

可愛い北欧な感じ。
写真映えしそうな所。
巾着田だ彼岸花見た帰りに行きました。
しかしこの時
工事中の為 これ以上近づけず
また
工事中とわかるものが入り込むと無粋なため
写真撮れる角度が限られてきてしまう。
工事期間は短いが 彼岸花満開時期に合わせたので仕方がない!

北欧のような可愛い世界
いやもう、この辺りは北欧みたいなものです。
冬やたら寒いし!

工事終わったらまた着たいな。


お店可愛い


キノコの家!近づいてみる



中に入ってみる…
なかなか好み!


[user_image 08/2e/28b4659e71c088db63f4acefb



木のぬくもりを感じる(*^▽^*)
外の階段も可愛い

小さな可愛い世界が!

ハロウィン仕様!

景色が本当にいい!!






カタツムリ発見!可愛い!!




実はこの日は偶然にも天体観望会をやる予定なのだ!
明るいうちからいくつかの望遠鏡がセッティングされていた。
懐かしい!私も以前ボランティアで星観望会に参加したが
明るいうちに来て施設と打ち合わせと
望遠鏡をセッティングしておく。
この日はコスモスを撮っていたあたりでは青空だったが風が強く この時点ではかなり暑い雲で覆われてきていた。
うーーん…って感じだ。風も弱まっていて雲は流れない。そもそも風があるとシーイング悪いし。しかし前日まで台風が来ていたので空が綺麗かもしれない。

日が暮れてくる



いい感じにライトアップ!!


ライトでこんな模様。
前にいたカップルが 「地球だ!」と。
月だろー((((;゚Д゚)))))))!!!!!!

雲が厚く なかなか雲の切れ間ができない観望会。
それでもわずかに隙間から星が出る可能性がある限りやる!!!のだ。
私もそうだった。やはりどうしても見せてあげたい
特に大人気天体の時は。
人気が高いのはやはり土星・木星。
わかりやすく子供にも知られている王道な有名天体。
星団、銀河はいいが
アンドロメダ銀河では少々近すぎるか、あれは双眼鏡の方が見栄えがする
この日のオススメは
月、土星、木星、アルビレオ、など。
月がわずかに見え、また空が隠れ
ほんのわずかな隙間から土星が2度顔を出す。
短い期間。
しっかり並んでおかないとすぐ隠れてしまうが
運良く
久々の土星を見た!!!
相変わらず小さい姿で。
カッシーニは確認できなかったが
丸い星に輪が。隙間もわかり、やはりあの独特な形は魅力的。
いや〜〜、今回は色々と運がよく楽しかった!!
このあけぼの公園は紅葉シーズンにまた来たい(*^▽^*)
季節ごとに違った魅力があるだろう.
工事のため、本来の姿をまだ知らないが…。