芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

町内の施設等を視察しました

2021年11月27日 | 議会/委員会
厚生文教常任委員会所管施設を現地調査しました。
まわったところは以下の箇所です。

① 障がい者用生活体験住宅
② 放課後ディサービス事業実施予定地
③ 集団研修施設「かっこう」
④ ふるさと歴史館ねんりん
⑤ (昼食)新嵐山スカイパーク
⑥ 公立芽室病院


①障がい者用生活体験住宅 と ②放課後ディサービス事業実施予定地は、
国から取得した土地等の一部にあります。



内部に入って説明を聞き、活用の様子がよくわかりました。

放課後ディについては、現在事業者公募、選定中。
具体的な事業内容は事業者決まってから。

③ 集団研修施設「かっこう」とふるさと歴史館

第62代横綱大乃国は、芽室町出身です。

「かっこう」には大乃国資料館が併設させています。
「かっこう」の閉鎖に伴い、新たな資料展示場所を検討中。






⑤ (昼食)新嵐山スカイパーク

先日の雪がまだ溶けずに残っています。



風が冷たくて寒いと感じましたが、ディキャンプを楽しまれている方もいました。

今日のランチはサバのスパゲッティとサラダ、スープセット



隣接するめむろワイナリーにも立ち寄り、内部でワインができるまでの詳しいお話を伺いました。






⑥ 公立芽室病院

9月議会で補正予算を議決した、新型コロナウイルス感染症対策施設の整備状況や
PCR検査等がどのように実施されているのか、を確認しました。


半日かけて町内の施設をまわりました。
現地確認や実際の流れなどを確認できたので、今後の議案調査に活かしていきます。