goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

川売の梅の里

2025-03-23 19:30:08 | 風景
新城市の川売の梅の里も先日の寒さで雪が降ったそうです
昨日でやっと7分咲き
例年通りの予定で、全く咲いてないに観光バスが何台も来たとの事
私たちも10日遅らせて来ました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋農業センター

2025-03-10 20:08:03 | 風景
名古屋農業センターの梅まつりに妻と出かけた
今年は寒さと雨の少なさで開花が遅れている
梅まつりは今週の金曜日まで延長になった
妻の古布リメイクの洋服の宣伝用に撮るのも一つの目的だ
全く咲いてない木もあり5分咲きの感じでした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円原川の光芒

2024-08-01 07:00:19 | 風景
久しぶりの円原川の光芒を撮りに出かけた
雰囲気的には今日は難しい感じ
諦めかけた時 陽が差し始めてちょっとだけ出てくれました
最高の時に撮り納め出来たらと思っています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県巡り

2024-06-17 08:39:31 | 風景
奈良県明日香村の棚田へ行く前に室生ダム湖の水没林の場所を確認しに寄ってみた
水没林が見られるのは5月の連休明け頃、農業水を貯める頃にだけ水位が数メートル上がるため
水没林ができるようですが、運よく一本だけまだありました
又、宇陀市の龍王ヶ淵へ
自然に出来上がった湿地です
御射鹿池のような雰囲気の湖の感じ、
トンボの種類が多いので再度挑戦し、水滴だらけのトンボのふ化も撮れるかも……










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村の細川地区の棚田

2024-06-15 20:29:56 | 風景
6月14日は奈良県明日香村の棚田撮影に出かけた
明日香村の棚田には4つある
稲渕 阪田 細川 上(カムラ)
全て下見し上(カムラ地区)と夕景が良い細川地区を撮影
それまで あちこち廻った 
今回は最終に撮った細川地区をアップ
期待した程焼けなかったがまずまず
カメラマンも20人以上と多かった
露出時間を20秒~50秒で撮影
そのためND16+CPL 等々工夫をしている








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする