今年も、岐阜の産直かだん屋さんから、アロエ鉢が3つ届いた。最近は、近くの店でもよい
アロエを置いてる店が少なく、かだん屋さんの端正なアロエは、貴重となってる。狭い庭の一画をアロエ畑にして、育ててるが、日々の暮らしの中でアロエのお世話になってる。食用に、疲労回復に、薬用にと、重宝してる。市販の薬類などを遥かに凌駕する、なかなかの効能がある。この凄い力の源泉は何か、葉を折ると黄色い液汁が出てくるが、これがアロインと言われるもので、多糖体の一種であり、これに免疫機能強化・細胞増殖・抗腫瘍など各種の作用があるらしい。”医者いらず”と呼ばれるアロエの効能はその他、ヤケド・切り傷・水虫・湿疹・虫さされ・カゼ・二日酔い等々多種であるが、暮らしのなかで大いに活用すべきだろう。届いたアロエ鉢の画像を、アップする( フジx-pro3, f2.8 1/500 )。 なお、背景の横倒しになってるアロエ株は、温室で一冬を越させたアロエ株であるが、細い根を復活させるため、横にしてる。
アロエを置いてる店が少なく、かだん屋さんの端正なアロエは、貴重となってる。狭い庭の一画をアロエ畑にして、育ててるが、日々の暮らしの中でアロエのお世話になってる。食用に、疲労回復に、薬用にと、重宝してる。市販の薬類などを遥かに凌駕する、なかなかの効能がある。この凄い力の源泉は何か、葉を折ると黄色い液汁が出てくるが、これがアロインと言われるもので、多糖体の一種であり、これに免疫機能強化・細胞増殖・抗腫瘍など各種の作用があるらしい。”医者いらず”と呼ばれるアロエの効能はその他、ヤケド・切り傷・水虫・湿疹・虫さされ・カゼ・二日酔い等々多種であるが、暮らしのなかで大いに活用すべきだろう。届いたアロエ鉢の画像を、アップする( フジx-pro3, f2.8 1/500 )。 なお、背景の横倒しになってるアロエ株は、温室で一冬を越させたアロエ株であるが、細い根を復活させるため、横にしてる。
