goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

渋い^^;

2016年11月03日 | アジング
ここの所好調のスローアジング。
二見でも通用するのか?
試しに行って来ました。


まず1か所目。
チョコチョコアタリあるも乗りません。
やっと乗ったかと思うと

手乗りメバルでした


周辺をうろちょろとしつこく狙うと

やっと釣れました。


2匹アジは釣れましたが、ほとんど反応無いので移動します。
以前良く行った湾奥ポイントに入ってみます。
まずは普通にアジング。1gジグ単で攻めますがアタリなし。
次にスローに狙ってみると



やっぱりアタリなし


アジは居ないようです



ここから徘徊の時間。
過去の実績のある所。初めての所。激流ポイントと彷徨うも
人が入ってて入れなかったりアタリも出せなかったりで…。

手詰まりですね

結局初めのポイントに入る事にします。
すると、先ほどとは様子が変わっており、結構流れがでて
表層には多数のイワシがパチャパチャとしており雰囲気はあります。

イワシの下を狙い、0.4gジグ単で攻めます。
潮に乗せて流していくと、明暗の角っぽい所で

やっと釣れた
同じように攻めて2匹目、3匹目。


しかし、ここからさらに潮の流れが早くなって、船が邪魔でポイントに
流せなくなったのでアタリもでなくなり、今夜の二見を諦めます。


次は激流③ポイントへ入ります。
下げの潮がかなり効いてますが、よれもなく、たまり場もなさそうで
ノーバイトです。
この時点で3時間ほどたってますがアジはまだ5匹だけ
このままではストレスが溜まるので最近好調の自宅近くの漁港に入ります。


すぐに釣れるだろうと考えてましたが
予想に反して、こちらも激渋の様子。
全然アタリもありません

あちこちと彷徨って

ようやくたまり場発見でプチラッシュ。



吸い込みも良いです。


それにしてもここも少し前のサイズに比べて小さい
群れが変わったんですかね。



釣行時間:21時00分~1時30分
釣  果:アジ14cm~15cm×17
      メバル~12cm×10
潮  汐:中潮  満潮22:31  105cm  干潮17:40 90cm
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド TZtuned S61-S
リール :ストラディックCI4 C2000HG
ライン :アジングマスター0.4号