goo blog サービス終了のお知らせ 

木の器作りの日々

奈良の山の中で、自由気ままに、木工旋盤をつかい木の器作りしてます。

河野邸アートギャラリーで高垣リミ展始まります5月25日から6月8です

2025-05-23 08:51:22 | 日記

河野邸アートギャラリーで高垣リミさんの個展始まります

凄く痛々しいともいえる世界観  素晴らしいです!!

僕もアミカノコで今グループ展参加してます、写真ないのですが来年、河野邸でしていただく小曽根環さんも出されてます、いい盛りだくさんの展示ぜひとも

94歳の母親の介護の事で方針が決まらずバタバタしていますが、アトリエショップも始まりつつあります

母親が入院したすぐに 東京のアートフロントギャラリーさんが東京で僕の木彫見たとのことで、奈良で解体中の古民家の廃材使い作品制作などの問い合わせに来てくれました、アートフロントは北川フラムさん代表のいいギャラリー その時母親の入院直後で、頭の中が母の事で一ぱいだったのでお断りしたのですが、ショップスペースに置いてた、アシスタントのmiyuさんの石彫気に入り40万ほどで購入、miyuさんやったね

この木曜日には祇園もりわきさんがお皿買いに来てくれました

僕のが55000 miyuさん40000 森脇さんありがとうございます

すこし、母親の介護の事でばたばたしております、果たして制作もどうなるのかな。。なんて

そんなことですが もともと雑草育ち 何とか乗り切りたいと

これからも応援よろしくお願いいたします

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日河野邸でのマルシェに器販売で参加します

2025-05-01 18:21:22 | 日記

河野邸はアートギャラリーとラボラトワという店舗からなってます

ラボラトワは嫁さんがオーナー、テナントで喫茶店 フラワーアレンジメントの方に借りていただいてます

アートギャラリーは嫁さんがオーナー 代表責任者 僕は下働き

ギャラリーでしていただく作家さんは今まで僕が選定してたのですが、この頃嫁さんも好みが出てきて、かなりの確率で、ダメダシされることもおおくなってきました、僕は荒々しい原始的なテイストが好きなのですが、嫁さんは作りこみのある綺麗な作品が好きなので、まあそのようなこともあるでしょう、嫁さん自身からそのような作家に直接問い合わせて。企画展決めることも多くなりましたです いいことですね~この5月で丸3年たちましたのでこの傾向の異なる作品展が上手く混ざり合い、このようにして徐々にギャラリーのテイストができてくればな~と思います

3日はラボラトワのハレジーナカフェさんが主催でマルシェのイベントします 当日はアートギャラリーで演奏会もあります。僕もIMAという造形スタジオしてますが木の器で参加です

 

IMAのメンバーのミユさんと参加です

マルシェ終わりましたらアトリエの一画をかたずけたので、そこで僕やミユさんの石彫の小品や木の器販売そろそろはじめますね!!

週二日くらい10時から3時位の予定ですまたお知らせいたします

こんな一画に並べますです

試しに壁に造形作品もかけてみましたが、どうしようかな~トラバーチンの彫刻なんかも。。。検討中

作業しながら なので人件費が要らない、それがやろうと考えた、きっかけなの

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野邸アートギャラリーで山中嘉一展開催中です5月11日までです

2025-04-28 07:54:40 | 日記

山中先生の展覧会は今回は2回目となります没後13回忌となり、日本がバカげた戦争に狂乱ていた時代から、解放されて個人の本質を見つめること 当たり前のことに目覚めた それが始まりですが そのようなミズミズシイ喜びに満ちた画面がその後の先生の長い画業における作品、僕が受ける感情です

すべてが繊細で まるで薄氷を踏むかのような画面構成 音楽が聞こえてくる気がする

山中先生の娘さんがチェリストで僕の嫁さんと仕事仲間であったことから展覧会していただいてますが、作品選びにお伺いしたとき。膨大な作品の数。。。

もう選ぶのはお任せいたしました

先生のお孫さんに当たるお二人の方も、ドイツで故小澤征爾の副指揮者ととして活躍、もう一人はアフリカとヨーロッパでビジネスされてる  作品は今後どう管理されるのか 作者は当たり前ですがそんなこと考えて作ることはないですな

アハハ食事中にトイレの心配する人いないよね

そんなことで今回も。破格の値段で販売いたします よろしくお願いいたします

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野邸アートギャラリーで水垣尚 池田慎 二人展開催中です!!4月5日~20日です

2025-04-07 09:09:54 | 日記

河野邸で只今水垣尚さん池田慎さんの二人展開催しております

タイトルは おっさんズラ部。。。アハハなんとも面白いじゃない!!

美術界のトリックスターともいえるお二人がおっさん特有の落ち着いた静かな中にも、若いパンクミュージシャン

真っ青、ラヂカルに暴れております

池田さんの作品の一部分 電気コードで編まれた帽子

安倍の配ったアベノマスク解体して、作ったアベノドレス

水垣さんのは、時間とともに萎んでいき、イメージが変質していくソフトスカラプチャー

こんな抜け殻のようになるんだと

モーターの回転で額と髪の毛の生え際で頻発する大阪和泉地域小地震

面白すぎです

池田さんの刺繍の手法のオブジェ繊細過ぎて写真で上手く伝えられません、

水垣さんの鑑賞者参加型のヘアーメイク泡おどり?これも実物見て参加していただきたい

DMはこんな感じ

また池田さん

4月13日~22日 大阪で マンコク博覧会に参加されます、これも面白いでしょうね~

初日のテープカットは橋下 吉村 横山さんが来賓としてお越しくださいますとのこと(ちなみにトウルやヒロフミ ヒデユキでないのでご安心くださいとのこと)

 

それでは河野邸よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野邸(カワノテイ)ギャラリーで河野甲(コウノコウ)展を3月8日~23日開催中です

2025-03-08 09:12:15 | 日記

今日から革の造形作家 河野甲さんの個展開催中です

素晴らしい展示となりました

嫁さんも興奮気味です

僕はノータッチなのですが中国の富裕層に日本のアート作品を提案すること計画してるみたい、河野さんのは完璧な技術的完成度を好む中国の国民性には,ぴったしかも

 

明日9日は正司拓さんのチェロの無料ミニコンサート致します 河野さんは初日(今日)は来られないのですが9日は来られます 僕もギャラリーの運営の事で明日ギャラリーに行く予定です

 

4年ほど前に京都木津に河野さんが開いた自宅兼カタツムリミュージアム ラセン館にお伺いしたことあるのですが そこも必見です

河野邸ギャラリー ラセン館 是非ともお越しくださいませ

サラッと会場風景なんか

今回のdmです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする