goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

凍てつく水面

2018-01-28 09:25:26 | 庄内緑地公園
今日は稲沢写遊会写真展の最終日です。写真展に足を運ばれた方は昨日三百数十人と盛況でした。
昨日来てくれた皆様から客の多さもさることながらレベルの高さに驚かれていました。
力作が半切の大きさで80枚並んでいます。お近くの方のご来場お待ちしています。
昼から当番をしております。

蓮池の冬の楽しみは腐ちて行く茎のリズミカルなアートです。
風のない水面が冷たさを感じさせます。

溶けた雪が水滴となり水面に彩を当てえてくれます。

済んだ青い空を水滴がアートに変化してくれました。

凍った水面に木立の影。

凍てつく湖面を逆光でとらえてみました。

日を浴びた水面の端では大きな泡が輝いています。もうすぐそこまで春が訪れている感じました。


冬景

2018-01-27 19:42:35 | 庄内緑地公園
真冬の庄内緑地公園風景です。
蓮池付近は公園ではないような雄大さがあります。

カラスが木の先から飛び立ちました。

残雪と凍てつく池も風情があります。

池に映り込む雰囲気も冬の透き通った青い空が有ってこそですね。

揺らぐ木々も魅力的でした。


山茶花

2017-12-27 17:05:50 | 庄内緑地公園
今の季節、やけにこの花が目立ちます。
庄内緑地公園内にも多く見られます。
子供のころのこの歌を思い出します。

かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜぴいぷう ふいている

さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
しもやけ おててが もうかゆい

こがらし こがらし さむいみち
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
そうだん しながら あるいてく

子供のころはしもやけが痒くて仕方ありませんでした。
手はあかぎれとしもやけで……。昭和20年代の子供はほとんどそんな感じでした。
学校に行く道ではこの詩にあるようにたき火が至る所でありましたし、よくあたりました。時には焼き芋を貰ったりすると最高でした。

よく見ますと可愛らしい花です。椿と山茶花はよく似ています。

暈したさざんかの花も可愛いです。

でも、いっぱいに咲くこんな感じが子供のころのイメージです。


冬の蓮池

2017-12-26 10:00:48 | 庄内緑地公園
庄内緑地公園の蓮池の今です。
もう蓮の葉も茎も完全に枯れて腐ていくのを待つばかりですがこの時期ならではの楽しみもあります。
湖面に映り込む影がリズミカルな幾何学模様を作ってくれています。

暗い場所ではもの悲しさを感じさせてくれます。

花の種殻も、ビニールの無機物感との比較でより一層もの悲しさ感じさせます。

ハスの群生地を少し離れますと冬枯れの木々鮮やかに写し込みます。これも冬ならではの光景ですね。(映り込みを逆にしています。)