
2022・8・16 シナノリップな夜
大雨や異様な高温ではないけど何となく雨が降りなんとなく高温多湿な長野。山はきのこばかり...

2022・8・16 送り盆だ
今日は送り盆。送り火を焚いて、お盆の後片付け。それから、ネバーエンディングゴミストーリー。昨日は母のご厄介になってる施設に行った。コロナ禍で面会はできないけど、母は元気みたい。すっ...

2022・8・15 長野の素敵な建造物 上水内郡小川村・薬師沢石張水路工。地すべりから生活を守るため人の力で造った小さな石えん堤
今日は半日あいたから建造物見物へ。向かうは小川村。上水内郡小川村は長野盆地の西の山間部...

2022・8・15 昼飯はアップルラインのカサミンゴー
今日はいつものネバーエンディングゴミストーリーをこなして、後は母関係の用事を済ませた。母の支払いついでに施設の近所で昼飯と考えていたのだけど、善光寺界隈は混雑。特に蕎麦屋さんはど...

2022・8・14 中川政七商店✕葛城煙火の花火が思った以上に噴き出し花火だった
昨日は台風の影響はほとんど無かった長野盆地。その代わりというか、今日は台風一過のすっき...

2022・8・14 昼飯は、いいづなアップルミュージアムのi-cafe
リンゴとモモを買って帰ろうと思ったら、なっちゃんに頭突きされた。アップルミュージアム寄って高坂リンゴの具合い見て帰るよ...

2022・8・13 森将軍塚古墳館で買ってきた科野のムラの古代米な夜
今回のメアリーはあちこちに大雨を降らせているけど、さっきほんの少し雨が降っただけで、結局は外に干した洗濯物が乾いた長野盆地。今日の夕飯は、昼飯に食べようと用意しておいたのだけど予定...

2022・8・13 迎え盆
昨夜は夜中に晴れて8月の満月が煌々と。台風接近で緊迫した報道が相次ぐけど、今朝の長野盆...

2022・8・12 今宵はスタージェンムーン。四代目と鳥のシャインマスカット攻防戦はどうなる
曇り時々少し晴れの空模様だったけど雨が降らないせいか蒸し暑い長野盆地。午後の用事を済ま...

2022・8・12 墓の掃除。まるごとスイカ。
今日の午前中の私の主な仕事は、墓の掃除と庭の草取り。寺へ行ってみたら、にぎわっていた。皆さま今日掃除して明日迎え盆。それにしても、大半が車だからといえばそうなのかもしれないけど...
- 日記(4430)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(795)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(20)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)