鉄塔と日の出 2021-02-01 19:52:39 | 日の出 前回は広角系で撮影 今回は70-200㎜レンズ 朝焼けはどちらかと言うと赤色に近いですね 夕焼けはオレンジ色に焼けます 1枚目は小さな雲に日が当たっていてもうすぐ日の出の時間 良い日出シーンが撮れました
こうた凧揚げまつり2017 2017-01-08 20:10:12 | 日の出 幸田町大凧祭りに出かけました。 雨模様と無風状態と最悪の開催日でした。 人力で風に乗るところまでは上がりますが、いかんせん風が・・・・・。 苦労してあげている様子を・・・・。 来年はリベンジしてみたいと思います。凧は青空がよく似合いますから。 今日はこんなところまで上げるのが精いっぱいでした。
べっぴんさん 2017-01-03 19:08:33 | 日の出 NHK朝の連ドラ「べっぴんさん」のモデルになった「ファミリア」というベビーショップ。 妻は結婚当時からベビーショップ「ファミリア」のファンで長男の赤ちゃん用品はすべて神戸まで出かけそろえていました。 マンション移転のため整理中に長男に買い与えたホワイトベアーのぬいぐるみを妻がお正月、長男に渡しました。 子供に恵まれなかった夫婦は今年のお正月四男の赤ちゃんに長男がプレゼント。 服を着ていたホワイトベアー、45年もたち服は無くなりましたが、しっかりとした仕立てで綺麗に残っています。 妻の話では4人の子供たちに同じものを買い与えた言っていますがこれしか残っていません。 今でもファミリアで販売しているのでしょうか? 質感も今のぬいぐるみとはちょっと違います。少し硬い感じのウールです。
黎明期 2017-01-01 13:38:00 | 日の出 日の出前の黎明期がやっぱり楽しい。 夜明け前は刻々と変わる色合いの変化が魅力的。 鳥たちも活動を始めます。 飛び交うカモメの群れが美しく風情があります。 この写真がファンタスティックで雲の形、明かりの色合いも魅力的です。 渥美半島の田原の風力発電を640mmで切り取りました。
あけましておめでとうございます。 2017-01-01 11:29:53 | 日の出 あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 朝早く初日の出を撮りに蒲郡市形原町へ出かけました。 気温は3℃あまり風もなく良い初日の出でした。 酉年なので鳥を入れて・・・・。 太陽が完全に出た時。まさしく旦。日の下の_は水平線(陽が水平線から少し出たところ。) ここまで上がりますと太陽に光が強すぎます。1/8000秒でシャッターを切ってこんな感じです。