goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

07アルテグラアドバンス整備&ちょこっと改造

2011年02月28日 | タックル
私の愛用している07アルテグラアドバンス2000S

確か去年の今頃に購入してメバリングからハゼ釣り、サビキ釣りに大活躍
してたんですが、最近妙に調子が悪い


ちょっとゴリゴリしてたので、先日思い切って分解してグリスUP
したんですが、次の日からハンドルが重い重い


グリスが無かったので、自転車用のグリスを塗ったのが間違いのようで、その後
何回か分解洗浄するも症状改善せずで、ついに観念して買って来ましたよ

シマノ純正のオイル&グリスです


純正グリスUPするついでに少し改造したくって部品も注文

ハンドル用のベアリングです


07アドバンスはベアリングではないのでこれをベアリングに交換します。
ちなみに10アドバンスはベアリングになってます。


純正グリスもしっかりと塗って組上げてクルクルっと回してみると



全然違う
なめらか~ってなってました
(前の状態に比べてって事で

高級リールも良いですが、お安いリールも手を掛けてあげたらまだまだ使えますね
本当は子供とのエサ釣り用リールに降格しようと思ってましたがまだまだ現役で
大切に使います

※改造するとメーカーの修理&保障を受けられなくなる可能性がありますので改造は自己責任で行って下さいね



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

BlueCurrent 74

2011年02月18日 | タックル
すでに登場してますが、ニューロッド買いました

YAMAGA-BLANKS BlueCurrent 74です



アジングロッドですが、私はメバル用に購入しました
最近流行のパッツン系ではなくしなやかなブランクスです。
詳しい性能についてはメーカーHP参照してもらうとして少し使った感想でも。




まず良い点ですが
・軽い!76gは伊達じゃないって感じ
 でもちょっと先重りって感じではあります。全体的に軽いので私なんかは気に
 ならないですがええ道具使ってる方は気になるかも
 後は、感度はナカナカです。違和感みたいな中りも感じる事できましたし


ここからはちょっと不満な部分。
 まずはグリップ長すぎ74って長さが購入動機だったのに、リールより下
 部分が他のロッドより長いので、ブランクスは数字より短め
 あとは想像以上に柔らかい
 表記上は1g~8gとなっており、私愛用のソアレゲームS709ULT30 と同程度
 ですが、明らかにゲームの方がバット強いです。
 ブルカレでは尺は抜けない!!(掛けた事ありませんが)


まあ色々と不満書きましたが結構お気に入りです
尺なんてそもそも狙ってませんし、このロッドでも取れなくは無さそうですし。
何より、この軽さは良いですよ
2万でお釣りが来る値段の割には非常にええ出来だと思いますよ
今シーズのメインロッドとなりそうです


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへにほんブログ村

新ジャンル

2011年01月24日 | タックル
お久しぶりです
風男になっちゃったので、強風でどうにもならない時の為に


新ジャンルの獲物を視野に入れて


散財して来ました




この中で1つだけ違うお店で買ったんですがそれは


これ

例の店で買ったんですが破格ですな



チヌポイントはいっぱい知ってますので次の風の日に狙いに行って来ます



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

やっすうう!

2011年01月09日 | タックル
ちょいっと急用の為釣りにいけません
しかも嫁さんが用事なので、病み上がりの息子が付いてきます


息子が病み上がりなので、釣りに連れて行く事もできないので昨日から
家で遊んでましたがそろそろ限界


釣りは無理でも水族館くらいなら大丈夫かと須磨海浜水族館へ遊びに
行ってきました
水族館でクラゲを見まくり、お土産のぬいぐるみを購入して息子も満足
した様子なのでここからは親父タイム


須磨にあるお安めの釣具屋に行ってみると

激安ですやん!


もっとじっくりと見たいですが息子が切れだしたので、終了
明日1日どう乗り切ろうかな


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村