
今日いち-2025年2月16日
今日はひと際暖かい。花粉絶好調。耳鼻咽喉科と皮膚科でなんとか保ってるけどくしゃみをする...

2025・2・16 ようやく区内で一番早咲きの桜の蕾がほころび始めていた
今日は暖かかった。日中はコートがいらなかった。東京で16.9℃ 4月並みの陽気も あす(月)は暖かさ一転寒さ戻る 気温変化大きく この先は強い寒気居座る 厳しい寒さと大雪続くおそ...

今日いち-2025年2月17日
昭和って言われちゃうんだよね…臨席のビジネスマン2人連れ。思わずニヤリ。後20年もしたら、...

2025・2・17 ほかほかのつるやの酒饅頭な長野盆地の夜
今日は長野へ。長野駅に着いた時には雨が降っていた。家に着くと同時にいつものようにダウンコート着たまま暖房と換気と今日の段取り。人気も火の気も無い家はいちだんと底冷えするから、暖房を...

2025・2・18 昼飯は戸隠のあいざや。如月の蕎麦は美味い。
雪予報だったけど長野盆地の雪はちょっぴりだった。戸隠蕎麦が美味しいのは、如月。標高を...

2025・2・18 如月の戸隠神社奥社
雪予報の長野盆地の夜明け。雪かきかな?障子を開けてサッシを開けようとしたら凍り付いてい...

今日いち-2025年2月19日
朝起きたら薄っすらと雪。夜のうちに降ったようだ。日中とけるけど明け方の冷え込みは厳しい...

2025・2・19 栗の木テラスの栗の木オリジナルティーと松ぼっくりと栗サブレな夜
今朝も障子を開けたら月がいた。今回の長野滞在の目的のひとつが長野の車の車検。といっても...

今日いち-2025年2月20日
今朝も薄っすらと雪が積もった長野盆地。お!インディアンな首輪の柴くんだな。相変わらず散...

2025・2・20 皇居東御苑の梅林は満開
今日は長野から家へ。いつものように東京駅での乗り換えついでに丸の内で昼飯と皇居東御苑へ...
- 日記(4515)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)