。 (寛ちゃんママ)
2008-11-25 18:55:34
通うのは遠くて大変なんですが、月に一度だし、寛太朗の為に頑張ります!
リハビリを頑張るのは寛太朗ですしね♪
月日がかかっても、いつか食べられるようになって欲しいです!
返信する