goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

またまた貴腐ワイン←いつものアレ

2018年10月19日 00時31分18秒 | グルメ
もう…いつもの。って程、このブログでは何度も取り上げられた貴腐ワイン

ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ
オルテガ種 2014年物。

前回購入した物の出来がすっごく良かったので。

送料がかかるのでまとめ買い!

以前にも同じアンゼルマン家のオルテガ貴腐ワインは購入したことはあるのですが

2011年物を2015年1月に購入
この時のものよりとっても美味しく濃厚な出来だと思いました。
2011年の物。2015年1月撮影



今回の物は色も全然違います

味も全然違って…やはり年によって出来はかなり違うのですね…。

2015年のこのブログを読み返すとワイン開ける器具が無く←存在すら知らない
母と引っ張り合い、私の体が浮いたとか…
今思うと面白いことが書かれてました。
安いコルク抜きを使用して折れた写真まで!

初めてのワイン購入の時は
開ける裏技を読み、靴の中に入れてコンクリートに叩きつけて行く方法を試して、結局力不足で
親に頼んでなんらかの形で開けてもらいましたがえらい苦労しました。


今回お店からオマケが(*^▽^*)
ポップコーン。自分で作るやつですが
そういえば私が子供の頃は自分で作るポップコーンが多かったです。
あれが面白くて面白くて。おもちゃ感覚で買ってました←幼児期なので親や大人に頼んでました。

今回の物はレンジを使用するのかな?
よく見てみよう…

タッセルピアス

2018年10月18日 22時25分22秒 | ピアス

タッセルピアス購入

ピンクもあり、ピンクが欲しかった!
すごくピンクが欲しかった!!

が、しかし!私の服はピンクばっかり。
うっかり気をぬくと通勤中、全身ピンクコーディネートになっていて ヤバ((((;゚Д゚)))))))!!

なんて焦ることが多々ある…
そんな自分はピンクは避けた!

タッセル…可愛くて上品で大好きです!

またハンドメイドアプリから。


右耳がもうピアスつけられる様になったモンだから(たまに少しだけですよ!)
creema、minneで他にもいくつか注文しちゃってます…。
まるで何かの反動の様に…

カラーは色々ありますがパステルカラーだったりシックなものだったり
華やかながらも落ち着いた色彩なので
デザインもですが 上品なので
品良くファッションがまとまると思います。

懐かしい作品がドラマ化!?

2018年10月14日 20時37分05秒 | 日記


うわ〜〜っ!!!めっちゃ懐かしいっ!!!
昔、ドラマ化もアニメ化もしたけど…
原作めっちゃ面白かったなぁ(*^▽^*)

面白さではやっぱり今井だなぁ…

ウキャロキョキョ〜〜ン、フギャ!フギャ!も笑ったけど…
バーコード頭の今井の話は当時コンビニでサンデー立ち読みしていたモンだから…吹き出しちゃった思い出が。

忍たまラバスト

2018年10月14日 00時13分06秒 | アニメ・漫画

忍たまラバスト、Amazonでは12/31発売みたいに書いてました。
ヤバイ〜〜(*^▽^*)

即注文しちゃいました!!

1/1到着も出来そうですが そーすると誕生日プレゼントみたい(*^▽^*)

でもこの時期物流の方、大変なはず、日付指定しないで待ちます(*´꒳`*)

全部可愛いけど
伊作&留三郎が大好きなので こちらを即注文!!


5年組の兵助&八左衛門も好きで迷うけど
とりあえず今回は6年組を!
めっちゃ可愛くて楽しみすぎるっ

前回よりマシな左耳

2018年10月13日 22時45分07秒 | ピアス


ピアッシングからついに8ヶ月の今日

ようやく右耳は初のファッションピアスをつけました!外出し、2時間つける。

ピアッシングした時はまさかこんな…時間かかるとは思いもしませんでした。

そして反対の左耳が問題。
誤って出血させ、2週間前にホールを見ると中は真っ赤。
ティッシュでつまむと薄い血が付着。

それから2週間ちょっと。

念のためと見てみると
ホール見た目はだいぶマシ。ティッシュでつまむと透明のリンパ液が付着と言った形で出血前の状態に戻った。

耳たぶが赤いのは キャッチとるのに手間取った為。
抜き差しするとどうしても赤くなる。

中はまだジクジクしていそうなので
1ヶ月後にまた見てみることに。
それまでは安静に。

反対側、初めてピアスをつけて外出したけれど
気分がすんごくウキウキ!!
早く両方つけられるようになりたい!!!

それからキャッチは慣れだというけれど
まだ不慣れなのはわかるけど
とことんキャッチが苦手。

それでも今日は左右ピアスをとったわけで
セカンドピアスを入れたわけですが
キャッチの穴に入れるのは普段と比べるとまだ時間かからないほうだった気がしますが

それでもハマったからと言って
差し込むのがまた出来ないんです((((;゚Д゚)))))))

なんでそんなことができないのかわかりませんが

ここから奥へ…出来ないのです。
アホみたいに時間かかりました((((;゚Д゚)))))))

   ↓数年後の追記
安定してくると皮膚がホールに向かって窪み
皮膚にぶっ刺したピアスから

皮膚の穴にピアスが入ってる感じに見えるようになる。
それまでは触らないほうが安定が早い!

この様にちょこちょこと様子見で抜いたり 
刺したりと
いじってると結果的に私の様に安定(完成?)まで3年と長期戦になってしまう

また 写真の様なフックピアスは
完成したと思ってから最低半年程経ってからつけられる物であり

このような時期は論外です。
決して真似しないでください。



⁂ ピアッシングから3年1ヶ月後に
安定(完成?)確認できました。

3年1ヶ月の間の記事は
ピアスカテゴリーで順に書いています。
最初の安定しない1年半は
やってはいけない,真似てはいけない行動の参考例になると思うので是非
これから開けられる方、安定しない、あるいは不安な方は順にピアスカテゴリーを読まれて

ちょこちょこと外してホールを確認する…と言う行為を真似ないように!

その後ラスト1年半つけっぱなしにより安定だか完成?しました。


* 3年もかかったピアス安定(完成?)
「ピアッシング3年1ヶ月、ついに!?」
の記事以降
こちらのブログに写真投稿ができなくなり
続きは新たに立ち上げた新ブログの
ピアスカテゴリーに その後を書いていきますので
そちらによろしくお願いします↓