
2024・6・10 広告貸切電車…
横浜市営地下鉄に乗ったら、なんだか広告がにぎやかに感じた。広告貸切電車。なんだろうけど、なんか、2024年を感じる。横浜市交通局の現業職員募集だ。広告貸切電車って華やかに尖ってい...

2024・6・10 入梅。開成町はあじさいまつり開催中。
暦の上では今日は入梅。私が住まうあたりもそろそろ梅雨に入るかなとも思うのだけど、昨夜か...

2024・6・9 ま。コーヒーゼリー。
今日はなんとなくぼんやりとしていて自業自得の大失敗。とほほで日が暮れた。気温のわりに蒸...

2024・6・9 結局は植木鉢に移してみた
今日は朝から曇り。クワは木の皮の隙間から顔だけ出して食べてる。寒いのかもしれない。なん...

2024・6・8 横浜のあじさい寺・正覚寺でアジサイ見物してクワガタムシの飼育セットを買って帰った日
今日も強烈な陽射し。クワガタムシを拾ってしまって、今は飼育グッズなんぞなんにも無いから...

2024・6・8 今年初クワガタムシ。バナナは食べる。。
出かけようと出たら、お!共用廊下にクワガタムシ!!今年初クワガタムシだ。そのまま放置できないというか、したくないというか、本能なのであろう。拾って室内へと引き返す。でも...

2024・6・7 信州は中野のサクランボな夜
一昨日、中野市のオランチェ(JA中野市農産物産館オランチェ)でサクランボを買って昨日いそいそと持ち帰った。あくまで私の単純なこだわりだけど、サクランボは中野市、ブドウは須坂市高畠、...

2024・6・7 2024信州なかのバラまつり
一昨日はサクランボを求めて中野市へ。高速降りてオランチェさんに寄って、入るか入らないか...

2024・6・6 HIGASHIYAの水無月な梅の日の夜
長野の高原は晴れていても日中でも寒く、盆地は日中は気温が上がっても夜は暖房入れようか?と迷うほどに寒かった。今日は家に帰ってきたのだけど、横浜も陽が暮れたら涼しいではなくいささか寒...

2024・6・6 昼飯はオアゾの丸善の M&C Cafe 丸の内店
今朝の長野盆地は晴れていたのにいつの間にか薄く雲が出てきていた。 長野の家のヤマボウシは、日当たりなのかな...
- 日記(4530)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)