#リュウキュウカンヒザクラ 新着一覧

植物園を散策。。。
2025年2月23日雪の植物園を散策してきた (^-^)面白い枝振りの樹を見かけ、パチリ持参した長靴を履いて散策スタート (^-^)雪の屋外展示園今年は雪が少な目で、奥の方まで歩くことができたでも、福

琉球寒緋桜
鮮やかな色の寒緋桜が咲き始めていました。リュウキュウカンヒザクラという品種の桜です。沖...

2025・2・20 皇居東御苑の梅林は満開
今日は長野から家へ。いつものように東京駅での乗り換えついでに丸の内で昼飯と皇居東御苑へ...

2024・2・15 梅満開桜咲き始めた皇居東御苑春一番
今日は長野から家へ。東京駅乗り換えついでにいつものように昼飯と皇居東御苑へおばさんぽ。...

琉球寒緋桜
リュウキュウカンヒザクラが咲き始めていました。日当たりの良いところで二分咲きくらいかな...

2023・2・18 皇居東御苑はそろそろ梅が見頃。早咲き桜も咲き始めていた。
今日は長野から家へ。いつものように乗り換えついでに丸の内で昼飯と皇居東御苑へ散歩。アー...

琉球寒緋桜
リュウキュウカンヒザクラが咲き始めていました。ピンク色の花がぶらさがるように咲いていま...

サクランボの季節
サクランボの季節リュウキュウカンヒザクラはサクランボの季節、ソメイヨシノと違って実付きが非常に良く、枝もたわわに実る。実はいろいろな小鳥に好まれ、オオトラツグミも食べる...

琉球寒緋桜
リュウキュウカンヒザクラが咲き始めていました。まだ蕾がほとんどですが、ところどころに開...

2022・3・2 皇居東御苑の梅と河津桜と寒桜。確実に春へ。
今日は長野から家に。群馬県までは晴れていたけど、東京駅が近づくにつれて雲が多くなってき...

葉桜に入りました!
葉桜に入りました!午前中、一瞬だけ青空が見えたけど、以後曇り空。カンヒザクラの花も散っ...