goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

史上最低のツーリング

2010年05月25日 | ツーリング
今日は会社の同僚と淡路に上陸して来ました。

同僚は自転車を購入してから1日に50km以上走った事ないので今日は
100kmコースにチャレンジです



集合は6時30分で40分のフェリーで淡路上陸


ここからはゆっくり走ります

洲本付近の同僚を後ろから


適度に休憩しながら走りますが、微妙に右膝が痛い
それでもなんとか走って行きますが福良まで後3kmって所で激痛
何とか我慢して福良で魔法の湯につかります



30分位つかって痛くないので回復って喜んで走り出したら激痛


数km位は左足メインで右足は添えるだけで騙し騙し走ります

もう騙せない位痛いんです!


曲げたり伸ばしたりが激痛でもう走れません
湊周辺の路肩に止まって暫し思案


正直もう1kmたりとも走りたくないですが、電車も走っていないので、
走るしかない残りは約50km
私の取った作戦は


左足のみで走る


走るしかないのでゆっくり左足のみで帰る事にしました同僚には遅くてしんどい
ペースになりますが、それしか作戦がありません


そこからはひたすら修行のように片足ペダリング
ちょっとの坂も登れずに歩くはめに


それでもひたすらひたすらペダリングしてようやく

左足だけで50km走りました
正直もうコリゴリです


明石からは同僚の奥さんが迎えに来てくれて家まで送ってもらいました
ほんっと迷惑かけどうしで申し訳なかったです


【走行時間】6時間21分
【走行距離】132.1km
【平均速度】 20.8km



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村



久々ロング

2010年05月13日 | ツーリング
今日は久しぶりにフリーな1日
随分久しぶりなので、前夜からどこに行くか悩みました。そういえば以前
西脇に行った際
に篠山まで30km弱の看板を見て篠山も行かなと思って
いたのを思い出した。
篠山まで行こうと決めて地図見てたら・・・


福知山(京都)まで行けるんちゃうか?となって距離を計測したら、87km位。
往復170km弱なら行けるでしょうという事で行き先は福知山に決定

16時から歯医者の予約を入れていたので15時には帰宅したいので、
4時起床の出発は5時予定で就寝


ピピピピピピピピピ


「ん~ん後5分だけ・・・」



 で



寝過ごした


起きたら6時15分でした


そんな訳で出発は7時。時間的に福知山は難しそうなので、篠山に予定変更。


まあそれでも「100kmは超えるでしょう」って気軽に走り出しますが
めっちゃ寒い半そでジャージにレーパンって自殺行為でした
あまりの寒さに一気に西脇のへそ公園まで走ってしまいましたよ

ここから篠山方面に走りますが、なだらかにずっと登っております
10km以上は緩斜面の登り。登れなくは無いですが、これ後で効きそうです


そうこうしていると7%の登りが延々2km以上で

篠山市に突入
この後坂を下りますが同じような登りが現れて


心折れました


篠山は諦めて引き返します。(だって下りで漕がなくても70km位出ちゃう坂ですぜ)
ちなみに

比延峠って言うそうです。



10km以上のダウンヒルを楽しみながらへそ公園まで帰って来ました。
時間的にまだ余裕があったので、福知山方面も走っておこうと思ってそちらに走ります。
谷川駅を目標に知りますが途中で

丹波市突入。これで念願の丹波篠山を走った事になります。


谷川周辺で軽く迷子になりながら、175を西脇に向けて帰ります。


お昼は念願の西脇大橋ラーメン

これ旨いって衝撃を受ける事は無いですが、確実に又食べたくなる旨いラーメンでした


【走行時間】5時間36分
【走行距離】138.23km
【平均速度】24.6km


走行距離は大して行きませんでしたが、久々なので、結構疲れました


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

起きれたよ!

2010年05月04日 | ツーリング
どうにか起きれましたよ
4時30分起きで出発は5時30分


外は結構寒い。今日は半そでジャージ+レーパンで行こうと思っていたが、寒そうなので
長袖のインナー+半そでジャージ+レーパンで出発


7時30分には帰って来ないといけないのでいつもの権現コースに行く事にしました
加古川をゆっくりと走って権現ダム1周して帰って来たら7時15分で予定通り終了。
ロードで外走ったのは3月28日以来でしたが、やっぱり室内(ローラー)より外が
良いですねえ

【走行時間】1時間48分
【走行距離】46.1km
【平均速度】25.7km

帰宅して直ぐに子供を連れて、西脇にあるへそ公園に出発
へそ公園では、マイ座布団持参でローラー滑り台を堪能しました
ついでに子供がブルーギルを釣りたいって言うので、平池公園にて

1時間少々で30匹ほど
やっぱりブルーギルは子供の味方ですな

↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

エクセプションインプレ風

2010年01月30日 | ツーリング
今日は1日フリーで走れるので、赤穂にでも行こうと思っていたんですが、昨晩から
どうも奥の歯茎が痛い様な気がしていました

まっ寝たら治るでしょって気軽に考えていたんですが、朝起きたら
結構腫れて痛い

そんな訳で朝一番で歯医者に行きました
しかもナクレミニで・・・。


【走行時間】54分
【走行距離】15.27km
【平均速度】16.9km


歯医者からの帰宅は10時だったのでそそくさと準備して、ロードでスタート
時間的に赤穂は厳しいかな?と思ったので、取りあえず相生のペーロン城を目標にして時間に
余裕があれば赤穂まで行く事にしました。


10時30分出発で順調に走ってペーロン城には12時頃?に到着。城横のセルフのうどん屋で
トロ玉ぶっかけウドンを食べて出発が13時頃。


まあ行けるかな?って事で赤穂を目指し赤穂経由で淡々と帰ってきました。
あまりに淡々と走ったので画像は一切ありません

【走行時間】4時間53分
【走行距離】120.78km
【平均速度】24.6km


肝心のエクセプションのインプレ風ですが


①視界くっきり
昨日は見ずらいって書いてましたが自転車で使う分には全然問題なしでした
確かに手元を見るとインナーのフレームが視界に入って見ずらいですが、それ以外は問題なしです。

②ズレない
前のサングラスはしょっちゅうズレていたんですが、エクセプションは全くズレませんでした。
今日ズレを直したのは多分2回だけですよ

③涙目にならない
前のサングラスはダウンヒルになると風を巻き込み涙目チョチョギレて視界になってましたが
エクセプションは全くそんな事無かったですよ。

結果


非常に快適でした


世のメガネ人に自信を持っておススメします



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


コマ付きダンシング

2010年01月16日 | ツーリング
今日は朝からロードに乗ってきましたよ。
8時に出発して西脇のへそ公園を目指しました





寒すぎたので途中の平池公園でダウン


気力が萎えたっちゃので折り返して帰宅

【走行時間】2時間24分
【走行距離】63.07km
【平均速度】26.2km



午後からは息子が自転車の練習に行くとの事で再び加古川へ

前回よりスピードも技術もUP






わかるかなあ立ち漕ぎしています
この後調子に乗りすぎで2回程転倒してました



立ち漕ぎを言葉で説明は難しいけど、並走することで自然と私を見て覚えたようです
ナクレを譲ってもらって本当良かったですよ


↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村