goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2025・2・17 ほかほかのつるやの酒饅頭な長野盆地の夜

今日は長野へ。
長野駅に着いた時には雨が降っていた。


家に着くと同時にいつものようにダウンコート着たまま暖房と換気と今日の段取り。
人気も火の気も無い家はいちだんと底冷えするから、暖房を切らずに外出。
色々と用事を済ませながら母の御厄介になってる施設へ。
お!酒饅頭買おう。
つるやさんは火曜日昼まで水曜日定休日で、火水に長野へ行くことが多い私はこんな日でなければ寄れないし、何より、寒い!!!


雨はだんだんと雪に変わってきたし、ものすごく寒いと感じていたのだけど、お池は凍ってない?!
この時期にこのお池が凍ってないのって初めて見たかも。。






今宵の食後は炬燵でさっそくに酒饅頭。
そのままでもいいのだけど、蒸籠でほかほかにしてお茶は煎茶にした。
ようやく足先まで暖まった。
冬の口福。
ん・・・
善光寺境内も外人さんばかりだったな。
北陸新幹線は立っている乗客も多数な混雑だった。
盆暮れでもないのになんだこれ?まだ学校休み始まってないよな?
大半がスキーにむかうインバウンドだった。
新幹線ホームを歩きながらハッとしていた。
そうだ。
スキーブームの頃は日本人がこんな感じで大挙してスキー場に押し寄せていたんだった。
ブームが終わってからのスキー場は青息吐息だった。
温暖化で閉鎖になるスキー場も多かった。
そこにインバウンド。
オーバーツーリズムといわれてもインバウンドの恩恵は大きい。
今日の新幹線だってもしインバウンドがいなければガラガラ。
でも、いつまでもブームって続くものなのかな?
もしインバウンドが終息にむかったらどうなるんだろ?
どちらも来ないとなるのかな?
ま。
明日の朝は雪が積もっているんだろうか?

スキー場・旅館も 急速なインバウンド需要回復:スタッフの人出不足が課題【新潟・湯沢町】(UX新潟テレビ21) - Yahoo!ニュース

スキー場・旅館も 急速なインバウンド需要回復:スタッフの人出不足が課題【新潟・湯沢町】(UX新潟テレビ21) - Yahoo!ニュース

湯沢町では急速なインバウンド需要の回復で、訪日する外国人観光客が増えています。湯沢町の旅館も外国人の予約が殺到し、人手不足への不安があるといいます。■柿木哲哉記...

Yahoo!ニュース

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinntilyann
べんちゃんさま
こんにちはでございます(⁠^⁠^⁠)/

湯島天神さま、楽しまれたようでなにより(⁠^⁠^⁠)v

長野駅東口、インバウンドの流れは、白馬とか志賀方面です。
長野電鉄で移動する人も多いです。スノーモンキーは大人気!!!
雪は、長野盆地はゼロ。たぶん中野市街地も同じ。飯綱高原から上、山田温泉から上あたりはかなりの積雪。
積雪ではっきりと標高がわかる感じです。
でもどんどんとけてます。

良い午後でありますように(⁠^⁠^⁠)/
べんちゃん
寒い中長野へお疲れ様です。
善光寺さん賑わってますね。

私も昨日は湯島天神に梅を撮りに仲間と行って来ました
梅はまだ早かった等でした。
上野界隈はそちらの風景と同じで外人観光客が大勢我がもの顔で道路一杯に歩いてます。日本の景気にとっては良いのでしょうがね、我々が写真撮る時でも枝を折ったり曲げたりとマナー違反が多く困ります、これから桜の季節はモットですがね。
kinntilyann
京都にいさま
こんばんでございます(⁠^⁠^⁠)/
にいさま孝行でしょ!
冬はズクがなくなるから貴重な運動のチャンス(⁠^⁠^⁠)v

味にかわりはあるじゃなしなんですが、なかなか買うチャンスがないのでパーフェクト酒饅頭です(⁠^⁠^⁠)v
今日は紅白合わせて四個買いました。残ったら冷凍庫に入れて帰ります。
ほんとに美味しいっす(⁠^⁠^⁠)v

長野盆地は花粉がまだみたいで、すごく楽になりました。
明日は起きられるかな???
kyoto2014
うさぎさん こんばんは!
長野通い、お疲れ様です!
寒波を引き連れて良く長野にお出でいただきました!(笑)
市街地は大した雪にならないとは思いますが、雪掻きだけは勘弁してもらいたいものです!まあ、運動にはなりますが!(笑)

酒まんじゅう、良いですよね!私も大好きです。家庭用ってのが時々売っていて、少し形は悪いのですが味は全く同じです。値段が安いのが最高ですね!売っている時に当たれば儲けものです!一度、チャレンジを!(笑)

今夜からかなり冷え込みますので暖かくしてお休みください!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事