物や観念に適切な人格を与えると、それに携わる人の性質を表
現した覚えやすくインパクトのあるキャッチフレーズができあがる。
古いところでは、
・恋+泥棒=恋泥棒
・ギター+小僧=ギター小僧
うーん、見事なもんやな。
最近ではもちろん、
・ハンカチ+王子=ハンカチ王子
これもまぁうまいけど、ハンカチやからええようなもんの、一昔前なら
“手ぬぐい大名”や。時代感覚というのも大切な要素やねぇ。
ところで俺にも“鍋奉行”というキャッチフレーズがあるけど、是非とも
時代に合った表現に変えてもらいたいところや。
「鍋王子」
適切な人格を与えることの大切さがよーく分かるなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
ぞうさん 5年前
-
アラスカのオオカミ 5年前
-
才能 5年前
-
人情と新しい生活様式 5年前
-
ギターのようでギターでない、ベンベン。(続) 13年前
-
お願い 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます