芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

11月臨時議会

2021年11月11日 | 議会/委員会
11月10日は11月臨時議会でした。

提案議案は、専決処分(事故による損害賠償額の決定、地域集会施設の設計変更)2件と
補正予算でいずれも全会一致で可決成立。

補正予算から主なものとしては以下のとおりです。

①灯油高騰に対する低所得者世帯への支援として810万円
【要件】令和3年11月1日現在芽室町に居住している方
市町村民税非課税かつ、つぎのいずれかに該当する世帯
・高齢者のみの世帯
・重度障害者同居世帯
・ひとり親かつ自動不要手当受給世帯

支援を受けるためには、申請が必要です。
対象者の方には、11月末ごろ役場から通知が届きますので、期限内に申請手続きをお願いいたします。

②新型コロナウイルスワクチン追加接種関連費として2800万円
【対象者】2回めの接種から8ヶ月経過した方

以下、接種のスケジュールです。参考にしてください。






③町営スケートリンク造成に520万円
これまで町営リンク造成を委託してきたスケート協会から人員確保が見込めず、
今年度の事業請負は困難との申し出があり、今年度は民間事業者がリンク造成することになりました。

リンク造成に必要な車両(散水車3台、トラクター、ショベル)借上げ費用とリンク維持管理費用を新たに追加。


スケートリンク造成や除雪計画など冬を連想させる言葉が出てきました。
山の雪は、この数日の激しい雨ですっかり消えてしまいましたね。

農作業も終盤ですが、これからお天気が続いて作業が進むことを願っています。