goo blog サービス終了のお知らせ 

魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

大雪が降れば別です

2018-01-23 | D7000 D7500

★今日は朝から快晴 昨日の雪がまだまだ残ってる体調は本調子といきませんが

今年初めての三溪園へ(時間厳守)で行ってきましたよ!次回アップします。

 

★昨日は寒かったですね~さすがの私、術後2週間は静かにしなければならないので
 自宅閉じこもり静かに本を読んでたら段々大雪になり気になりだしましたね~

 で・・・ある場所から望遠で撮りましたよ。

★ 降ってる雪を撮る時はフラッシュを強制発光させる、スローフラッシュにする。
  F値を小さめに 玉ボケも撮れました。(撮り方は自己流)


  雪景色も楽しいものです。 殆ど望遠で撮ってます。nikonレンズ 18-300

 


 

 


静寂

2017-12-16 | D7000 D7500

軽く済むと思っていた風邪が未だにダラダラと続きます。
何もしたくない病かもしれません!
時間だけが過ぎていく。

今朝久しぶりにごみ出しへ行くと 夜明け前の景色

思わず寝ぼけながらカメラを出しました。

 


曇天の空を白いキャンバスに❗️

2017-12-15 | D7000 D7500

大分前になりますがこんな記事をカメラ雑誌で見つけました。

曇りの日 露出をプラス補正する時は絞り込む

そう大胆に +4EV F11まで絞る

最近ハイキーに嵌ってます宜しかったら試して下さいませ!

雲の日にレンズを空に向けてね。

まだ納得いきませんが・・・背景の冬枯れした枝の存在感の表現はまだまだ、

葉の少ない枝をさがす方が良いですね。

 

 

 

 

 


青空〜

2017-10-23 | D7000 D7500

iPhoneから投稿

台風一過

こちらは特別な被害もなく
あっという間に台風は過ぎ去りました。
ジムへ行く途中に撮りました久々の青空です、

今日は月曜日のエアロビちょっと無理だった
かなぁ〜くるくる廻りすぎ ストレッチしないと・・・


超広角レンズ

2017-10-21 | D7000 D7500

これにしました。

久しぶりのTAMRONです。
10-24mm 超広角ズームレンズです。
今年3月販売だったようです。

Nikonのレンズはお高いし
今年出たこのレンズがVRが
【手ブレ補正】
付いていて軽くて良さそう!
風景や花火撮るのが楽しみです❣️

★夏の間は体調絶不調だったのですが
やっと復活、先日受けた検診は幾つか
再検診もありますが大丈夫でしよう。
やはりジムへ行ってるのが良いようです。

又暫く頑張れそうです!


気が付かなかった!

2017-10-12 | D7000 D7500

友人に誘われて何時も自己流に撮ってるのでチャンスだと思い

とあるプロカメラマンさんに見てもらう機会があり
北海道旅行の写真を持って行った。

この写真これは良いよと・・・えぇっ!岩に影が良い感じに
映ってると気が付かなかったそして光が良い具合に入ってると言われて
水面に映ったのはあるけど、影は気が付かなかった今日はいい収穫でした。

少しトリミングしなさいとでも迷うなぁ~

 

 


トリミングする

2017-06-30 | D7000 D7500

 写真は必要な部分を抜き出すトリミングでだいぶイメージが変わります。
花の撮影も風景の撮影も必要以上に入れないと思うのですが。

先日大雨の中撮ったトライアスロン迫力が伝わるかトリミングしてみたが・・・?

 

                          

 

 

                            

 

             


雫 息を止めて!

2017-06-26 | D7000 D7500

昨日の夕日は凄かったですね~

日曜日の雨上がり曇り空・・・もしかしてし・ず・く・

昼間我が家近くで雫を撮ったのですが、、、

雫の中をはっきり撮るにはさすが三脚なしでは上手く撮れませんね。
マイクロレンズで息を止めて【笑】「撮ったのですがブレブレです。
でも雫は不思議ですねコロコロ踊ってるそれを表現するのは難しい。

何枚も撮ってしまいました。

雫を撮るのにアガパンサスは面白いのですが。。。