goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

姫路城観光ポタのはずが・・・2

2009年01月08日 | ポタリング
志方東公園で撮影をした後少し南に下り、高御位山の横を抜けて姫路を目指します。
この高御位山の横が曲者で以前1度【峠にチャレンジ】と言う私の勝手な企画で
登った事があったんですが激坂をイメージしていた自分には物足りない印象だった
ので、今日も楽勝って登り始めたんですが・・・。


しんどい!


なんやめっちゃしんどいですやん。気のせいかお腹も痛くなってきて何度も止まろ
うかと思いましたが箱根駅伝で痛みに耐えて走っていた事を思い出し何とか漕ぎ続け
どうにか頂上へ到着し、後は下りを楽しみました。
この坂、緩やかな坂が続くのですが姫路側から登ったら結構な距離がありもっと
しんどそうです。興味のある方は是非登って見て下さい。



何とか姫路城に到着。奥のほうに城が写っています。


観光目的で来たのですが、カメラも無いので急に観光気分がなくなってしまい
どうしようかと思いましたが、せっかく姫路まで来たので、書写山を目指す事にし
ました。


書写山は映画「ラストサムライ」のロケ地となった事で有名になったんですが、自宅
から適度な距離にあり景色も良いのでちょこちょこ訪れるところです。


看板撮らんと景色撮れよと突っ込まれますが、携帯写真では書写山と分かるものは
この看板だけでしたので・・・。
映画の舞台になった円教寺はここからロープウェイで上がります。


ここでちょこっとコーヒー休憩してたんですが、結構冷え込みが厳しく体がすっかり
冷えてしまったので、ゆっくり南下します。
途中で、夢前川のサイクリングロード?がありますので、自転車道を走ります。
この自転車道は桜が綺麗に植えられており、春に来ると本当に綺麗そうです。
道も綺麗で走りやすいです。ただし散歩されている方も多いのでゆっくり走る必要
あります。
自転車道を走っているとそろそろお腹が空いてきたので、横道にそれてイオン姫路大津
を目指します。ここはフードコートの種類が多く、なかなかお勧めですよ。
フードコートでうどんを食べて1階にある自転車屋を覗くと4万円のロードバイク
があってびっくりでした。
 最近の自転車ブームの影響か訪れる度に小物の種類が増えていて楽しいです。


一通り自転車屋さんを冷やかした所で出発します。実は食事休憩で自転車を降りた
時に思ったより足が疲れていると感じたのでゆっくりと家を目指して浜国を自宅に
向けて走って行きました。加古川近くまで来た時にサイコンを確認すると80km
を過ぎています。このまま帰ると後5km位なんですが、膝も痛くないので今日は
最大のチャンスじゃないか?と思い直し目標を100km越えに設定し直しました。

で再度加古川を北上する事に。本日2度目の加古川右岸自転車道です。



加古川の水管橋にて。


水管橋を渡り、日岡神社を目指します。


日岡神社にて本年の自転車の安全を祈願しました。


その後自宅に向けて帰るも、少し距離が足らない事が分かり近所をプラプラして距離
を稼ぎ無事100km達成となりました。

↓良かったらポチッとお願いします。

姫路城観光ポタのはずが・・・。

2009年01月07日 | ポタリング
今日は早起きして釣りに行ってきたので、ゆっくりのんびり姫路城観光ポタに行く
予定でした。往復で50km程度の、のんびりポタのはずが・・・。





祝!  100km越え


どこでどう間違ったのだろうか?
確かに家を出発した時は姫路城観光ポタでしたが、気が付いたら加古川右岸自転車道
を北上していました。ここがそもそもの間違いだったんですが、久々で楽しかった
のでつい遠回りを・・・。
順調に自転車道を走り、途中休憩。

権現ダムで写真を撮ろうとカメラの電源を入れると

【カードがありません】の無常なお知らせが。


この時点で観光気分はすっかり抜けてしまいました。
気を取り直し携帯カメラで撮影し、自転車道を走り


終点の志方東公園着。


申し訳ありませんが体力の限界です。明日に続く・・・。

↓良かったらポチッとお願います。

走り納め

2008年12月29日 | ポタリング
走り納め・・・。


結局明日は走れず終わりそう。なんで年末ってこんなに忙しいのでしょうか?


今月は結局150km位しか走っていないのでは?
最近は走るより、チャリをイジっている時間の方が長かったりして・・・。



冬なんて嫌いだー!


結局大晦日のジテ通が走り納めになりそうです。

↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。

サドル上げました。

2008年12月11日 | ポタリング
 今日の午前中は、銀行に行ったり、年賀状を印刷したりしてました。


ボーナスは取り敢えず1本いっとく?


あんまり増えていませんねえ。


後は愛車に少し手を入れる事にしました。


午後からは、シフターを求めて家から3番目に近い【リアルあさひ】を目指します。
出発時にフト思ったのですが、私のサドルですが、限界に後ろに引かれています。
サドル購入時に少しでも前傾になるようにと引いた記憶があります。
『ひょっとして、これが膝の痛みの原因違うんかな?』と思い、1cm程前に出しました。
前にだしたら、ちょっと窮屈なんでサドルを上げて出発です。

 このポジション結構しっくりきました。出発時にはまだ違和感は残っていました
が、16km地点の【リアルあさひ】に到着しても問題なし。
この後、かなり追い込んで走ってみましたが、膝は全く問題なし。


今なら100km行けそうな気がするう。


 あると思います。


 【時間】14:00~17:00
 【距離】40km

 ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。