お日様が恋しい日が続きますね。
去年は毎日暑い暑い日が続いたのに、、、
外出からの帰り道百合の花を見付けました自宅に帰って
カメラを持ち出しましたマクロレンズを持って撮ってたら
花が風で揺れる揺れるこれは無理と又戻り望遠レンズで撮る。
撮ってたら何処からかカメラを持って撮りに来たオジサマ
同じ事考えてるのだなどうもお近くにお住いの様子、
その方は毎年カレンダーを作ってるそうだ。。。
やはりマクロ付けたら三脚でしょ!難しい!
雫を撮りたくって無理でした。
何時かリベンジ致します。
お日様が恋しい日が続きますね。
去年は毎日暑い暑い日が続いたのに、、、
外出からの帰り道百合の花を見付けました自宅に帰って
カメラを持ち出しましたマクロレンズを持って撮ってたら
花が風で揺れる揺れるこれは無理と又戻り望遠レンズで撮る。
撮ってたら何処からかカメラを持って撮りに来たオジサマ
同じ事考えてるのだなどうもお近くにお住いの様子、
その方は毎年カレンダーを作ってるそうだ。。。
やはりマクロ付けたら三脚でしょ!難しい!
雫を撮りたくって無理でした。
何時かリベンジ致します。
今年初のアガパンサス(ムラサキクンシラン)
今日行きたかった所の撮影は無理だと観念してたら
大雨が降ってちょっとやんだそれなら 雫だぁ!
マクロレンズを持って 近くで見つけた、たった一輪のアガパンサス
撮ってたらザーザー又大雨が降ってきて慌てて退散!
今日は諦めましょう!
今日はお天気も悪く朝からジムへ・・・
★ランニングマシーン(嫌いな)で歩いて筋トレをしてストレッチして
いそ子先生の軽いエアロを受けたスタジオの中は生徒さんで一杯
何時もの事後ろの方で頑張る今日は先生初めてのプログラムで間違いが多し
結構きつかったなぁ!
で買い物して自宅の傍のオオシマ桜がしっとり良い感じに濡れてる。。。
これは多重露光で撮って見ようと帰ってからカメラを持って撮ってみた。
数枚試みたけど納得いかず、、、又トライしよう!
今月もあと僅か早いものですお天気が続いて体調も良く
有難い、ジム通いを優先したので股関節痛もやれやれの状態です。
お天気が左右されるのでしょうか?
昨日は、夕方空が綺麗!もしかして富士山が見えるのではと
気が付き何時もの場所へ行ってみたら惜しい見えたのですが
ちょっと遅れましたね。真っ赤とは行きませんでしたが
見えたことでラッキーにします。
でも邪魔なアンテナは消せません、フォトショップで勉強しなければ。。。
遠くを見るとお隣の駅のマンション群の灯りが綺麗に見える。(手持ち撮影)
ここ暫くお天気マークが続くので今日辺りもっと綺麗な夕景が見えるのでは・・・
Instagram で見つけましたランドマーク展望台からの今日の 富士山 です。
そして今日です
追伸・・・・今日の富士山です。昨日より幾らか良いようですが何分鉄塔が釣り竿みたいで
見苦しい、、、撮ったカメラは nikoncoolpix900 です。
isoが800で撮れてる、2000mm 倍率83は凄い。超望遠ズームは面白いな~
こんな感じで撮れてしまう。
台風が気になります被害もなく通り過ぎて欲しいです。
1年位前に姉夫婦に 連れて行って貰う約束が明日から
でした雲海が撮れる楽しみにしていましたが、、、、
三峰神社です。思い切ってキャンセルしました!
又いつの日かを楽しみにしましょう!
そんなこんなで・・・
先日 プロカメラマンに見てもらう機会がありました。
ここ暫く花火の撮影が多く数枚持参してみました。
花火は余り構図を考えて撮ってませんでしたがちょっとした写真で
違います。
フェンスを入れない、水面の映りも場合によっては入れない
入院してしまいました。
カメラを初めて幾つ変わったでしょうか?
一眼レフでは2台めの D7000 は購入してから6,7年経ちました。
最近気になってた不具合先月ベテランカメラマンの義妹さんが
近いうちにカメラのメンテナンスに行くと聞き
昨日私も着いて行きました・nikonのショールーム 新宿エルタワー
二人で迷いながらの珍道中!
メンテナンスして貰うまでの時間新宿御苑へ行く予定でしたので
カメラ2台持って、、、
それがそれが私の愛機 購入してから一度もメンテナンスをしていませんでした
ので幾つかの不具合や部品交換等・・・
このまま使っていても何時壊れるかと言われましたやっぱりでした!
日頃メンテナンスしないといけないんですね反省しました。
オバーホールでした。そのまま工場へ送られました。
2週間カメラが使えません!
ここで時間がかかってしまいショールームの中を欲しいレンズ
覗いたり最近の新製品を触ったり楽しい時間でした・
この機会を教えてくれた義妹に感謝!
益々愛機が愛おしくなりました。
御苑へは時間がなく又の機会に行く事にしました。
こうゆう時の為に 持っていた このカメラで nikon がある
エルタワーの28F~見えた景色 がゴジラです義妹が見つけてビックリ!
2000mm望遠で撮ると遠くに見えるゴジラも大きい!なんせ83倍ですから、、
JR電車も見えます。
最近は一眼レフカメラよりミラーレスカメラが主流になったとか
私の身近でもミラーレスが多くなってる
nikon もcanonも最近ミラーレス新機種を売り出した。
インスタ映えを考えたりするとwifi がカメラ機能に
付いていると便利だとか 画像も凄く綺麗になってるし
何より軽い・色々とソフトが付いてるので興味が湧きます。
でもあくまでもシンプルを追及する私考えが遅れてるのかなぁ~
この2枚の写真 1枚目は一眼レフで撮りました設定が悪かったのか
三重塔が潰れてると言われました空も青い方が良いのだそうだ確かに
2枚目はiphone8plus で撮ったのですが
三重塔も空も青く撮れてる、、、、そう来年は
一眼レフでこのように撮れるよう頑張るぞ!
今迄に何回か投稿してる流し撮りです。
写真を始めてから流し撮りに嵌りまずは
もう大分前になりますが写真教室で連れて行って貰い
撮り始めたトライアスロン何回も何回も撮っても上手くいかず
数年前ひょんな事で撮れるようになってから又嵌り
それはトライアスロンを撮っていた時にたまたまお隣に
いたカメラマンさんが私に体は左右ちょっと(ここ大事)
動かすだけで良いと私は振りすぎですと・・・
その時から流し撮りが撮れるようになりました。
私は何時も自己流で撮るので解らないときはネットで調べるでも
やはりカメラで体験が一番だと思う。
その時の方(今は何処へ・笑)には感謝!
まだまだですが先日某写真コンテストで入賞した
流し撮りちょっと褒められたテンプレートの写真です。
で、、、今年羽田空港で撮った飛行機の流し撮り
イマイチなこの写真(ブログ再登場)
今度はもっと頑張ろう。
金網越しは難しいけど又撮って見たい!
日が暮れる前にシャタースピードを考えよう。。。
やっと体調もベストになりました。
が・・・だらだらしてたら怠け癖がつきました。
コーヒーが美味しく感じます幸せ
5,6年前に撮った こんな写真が撮りたくなりました。
今年はシャターチャンスあるかな?