LWA #31 -ひとかけらのクルトン-

アメリカ国内の、とあるサラダボウルの中から送るただの毎日の羅列。

コストパフォーマンス

2011-10-10 20:39:28 | 日記
日曜。

家の掃除をして、お昼前に、先輩Tさんとともに日系スーパーへ買い物へ。

大根おろしを作るためにすりおろし機?が必要だったので。

家に帰ってきてお昼ご飯をたべたあとマンハッタンでサッカー。

気温が高かったので疲れました。

そこから大学時代の同級生Lさんと合流。

マンハッタン市内は馬鹿みたいに込んでいたので、クイーンズの方へ行ってギリシャ料理の店へ。

おいしいのに、お財布に優しいいいお店でした。

Lさんと会うのも3年振りくらいだったので中々楽しかったです。

お互いニューヨークにいる訳ですから、またちょいちょい会う機会もあるでしょう。

今日。

朝からクリニック。

高校がコロンバスデイで祝日扱いで休みのため、午後1時で上がり。

髪を切りに行こうと思っていたのですが、お昼ご飯を食べたらついつい昼寝してしまって、いけずじまい。

明日は出勤が午後5時なのでその前に行こうと思って調べたら火曜定休。

タイミングが合いません。

なんとか水曜に行こうと思います。

晩ご飯に、ちょっと前の日系スーパーの北海道展で買ったほっけを焼いてみました。

おいしく食べられたので大満足でした。

明日は早朝からタジキスタン戦を見ようかなぁ。

干支一周分

2011-10-09 10:09:40 | 日記
木曜。

午後から高校→クリニック。

午前中がゆっくりなのは時間があるようでいて、意外にそうでもありません。

仕事のあと、先輩Tさんと近所のスポーツバーへ。

ここのナチョスが超でかいのに安いから。

ヤンキースのプレーオフの試合がすべてのテレビで流れてました。

金曜。

高校の方がユダヤ系の祝日で休み、かと思いきや、練習が少しあり。

同僚の、というか、一応形的には高校の方のポジションでは上司に当たるクリスティーナは、僕にその練習を任せ(押しつけ?)クリニックの方も有休。

その余波や他の同僚達のスケジュールも色々絡み合い、クリニックの方のスタッフが足りない感じに。

結果、普段は午前クリニック、午後高校、で7時-17時の金曜スケジュールが、クリニック→高校→クリニック、となり、7時-20時半に。

もともとそれくらいの時間のカバーは大して問題ないけど、行ったり来たりって言うのが中々切り替えもあり、面倒。

着替えないといけないから荷物も増えるし。

でもまぁその分土曜が休みだからそれはそれでいいのか,という感じですね。

土曜。

高校での仕事が始まって以来発の土曜休み。

先週位から小学校のときの同級生がニューヨークに来ているという事で、お昼ご飯を一緒に食べる事に。

彼は、中学校は私立に行ったので付き合いの長いリバーさんですら知らないであろう位の友人になるのですが、小学校を卒業して以来一度も会っていなかったので、13、4年ぶり,という感じでした。

どこに行ったらいいかわかんないので、いつも通り、Tさんに聞くw

チャイナタウンにある、小龍包が有名なJoe's Shanghaiというお店へ。

評判通りおいしかったです。

その後、僕の住んでる街の方へ一緒に来て、モールでプラプラ。

先輩Tさんも合流し、韓国レストランで晩ご飯→家の近くのバーで飲み。

日付が変わる頃、マンハッタンまで送り届けて一日が終了。

楽しかったです。

今日は、いつも通り、掃除や洗濯などはして、午後からはサッカー。

サッカーのあとはカー○ーの同期生Lさんとご飯を食べにいく予定です。

こっちに来て3ヶ月弱経ちますがまだ一度も会っていなかったので、ようやく実現ですw

さて、掃除しよかな。

ぐずり

2011-10-06 13:01:10 | 日記
月曜。

なんだか眠いw

朝からクリニック、午後から高校。

フィールドホッケーの試合をカバー。

大雨。

試合終了が近くなって来た辺りで、うちの子の一人がスティックで顔面を殴られました。

これと言って外傷もなさそうでしたし、大事にならなくてよかったです。

母親がかなり心配していたので、一応、明日、レントゲンを撮って来させる事にしましたが、まず問題ないでしょう。

火曜。

午後から高校→クリニック。

フレッシュマン(日本で言う所の中学3年生)のフットボールの試合。

同僚の到着が少し遅れていたので、到着するまでカバーすることになり、そろそろ帰るとこだな,というタイミングでサイドラインから呼ばれました。

一人の小さい子が、踞っていたので、みてみたら、手首が完全にイッてて、関節が一個増えたみたいになってました。

とりあえず、その場で出来るだけのケアをして、母親に電話。

そのまま病院へ連れて行ってもらいました。

いやぁ、怪我は突然やって来る。

常に準備していなくては行けませんね。

水曜。

現在、ワシントンDCにある、とあるプロチームで働いている知り合いの方が、急に入った休みでニューヨークにいる、という連絡を頂きました。

たまたま、午前のシフトと午後の高校の試合のカバーの間に時間があったので、車でマンハッタンへ。

ハドソン川沿いでハンバーガーとビールで2時間程お話しさせて頂きました。

いやー、いい時間を過ごさせて頂きました。

その後、高校へ戻り、女子サッカーの試合のカバー。

昨日のアメフトに続き,今日も手首の怪我祭り。

仕事について、既に後半に突入していたJVのチームの娘が一人手首をねんざ。

この子は,数少ない上手な子だったので戦力ダウンでしょう。

そのままカバーしたVarsityの試合でも一人手首を負傷。

ねんざは間違いなさそうだけど、骨折の方がきわどい感じ。

この子は結構ベイビー目の子ですぐ痛がるから、実際どれくらい痛いかというのも判断が微妙な所ではあるんだけど。

一応、ドクターのとこでレントゲンを撮って来させる事にしました。

今日は午後から高校。

今週は金曜と土曜が先週と同じくユダヤ系の祝日という事で、土曜が仕事が休みなのでワッホイ。

なんかやる事がたまってるような気がするので、ちょっとづつやってこ。

多国籍

2011-10-02 20:19:37 | 日記
金曜は結局ポテトサラダは作りましたが、それ以外に特に何をするでもなく,のんびり過ごす感じになりました。

土曜。

朝からJVフットボールの試合のカバー。

相手は、ほんとにJVか?っていう位大きい子の揃っているチームで見た目では完敗。

始まってみると、思ったより差がない感じで試合は進んでいきましたが、徐々に自力の差が出始めたのか前半が終わって21-0。

このままずるずる大差で負けてしまうような事になるのか,という危惧もありましたが、意外にも21-14まで追い上げ、あわや延長戦に突入するか?という所までは頑張りました。

まぁ負けなんですけど。

その直後、これまたJVのフィールドホッケーの試合をカバー。

こちらは相手が弱すぎて大差で勝利。

前半開始10分くらいで選手をそう入れ替えするという荒技が出る位楽勝の試合でした。

次のバーシティの試合を少しカバーした辺りで、ようやく同僚クリスティーナが来たのでバトンタッチ。

家でのんびりしてましたが、やる事もないので、先輩Tさんと高校へサッカーの試合を見に戻りました。

こちらも相手も無敗どうしで迎えた一戦でしたが、審判の相変わらずクオリティの低い判定で試合は荒れました。

結果は1-4で敗戦。

2点目のキーパーの凡ミス以下のミスが痛かったです。

試合は9時頃終わったのですが、外があまりにも寒くて温かい物が食べたいという話になり、ご飯も食べてなかったので勢いでそのままマンハッタンへ。

今季初鍋

Tさんの友達から電話があり、近所のバーに行くというのでそっちへ移動。

飲みながら2時間くらい経過したものの友人さんは現れないので帰宅。

結果、ただ飲んだだけになりました 笑

3時前くらいに家に帰ってきてから、昼間読み始めたスラムダンクをまたちょっと読んじゃって4時くらいに就寝。

久しぶりに夜更かししました。

今日。

なぜか朝7時半に目が覚めたので、昨日の続きでスラムダンクを読み、全31巻読破。

やっぱおもしろいっす。

朝ご飯を食べ家の掃除をしてから日曜恒例サッカーへ。

今日はそこそこ調子は良かったけど,楽しさ的にはいまいちでした。

今、洗濯中で,これが終わったらもう寝ようと思います。

ていうか,もう今の時点で寝たいけど、シーツとか今洗ってるから寝られない,というだけ。

あー、眠い。