ひっさびさにジテ通してきました
片道12km
往復24km程度ですが
気持ちよかった!!ですよ
今月は出来るだけジテ通したいですね
【走行時間】 1時間04分
【走行距離】 24.43km
【平均速度】 22.7km
タイトルの増殖ですが、何が増えたかと言いますと・・・

水槽増えました
今はメダカが入ってますが、ゆくゆくはヌマチチブを小さい方に移して初めの水槽には
念願のタナゴでも飼育しようと思います
タナゴが釣れればですが・・・
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

片道12km
往復24km程度ですが
気持ちよかった!!ですよ

今月は出来るだけジテ通したいですね

【走行時間】 1時間04分
【走行距離】 24.43km
【平均速度】 22.7km
タイトルの増殖ですが、何が増えたかと言いますと・・・

水槽増えました

今はメダカが入ってますが、ゆくゆくはヌマチチブを小さい方に移して初めの水槽には
念願のタナゴでも飼育しようと思います

タナゴが釣れればですが・・・

↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。

にほんブログ村
私も以前は水槽で飼育していましたが世話が出来なくなっていらいやめちゃいました。
タナゴなどは網で掬ってとっていました。
乗ると楽しいんですよね
私は風邪がしつこくって、なかなか本腰入れられません
私の分まで、ジテツウ楽しんで下さいo(^-^)o
>ヤリタナゴ、アブラボテ、タイリクバラタナゴがいます
アブラボテが飼ってみたいですね。
こちらにもいるのでしょうけど、中々居場所を特定
出来ていない状況ですよ
タナゴは網で掬うと思いますが、タナゴ釣りも楽しそうで
チャレンジしてみたいです
お二人さん正解です
その後は起きれずにジテ通してません
まあ子供が強烈な感染性胃腸炎になっちゃったのも
ジテ通できなかった理由ですけどね
風邪長引いているみたいですね。気をつけて下さいよ
ジテ通残念ですね
私の場合去年の気胸で休んだので影響しています
上司は自転車ばかり乗るから気胸になったと信じてやまないので
ジテ通しにくい状況にはあります
しちゃいますが