goo blog サービス終了のお知らせ 

魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

なつかしの公園

2020-02-27 | 横浜散歩

「根岸なつかし公園」

色々計画していたことが出来なくなりました、コロナの
影響が身近に感じるようになりました日ごろ通ってるジムも
暫く休む事にした。

★昨日は某病院へ胃カメラの検査の日でした去年から予約
していたので朝早く行ってきましたお陰様で何も異常が
見つからなく結果報告の予約も必要が無くなり安堵しました。
麻酔をしなかったので反省痛かった(涙)でも回復は早い。
病院も空いているように感じましたが・・・

今日は近場へここは数回通った事のある場所久しぶりでした。
静かな場所数人しか見学者は居ません。
ここのイベントも中止に。上から見る富士山はとっても
綺麗でも電線が多くて写真が撮れず。
梅の花は終了・

★ここは夫のお気に入りの場所があります、癒しの音 水琴窟 の音を聴いてみた。

★我が家では飾らなくなったお雛様を沢山撮ってきました。

 何故か懐かしい羽子板

 そろそろ雪柳が咲きます

 ミツマタは満開

 クリスマスローズ

 下の2枚は多重撮影です。

 

 

 

 


花と器のハーモニー2019 ① ~ ③

2019-06-07 | 横浜散歩

「横浜山手西洋館フェスタJUNE」  9日(日曜日)迄開催です。

昨日(木曜日)お天気が良すぎましたね~
久しぶりに洋館巡りして来ました。
夏日の予報迷いましたが撮るのは室内だから
日傘させるし暑さ対策して朝9時過ぎにまず山手イタリア庭園へ

★スタートは・・・外交官の家~プラフ18番館~ベーリックホール
 ~エリスマン邸~山手234番館~横浜市イギリス館~山手111番館

★各洋館の飾りつけが素敵でした、お花の甘い香りに誘われて全館行って
 来ました帰宅して一日立って撮ったり屈んで撮ったりで腰がいててて・・・

★それでも省エネで歩いて見たのですが帰宅したら9000歩強でした!
 3時前に帰宅出来ました。夕方は歯の定期検診へ

港の見える丘公園のバラもまだまだべっぴんしゃんが残ってましたよ!

洋館の室内を撮るのは難しいです。

★カメラ設定も Aモード isoは800にしました。

 まだまだ構図が難しい!

お花が沢山欲張って撮ってしまいました。

最後の方は順不動になってしまいました。

 

 

 

 

 

                                                               続きます!


チューリップ

2019-04-14 | 横浜散歩

「横浜公園」へ

今年もこの季節がやって来ました、横浜公園のチューリップを
撮って来ました。
日曜日横浜球場ではベイスターズと広島のデイゲームがあり
関内周辺は凄く混んでました私は10時過ぎに着いたのですが既に
多くの人が来ていてカメラマン多し・スマホもって撮影してる人が多い!
地元の方がやはり早朝6時頃には来ないとダメだと言ってました。
早朝の光がとても良いと説明してくれた。

何処からとっても人が入るので困った。
日差しが強くて大変!
屈んで撮るのも大変!

構図を気にしながら撮って見たのですが、、、
諦めてお昼に退散しました。

そうそう桜通りの八重桜がだいぶ咲いてましたよ!

 

 いったい何匹いるのでしょう!

 

 途中桜通りの八重桜

 


大岡川へ

2019-04-07 | 横浜散歩

そろそろお天気も崩れそうです、、、

今日は暑いくらいの天気桜が咲いたら行きたい所の候補の一つ
でした、大岡川の桜 日曜日で満開ですから混んでることも覚悟で
行ってきました混んではいたのですがどうやら桜まつりが終わってたせいか
まぁまぁ撮るのも苦労しませんでしたが沿道の屋台が多く数年前に来た時は屋台も
作品になったのに今回は屋台は何だかね~撮るのはやめました。
今迄数回来てるのですがやはり同じ撮り方になってしまいます(反省)

★前日から予定していた⇒スタートを弘明寺~撮って日ノ出町へ行く。

9時半頃弘明寺商店街の定位置へ行く・
そして久しぶりに弘明寺観音へお参りに行こうと境内の急な階段を上がってると
上から降りてくる人・あら、写友にバッタリ会う既に境内の奥へ行き目的の
桜を撮って来たそうだ、、ご一緒しようと思ったのですが
これから弘明寺から大岡川沿いに桜木町方面へ2時間の徒歩の撮影だと聞き
諦めて私は京急線で日ノ出町へ行き花筏の写真を少し撮って帰り選挙を
済ませて帰宅今日も 14582歩 (お疲れ様)

  京急電車と桜と船のコラボでございます。。。

 


みなとベイエリアはお花が一杯!

2019-03-24 | 横浜散歩

 

桜の開花宣言が出て今日は暖かな日曜日家族連れが沢山
そして外国人も多かったです。

朝・夫が新聞~桜情報を教えてくれました。

ニューグランド前の枝垂れ桜が気になって今年も行って見ました。

★関内からウオーキング開始横浜公園では
 チューリップが咲き出してましたよ!

★日本大通りも開港広場も山下公園もお花が一杯です。

今回は山下公園で終了でしたが港の見える丘公園方面も
次回は行こうと思ってます。

毎回この位置から撮ります。。。2018 (昨年のと全く同じ内容に反省)

     PLフィルター付けました❗️

 

 ムスカリ

 

 開港広場

 飛鳥Ⅱが停泊中

 

我が家近くのオオシマ桜です。 お気に入り!

 


マイクロレンズを持って ②

2019-03-20 | 横浜散歩

ラストです。

マクロは景色も・ポートレートもよく撮れる接写だけではないのです。
持ち歩きたいのですが重いっ!特に花の世界はマクロ(f2.8の世界)ならではですね。
もっと上手くなりたいな!
私のレンズは105mmなので中望遠になります。動くものも撮れます。

★帰りにこんな光景に出合いました。

幼稚園の生徒でしょうか長い事大声でお経を唱えていました。
お寺関係の幼稚園でしょうかそれはそれは見事でした!

 

帰り道 神社を通り抜けたのでスナップを撮って見た。

マクロだと此処までかな・迫力は感じる、み、た、い、


マイクロレンズを持って! ①

2019-03-19 | 横浜散歩

今月2回目の 山頂公園です(本牧)

前回来たときに小さな春の花を見付けたので・・・

お天気の良い昨日行ってきました。

えぇ~~!こんな時にメジロさんが数羽緋寒桜の蜜を吸いに何回も現れる。
接写レンズでは難しいやっと撮れた数枚です。

相変わらずマイクロレンズで撮るとほとんどが上手く撮れない
三脚持参したのに?

でも春の花が一杯でしたよ!

  ★終わりになった緋寒桜にメジロではね・可愛い❤️

 

  オオイヌフグリ

  オドリコソウ

 

  ホトケノザ

 

  雪柳

 ?

 

    萩

 緋寒桜

  ボケ

 コブシ

  ★本牧神社へ降りてきたら白モクレンが満開!

 

山頂公園~ 昨日は富士山が綺麗に見えました、桜が咲いたらこの光景も良い感じになる。