横井山公園 2024-04-12 21:03:05 | さくら 今日はカメラを持って自転車に乗って残り桜を撮影に近くをふらふら 庄内川、前田橋の下にある横井山公園へ まだ何とかもっている桜の花とシャガの群生を撮ってきた
桜の季節 2023-03-29 22:48:01 | さくら 木曽川と長良川の間が堤防だけとなる場所 馬飼大橋~東海大橋の間の堤防が桜並木 見事な木ばかりです 最初と2枚目は木曽川の船泊の夜明け 此処は土筆の宝庫 長さ30㎝ 太さ倍以上の立派なものばかり 袴も2つか3つしかありませんので簡単に処理できます 10分採れば卵とじが2回分のおかずになりました
桜ぐるぐる 2022-04-07 17:31:27 | さくら 家の前の荒子川の源流となる小さな公園 桜が美しく咲き、散り始めるとぐるぐるが撮れる 私が撮っていると「何を撮っている」の近づいてきたご婦人 撮れた写真見てびっくり、「見てもグルグルになってないじゃない」と 私はどれぐらい花びらが動いているかで分かるようになっています 長時間露光で見えてくる絵があるのです 今回は昼の時間なので適正露出で撮影するにはNDフィルターが不可欠 今回はND1000とPLフィルターを装着して25秒という適正露出を得ました
岐阜市林陽寺のしだれ桜本番 2022-03-28 12:35:58 | さくら 昨日は快晴の空の下で林陽寺のしだれ桜を楽しみました この境内には100年近いハクモクレンの木もあります 車に映り込んだ桜、ソフトフィルター、広角15㎜で近づき迫力をを出したり NDフィルターを使用し長秒撮影などなど 少し風が強く長秒では旗が一部溶けるようになったり、花が揺れたり 本堂の裏手から瓦と、かすかな日差しに照らされた窓 楽しく撮影できました 最後に林陽寺の住職様をはじめご家族、関係者の穏やかでありフレンドリーさに 心打たれました 仏様に仕え、悟られているのだと本堂に手を合わせて「ありがとうございました」 とご挨拶して帰りました
林陽寺のしだれ桜 2022-03-27 09:00:00 | さくら 穴場の桜の名所を探して行ったのが岐阜市岩田の林陽寺 樹齢200年のしだれ桜が3分咲き、満開の時にはライトアップもあるようです ライトアップはホームページで確認してと住職さん この下見したのが3月24日、27日(日曜日)の夕方に出かけてみようと思っています 白モクレンも満開 3月27日はしだれ桜縁日が開催されるそうです。