goo blog サービス終了のお知らせ 

業務用野菜果物仕入納品 喜久屋

大阪市でホテルや飲食店様に野菜・果物を販売・配達させていただいている八百屋の気になる野菜や気になることを投稿していきます

骨伝導イヤホン

2025-03-26 16:39:00 | ブログ
当店は大阪市内で市場から青果を仕入れて飲食店様に納品するお仕事をしております

先日、理由あって骨伝導イヤホンを購入したのですが
商品が到着して、充電しても充電がいつまでたっても終わらない
そして、電源ボタン押してもオンにならない

いつもだいたいのものはヨドバシカメラで買うことにしているのですが
ほしい骨伝導イヤホンはかなりの予算オーバーだったので
ネット検索して、評価の高かった謎ブランドの骨伝導イヤホンを
メーカーサイトから直接購入したんです
アマゾンでも楽天でもどこのECサイトでも販売していなかったので
直接購入しました

なので、この不具合を直接サポートセンターに連絡
でも数日返信がなくて心配で。。。

すると数日後にサポートから返信が
「他の方からも同じような連絡がきてまして、原因としては
充電器の性能が高すぎるのと、充電ケーブルを付属のケーブルを使ってないことでバッテリーがショートしている可能性がありますので、再度指定の充電器と付属のケーブルで充電してみてください。またその際の画像を写真添付、動画添付してメールください」
とのこと。
私だけじゃなかった

えー、でも今どき、充電器とかケーブルが限定されているって。。。
汎用性がないんだね

ということで、指定の性能の充電器が我が家にたまたまあったので
(5V1A)それを使って、付属のケーブルで充電しましたが
一晩たっても充電終わってなかったし、電源も入りませんでした

その様子を写真と動画で撮影し、サポートへ返信
すると、新しい商品を送るので、それで同じように充電してみて
使えないようなら、返品、返金に応じます、とのことでした

その新しい骨伝導イヤホンが届いたので、早速充電
今回も念の為、写真撮影しておきました

するとどうでしょう
2時間後に見たら、バッテーリー満タンになっている状態に
なっていました
そして、電源も無事オンできまして、ブルートゥースで接続しましたら
無事接続でき、音もきちんと聞こえました

よかった〜
サポートさんにそのことを連絡いたしました
あとは、電源が入らないものを返送するだけです

今回、予算オーバーだから、と、評価がいい記事を見つけたから、と
知らんメーカーのものを購入したのが反省点かなぁ
これでも自分でちゃんと検討したんです
ヨドバシカメラの店舗で高いものと安いものを試着してみて
こりゃ、絶対に高いほうが満足度が高いよな、ってなったから
でもさすがに2万円近いイヤホンを買うことは、贅沢すぎるわ
と思って、ネット検索して、色々調べた上で、決断したんだけどなぁ
骨伝導タイプのイヤホンを使うのは、初めてなので、
私は初めて使ってみるものについては、エントリーモデルから入るタイプ
ある程度の性能とある程度の値段のものを選んでから
それで納得すれば壊れるまで使って、次は高いものに買い替える
それまでにその分節約しておく、っていう感じです

なので、反省するほどのことでもないのですが、たまたま不具合のあった
商品があたったので、不安になったんです
これで最初からきちんと使えていたら、ここまで反省することもなかったのにね

また骨伝導イヤホンの使い心地については、別のブログで書こうかなって
思っております

ではまた次のブログで〜

当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
お手数ですが、インスタグラムのメッセージからご連絡ください


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。