Hi!みんな元気?12月に入って、近所の紅葉が目立つようになったよ。ホラ!
これは近所のスーパー駐車場の大銀杏、スゴイ、下から見上げるほどです。隣の建物を見ればわかるでしょう?2階かな?塀の外から撮ったので、ちょっと切れてしまった。ゴメン。

職場に行く途中のもみじ橋付近。毎年きれいに紅葉します。今年はなんだかバラバラと紅葉してあまり美しくなかったけど、(今日はだいぶ逆光ですが)、元気いっぱい、きれいでしょう?

そこで、フト思った。ここは殿ヶ谷戸庭園の近く、今ならきれいに違いない。と思いつつ、なかなか行けなくて、やっと12月10日、仕事の前に寄ってきた。勝手知ったる庭園とは言え、時間が20分ほどしか取れなくて、大忙し。構図も何も考える暇なく撮りまくり。でも、大丈夫、被写体が良いからね。
駅前の紅葉案内。少し前は「見頃」だったのに、今見ると「ちり始め」、大丈夫か?歩道を渡って右側目と鼻の先。


ワクワク、ドキドキしながら入ります。お!いけるんじゃない?!

芝生のお庭も相変わらず美しい。いつもよりピンクと紅の紅葉が素晴らしい!なに、このグラデュエーション、スゴイ!!



岩崎彦彌太さんの別邸として建てられたその1部がサービスセンターとして残されています。



確かに散っている木もありましたが、昨年よりずっと美しく感じる。昨年は早すぎたのかなあ?
1番の見所、紅葉亭(次郎弁天池)の方に行ってみましょう。


弁天池周囲のピンクの紅葉が見え隠れしてきます。





このピンク色の景色が大好き!

紅葉亭の右・左別角度から見た所です。1枚にしたかったが、時間の余裕がなく、残念。


紅葉亭を下から眺めて見ましょうか。この紅葉も素晴らしい。殿ヶ谷戸庭園の木は選定が良いと思う。手がかけられているというか・・。ある意味どこの庭園より素晴らしいのではないでしょうか。商業地になるはずだったこの地を残すために運動された先輩女性達に改めて感謝です。


さあ、もと来た道を戻ります。楽しい時間を有難う。来て良かった!!また来年会おうね。


背の高い木だね。「さよなら」って見送ってくれてるみたい。
じゃ、みんなともこれでお別れ。紅葉シリーズもこれでおしまい。飽きちゃったかな?またね。


これは近所のスーパー駐車場の大銀杏、スゴイ、下から見上げるほどです。隣の建物を見ればわかるでしょう?2階かな?塀の外から撮ったので、ちょっと切れてしまった。ゴメン。

職場に行く途中のもみじ橋付近。毎年きれいに紅葉します。今年はなんだかバラバラと紅葉してあまり美しくなかったけど、(今日はだいぶ逆光ですが)、元気いっぱい、きれいでしょう?

そこで、フト思った。ここは殿ヶ谷戸庭園の近く、今ならきれいに違いない。と思いつつ、なかなか行けなくて、やっと12月10日、仕事の前に寄ってきた。勝手知ったる庭園とは言え、時間が20分ほどしか取れなくて、大忙し。構図も何も考える暇なく撮りまくり。でも、大丈夫、被写体が良いからね。
駅前の紅葉案内。少し前は「見頃」だったのに、今見ると「ちり始め」、大丈夫か?歩道を渡って右側目と鼻の先。


ワクワク、ドキドキしながら入ります。お!いけるんじゃない?!

芝生のお庭も相変わらず美しい。いつもよりピンクと紅の紅葉が素晴らしい!なに、このグラデュエーション、スゴイ!!




岩崎彦彌太さんの別邸として建てられたその1部がサービスセンターとして残されています。



確かに散っている木もありましたが、昨年よりずっと美しく感じる。昨年は早すぎたのかなあ?
1番の見所、紅葉亭(次郎弁天池)の方に行ってみましょう。


弁天池周囲のピンクの紅葉が見え隠れしてきます。





このピンク色の景色が大好き!

紅葉亭の右・左別角度から見た所です。1枚にしたかったが、時間の余裕がなく、残念。


紅葉亭を下から眺めて見ましょうか。この紅葉も素晴らしい。殿ヶ谷戸庭園の木は選定が良いと思う。手がかけられているというか・・。ある意味どこの庭園より素晴らしいのではないでしょうか。商業地になるはずだったこの地を残すために運動された先輩女性達に改めて感謝です。


さあ、もと来た道を戻ります。楽しい時間を有難う。来て良かった!!また来年会おうね。


背の高い木だね。「さよなら」って見送ってくれてるみたい。

じゃ、みんなともこれでお別れ。紅葉シリーズもこれでおしまい。飽きちゃったかな?またね。


