音楽家杉浦大貴 2023-10-14 09:07:16 | 人物 今回の舞台は戦国ミュージカル『覇王の光』三方ヶ原の音楽を担当した杉浦大貴さん 若くて面白い感性の持ち主 舞台での歌は全て作曲しています 稽古場近くの公園で楽しい撮影をしました 久しぶりのアップでした
病院内は撮影禁止? 2022-11-29 19:08:51 | 人物 多分病院内は撮影禁止ではないかと思いますが、ベッドに腰かけ窓越しに外を見ていると1台の車が3Fに止まり、中から若いお父さんと子供が入院している家族に携帯で連絡を取り気が付いた家族に手を振って『お見舞いにきたよ~。速く良くなってね~。』挨拶して帰っていきました。 今の事情ではこれしか会うことができませんよね。 手術の前『行ってくるよ』『頑張ってね』で手術室へ 待合室で待つこと8時間、夜9時に手術が終わり主治医からICUで成功しましたとの報告を聞いて私の手を握って帰ったとの事 28日に最初の検診と言うのも少し肺の下に水が溜まっていると言う事で4日目の検診でした。 血液検査、レントゲン、心電図の結果を見ながら。水がたまり具合が変わりないので次回は2週間後、順調にいけばその後検診は2ヶ月後との事 背中が痛くて寝ることができないをいうと胸を開いた後遺症で自然と治ると、痛む時の痛み止めを貰って帰りました。 傷口の痛みはだいぶ和らぎ、思い切り咳が出せるように、管の入っていたところの抜糸もやってくれました。 毎日ゆっくりと散歩しています。3000歩~4000歩、息をいっぱい吸うこともできるようになりました……。
集落のお歳より 2022-02-28 21:20:12 | 人物 大雪の奥伊吹の集落をいくつか廻った 平日の午前中は会う人はお年寄り(自分もその一員?) 今年は雪が解ける前に降り続いた、この雪の下には根雪があると おじいさんと話している間、老犬がウロチョロ、もう目が見えないのでねと 次の集落は雪が多かった 雪と雪の細い間が唯一の出口、やっぱりすってんころり 近所同士のお歳より、雪を落とす溝にスコップで頑張っていた 名古屋から雪景色を撮影に来たよと話をする間に打ち解けて良い笑顔をしてくれた 撮るよと言ったら頭の毛を直そうと…いくら年をとってても…… そのしぐさが可愛かった 写真を送ってあげること約束してお別れ
子供の目 2020-02-22 18:55:58 | 人物 先日の日蓮宗100日荒行帰山式の檀家さんのお子さんと豊橋の鬼祭りのお子さんの写真です 撮影許可を撮り撮影しているのですがカメラを向けられると威圧感があるのでしょうね~ぇ それに全く知らない人でもあるのですから 撮影する側ではもっと自然な表情が欲しいと思っていてもそれは無理なこと 祭では撮影後、写真を見せて許可をいただくのが一番です 撮る側の私たちも撮られる側の立場になってみるのも必要ですね 明日は400年近くも続く大府の長草天神社どぶろく祭り 猩々と言う大きな張子とどぶろくが参拝者に振る舞われ、飲むと1年間無病息災で過ごすことができるということで100m以上の行列が出来ます 24日は津島神社の開扉祭(おみと祭)に夕方撮影に出かけます 火をつけた巨大松明を数十人で担ぎ境内で燃やします お楽しみに
強烈なめまいと血圧200-105! 2020-01-14 20:44:52 | 人物 ≪良性発作性頭位めまい症≫ 三半規管のなかに、普段は静かにじっとしている耳石という小さな石があります。その石が動き出し、重力によって三半規管内を移動することで、水が動きだ します。その水の動きを神経が感知して脳に信号を送ってしまうため、 頭は動いていないのに動いているように感じてしまい、めまいが起こるのです。 耳石が重力によって三半規管内を移動してしまうのは、三半規管の方向と頭の角度が、重力に対して同じ方向にそろってしまったときです。頭の位置が問題になります。 そのため、この型のめまいの多くは、朝の起床時に起こります。あわてて起きようとするとまた目がまわるというように、縦方向に頭が動くことによってめまいの「発作」が引き起こされます。 ほとんどの場合、三半規管のなかでも後半規管内を耳石が動くことで症状が現れます。病名に「良性」とついているのは、これと似た症状を起こす腫瘍などの「悪性」の病気と区別するためです。 良性発作性頭位めまい症の診断は、診察で簡単にわかります。診断がつくと、診察後に独特な体操(エプリー法など)をおこなうのが一般的な治療法です。こ の体操をおこなうと、劇的に症状が改善する患者さんもいらっしゃいます。 私は1月12日の深夜、寝がえりをした瞬間、強烈なめまいに寝ておれなくなり、ソファーで夜を過ごしました。その時計った血圧が上が200、下が105! 血圧のせいでめまいが起きたと思ってじっと安静に過ごして13日の夜又、同じような現象にびっくりして総合病院の救急外来に電話をかけ出かけました。 地下鉄などに乘ってふっわふわしながらでした。 頭のCT、心電図、血液検査をしていただき結果は異状なしで一安心したのですが担当の若い医師は≪良性発作性頭位めまい症≫を知らなかったのでしょう。 私も高血圧が原因で強烈なめまいが発生しているのだと思い不安はぬぐい切れませんでした。後はかかりつけの医師に相談してくださいとのことで14日朝かかりつけの医院へ行き事情を話しました。 即座に≪良性発作性頭位めまい症≫だから安心してください。13日は友人と知多市のダルマ大祭撮影に行く予定をお断りしていたのも間違いだと…。 高血圧が原因だと思い安静にしていた為2日間も不安な気持ちでいたのです。耳石の位置を定位置に移動させるには動くのが良いと。 とんだ人騒がせな2日間でした。 ※エブリー法はユーチューブで紹介しています。 www.youtube.com/watch?v=e8ATxNkzoFk