goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

また鎌倉・江ノ島

2019年09月11日 22時50分39秒 | 旅行

夏はまだ終わっていない!
ネイルサロンでレモン🍋、キウイを描いてもらい🥝
お出かけだ!!
って 暑い…本当に夏はまだ終わってなかった…((((;゚Д゚)))))))

まずは江ノ島!江ノ島の楽しみ、雀さんファッション!!

これは!まさかの秋カラー!!
はやい!!そっか、もう9月だった!私みたいに夏はまだーなんて言ってては遅いわな!

ワインレッドのお帽子とお洋服にミルクチョコレート色のラインが入ってる
ボルドーワイン風秋コーデ



お帽子はみんな一緒のワインレッド
オトナっぽい!!


お帽子はいつもお花みたいな形。
鳥の形なのでケープ状のお洋服におリボン結んで。冬場はマフラーに。

こう毎回見てると 編んでる人の暖かさ、この子たちへの愛情が感じられます(*´꒳`*)

ミルクチョコレート色の
お洋服もワインレッドカラーも秋に欲しくなる色

センスがいい!



後ろ姿の可愛さヤバい!!!

さて、江ノ島へ向かう。

ヴィンランド・サガみたいな…

可愛い猫ちゃんに出逢いましてね、声が高いの!!
とってもおしゃべりで気さくな子。
話し相手になってくれて沢山お話ししました〜〜

この目線、最高!


にゃ〜ーあ〜〜!!!

はぁ〜〜可愛かった

今度は海辺に可愛いカラスさん


美脚!!!

海、めっちゃゴミ浮いててヤバかった…
誰だ、ゴミ捨てるやつ!!

とびっちょ予約番号を受け取り時間つぶしに海に来ていたのだが
ここでお腹具合が急変!
やはり冷たいもの食べすぎたか((((;゚Д゚)))))))

とびっちょ

いつもは友達と半分で食べるが今回
食べるのが怖くて私はかなり少なく…
友達がたくさん食べることになりかなり苦しそうだ…ゴメンよ

ノリのお味噌汁は温かくて体に優しい!


いも吉館 江ノ島の店舗ではシラスのソフトクリーム!


こういうの気になるけどお腹壊してるので断念!

海を観察
空の色、グラデーションが綺麗



だんだん日が暮れてく。

夕方の海に浮かぶシルエットが綺麗



灯りが水面に映るとまた綺麗!

灯りのあるところ、どうなるのか撮ってみたら
まるで印象派の絵画のよう…


暗くなりシーキャンドルが赤く灯り出した


江ノ島駅に帰ってきた。

夜に映える大人カラーの雀さんファッション

一緒に記念撮影!



かわいい!

また鎌倉・鶴岡八幡宮の方に行った!

2019年09月09日 22時25分12秒 | 旅行
タイトルが微妙すぎるが。

2018年から行きだした鎌倉、でも鶴岡八幡宮は全然行ってなかった!
小学生の修学旅行以来!なので行ってみる!

とにかく!暑い!日差し暑い〜!((((;゚Д゚)))))))
日焼け止めこまめに塗る!!

私、暑い暑い暑い!言う。
ジリジリ日差しで焼かれる!

友達が
「ローマとどっちが暑い?」
と聞いてきたので
正直に答えた

「比べ物にならないくらいローマのが暑い!比較にならない!」

友達が「メアゴンリって何!?」とか言い出す。
屋台の方を見ているが…
りんご飴だ。

りんご飴が右から左に向けて書かれてるので反対側から読んだらしい!
昭和初期の人じゃないとそうなるわな
((((;゚Д゚)))))))

しかし帰り際すれ違った男の子たちが
「メアゴンリが売ってる!!!」とか言うから吹いた

蓮子の方が気になる自分!

お花、でっかいなぁ〜〜!!!

もっと近寄りたい…

ゲットした桜貝のハートピアス、左耳イヤーフックにピアスを引っ掛けて…
写真にもちゃんと左耳についてるのが映ってるのだ(*^▽^*)

首のネックレスも同じく桜貝のネックレス、お店でつけてきた!





これやりたかった!!!
でも小銭が全く無かった((((;゚Д゚)))))))



暑かった!そして空が青い!!

海が綺麗に見えるかな?
富士山が見えるかな?
どこの時は思い
この後は江ノ島に向かったのだが…
曇ってきた…暑さは和らいだが…((((;゚Д゚)))))))

富士山また見えず!!


また鎌倉・スイーツ!!

2019年09月09日 22時21分05秒 | 旅行

9/7
また鎌倉!!いつもの友達と!!
お互い親に
鎌倉行くと言ったら

「また!?」

と言われた。まぁそうだろう。いやいや
今年まだ2回目だぞ!
6月に行って…3ヶ月経ってないけど。

でも今回は目的が!
天然桜貝専門のハンドメイドアクセサリー店

たまに作られるレアなハートのピアス
こちらが9月いっぱい申し込んだ人限定シークレット販売すると言う。

9/1から。この日は新潟にいたため翌週の9/7でないといけなかった。

そのために1人で行って完売してたらショックがでかいので友達にも来てもらい
観光名目にしておいたわけだが
友達が駅のトイレの行列に並んでる間に急いで行って…

まだ開店前だったが無事ゲット!
それは後ほど。

さらに他目的
可愛いスイーツが気になる!
いつも鎌倉小町通りをうろつくのは17時頃…ほぼ閉まってる

が、今回は開いたばかり!
ふくろう喫茶🦉前を通るとお姉さんがぬいぐるみを持って呼び込み中、2度目に通ると本物の可愛いフクロウを肩に乗せたお姉さんが!!!

写真撮らせて貰えばよかった!
行きたかったけど残念ながら後半体調崩したため
行けなかった((((;゚Д゚)))))))

まず最初に友達が見つけた
削り苺🍓


🍓削り苺なんて知らなかったが…
凍らせたと練乳という。酸味と練乳の甘さが絶妙なバランスで美味しい!
子供より大人向けな気がする←苺の甘さによるが

さくらの夢見屋

はちみつレモン🍋と
4色 桜ずんだ、栗🌰抹茶
と、醤油

実は外で撮った方がカラフルで映えるのだが…暑すぎてとてもじゃないが外にいられず。
店内で。


食べてから 写真撮り忘れに気づいて…

店内なのでどうしても写真はうまく行かず。色が飛んでしまった。
次回はちゃんと外で撮ろう!


🍡醤油も美味しい〜〜!!

イタリアからジェラート飢え病を持ち帰ってしまったので…

ジェラテリア イル・ブリガンテ
山地と素材にこだわった製法で濃厚でフレッシュな味わいと口当たり!
価格は1つで約2千円、人によっては厳しいと感じる人もいるかもしれない

陽気なイケメンイタリア男性と明るい女性がお話ししてくれて感じいい!




Cはオルゾ、友達がアレルギー持ちなので
A とBを購入し友達と分けて食べた!

ナッツ、ピスタチオの素材感が半端なかった!!
そしてジェラートであることを忘れる濃厚さ!!
そのものだった!!
夏じゃなくても 冬食べても良い濃厚さ!


ジェラートの後は鶴岡八幡宮に向かって歩く。
最近ちょこちょこ鎌倉に来るようにようになったわりに鶴岡八幡宮にも長谷の大仏も行っていない、小学生の修学旅行のを最後に行っていない。近くまで来てるのに。
なので鶴岡八幡宮も…50年ぶりくらいか?

けっこう撮られてる!
だいたいこのブログで私が横顔でアイスや何かを食べてる写真はこの友達がサッと撮影しているのだ!
いつのまにかやたら写真撮るのうまくなってるし…((((;゚Д゚)))))))



可愛い〜〜っっっ!!!

こちらのアイスクリーム屋さん?の牛さんも可愛い



今度きたいな!
可愛いお花も発見!
スカート履いた金魚みたいな!



八幡宮のあと 駅に向かって歩く私。

有名お菓子、くるみっ子に行くと言っていながら
暑さですっかり忘れて…
友達が くるみっ子と言ってくれたので思い出して道を引き返す!

有名店なのにお店お客さんいない…
と中に入って注文しているとどんどん入ってきて出る頃にはお店いっぱい人が溢れかえって外まで行列が!

店内の時計。可愛い!!
リスさんが可愛い!そして美味しいっ!!
この店舗は切り落としアウトレット品があるのだ!

もしかして、このリスグッズとかもあったのかな…あったのなら欲しいな

お次は
いも吉館
各店舗にオリジナルソフトクリームがあるようで

この店舗では上から二番目、左から二番目がそのオリジナル。
ちなみに江ノ島限定はシラスアイス
雪乃下店で。広々した店舗。有名店だが入ったら誰もいない!
ハートマシュマロのソフトクリームを注文!
ソフトクリームはラムネ味。

クローバー型で可愛く出てきたが
すこし位置ずらしてみた

私はすんごい暑さで汗やらで顔も赤く髪もボサボサ…((((;゚Д゚)))))))
ここで涼む

と、店舗私たちしかいなかったのが
どんどん混んできた!
なんなんださっきから!?
最初は独占状態なのに…そういえば最初のお団子屋さんでもそうだった!!

この後は江ノ島へ向かう!

新潟・渾身のカエル!!

2019年09月08日 17時07分00秒 | 旅行
地元にはカエル🐸そうそういないので
マクロレンズ持って新潟に出かけた!!

が、しっかり充電した電池は置いてきて
電池切れかけたものを持参したため、
途中で電池切れ

その後はスマホ撮影。

まずはマクロから。
待って!待って!と少し追いかけてようやく撮らせてもらった!

キュるんとした丸い大きな目
枝に捕まってお座りポーズ


移動中
しっかり枝を握ってます

カエルが見つからなかった時に撮った花



あとはスマホで撮影のカエル
くつろいでる


葉っぱの翼があるみたい


帰ると撮ってる時の姿



次回はしっかり充電して参戦だ!!!


セミの抜け殻かと思いマクロでのぞいたら巨大化したその画像にビビって悲鳴あげた!
イトコから聞くところこれはトンボになるらしい
その抜け殻 けっこうデカイ


新潟・夏休みらしい過ごし方

2019年09月06日 01時48分59秒 | 旅行

祖父母のお墓詣りに行き
ここで修行する!
イトコが強くて、オラワクワクすっぞ!

うおおおおおっ!!!!!!

神のところまであと少し!

あと少し!!
ミスターポポが待ってる!!


修行中。スーパーサイヤ人を極める!



精神の修行


オニヤンマが水辺で産卵中!
尻尾を水辺にパシャパシャつけて産卵。
その水につける音が聞こえて… 初めて見た!!
動画撮ってたのをスクショしたので画像荒い


見えにくいが…。

私はカエルを見つけて 写真に撮ってた
けっこういっぱいいっぱい((((;゚Д゚)))))))


山上のコロシアムでイトコと戦うもすぐに雨に降られ退散!
イトコは雨女だからイトコの勝ちかな

ケーキ屋さんへも行った!

いつも対照的な見た目のイトコという事で目立つので今回もお店の方につっこまれる。




ハックルベリー
新潟に来たら お店開いてたら必ず買う!

お祭りでクレープやさんも来ていて
ピーチクレープを買う。生クリーム抜きで。
イトコはチョコバナナ、生クリーム少なめ