芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

合同納骨塚についてメールをくださった方へ

2021年11月20日 | 議会/委員会
先日メールで合同納骨塚についてのご意見を頂きました。
お返事を書いて返信メールを出しましたが、メールが戻ってきてしまいました。
直接お答えのしようがないので、ここにお返事いたします。

============================================

この度は、合同納骨塚についてご意見を頂き、ありがとうございました。

令和元年に町は合同納骨塚の必要性について町民アンケートを行いました。
対象は、町内の霊園/共同墓地を利用している方で、将来的なお墓やお骨の管理に対する考え、
合同納骨塚の設置希望などが設問内容です。
アンケート結果では、早急な合同納骨塚の設置を求める方が少数でした。

当時の常任委員会では、「アンケート対象者が限定されており、合同納骨塚設置を希望される町民の声が
反映されてないのではないか」「設置判断のためなら全戸調査がよい」という意見もありました。

町はこうした議会の意見を踏まえ、総合計画後期計画策定に合わせて、
今年12月に町民アンケートを実施する予定です。
その結果を踏まえて、町の方針を決定していくという流れになります。

近年では、結婚しても子どもを持たない夫婦や、生涯結婚をしない単身者、
高齢化による身寄りのない人たちが増えており、少子化や核家族化が進む中では、
誰がお墓を守るのかという問題もあるといいます。
そうした状況の中で、合同納骨塚は解決策のひとつです。

お墓については、それぞれの事情や考え方があることは理解しつつ、
政教分離の観点、行政の役割はどこにあるのか、総合的に検討する必要があると考えています。