goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ディズニー・サンルートプラザ東京

2019年01月28日 21時03分46秒 | 旅行


サンルートプラザに宿泊。
エレベーターを降りると馬車の絵のあるフロアに
テンションあがるっ


他の階も探索!


窓からの夜景もすごく綺麗。
海も。






廊下探索







さらに上の階へあがると趣が変わる








白雪姫のお部屋







新しいカメラでスマホ操作練習!







成城石井でエポワス発見!
しかもかなり熟成が進みまくりで半額にまでなっているっ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
夕食





窓からは夜景が綺麗
朝は海から富士山がクッキリと




ディズニーランドの写真が出てきた

2019年01月17日 00時00分26秒 | 旅行
8年前くらいのディズニーシーのガラケー写真出てきた

続編

8年前くらいのディズニーランドのガラケー写真出てきた
イトコHと。

クリスマスイベント中

姫シリーズ可愛い

ピーターパン



なかなかに良い場所でパレード見れた(*^▽^*)



クリスマスっぽい

お気に入りのブルーバイユーレストラン



可愛い



クリスマスはいいなぁ

こちらはまた別の…春かな?
友達Cと。


可愛いのうっ可愛いのうっ

ランチはブルーバイユーレストラン←これは譲れないっ!!




私のランドブログはほぼブルーバイユーです

🍓苺系可愛い🍓

お決まりのお城(*^▽^*)



買い物がまた楽しいのだ(*^▽^*)

初めてのディズニーシーの写真が出てきた

2019年01月16日 22時08分02秒 | 旅行


旅行って距離じゃないけど
旅行カテゴリー(国内)更新が少ないのでこちらに…
初めてディズニーシー行った時の写真がほんの少しだけ発見されました。

8年前。
ガラケー撮影です。
ここに乗せたもののみ。
…他の写真は一体どこへ…!?



イタリアっぽい感じで好き(*^▽^*)

こーゆーの好きっ!!!



ランチはミラコスタで。ビュッフェ



見た目可愛いスイーツを沢山
こんなに食い気れるの!?
と周りから言われ

余裕だよ、こんな小さいんだよ
と、思ったが全然ダメでした。

近くに座っていた小学生の女の子にあげました。


ショーも見たよ(*^▽^*)

夕食はコロンビアダイニング


パンがミッキーの形に




同行者S君の 確かオマールエビ…多分!!
同行者Mちゃんのは白身魚、綺麗な見た目だったけど写真見つからず。

私はローストビーフかな??
いや…なんせ8年前のことなんでっ!!!



S君、Mちゃんはデザートにアイスを。
私はここぞとばかりに盛り合わせを!!


綺麗な景色


アトラクションが楽しいランドは子供が楽しめる

シーは雰囲気が良くてお土産物もオシャレで大人向けだとずっと聞いていたけど…

雰囲気だけのシーは私は 嫌いじゃないけど
断然ランド派でした。

しかし、なんだかな
SNSでインスタ映えだの 写真こだわり
フォトスポットやら
自分、周りとの楽しそうな写真なんか載せる時代

私もカメラ女子って言えるのか
そんなカメラ写真撮るのが好きで

今、写真撮りにシーに行きたい

ランドももちろん好きだけど
雰囲気のいいシーが今は好きだと改めて思う。


ランドもシーも好き。

前は ただランドが好き!!!

と言う感じだけど
最近、やたらシーに惹かれる。

年齢のせいかな?

ダッフィー、シェリーメイ


シーは過去2回しかいってません。
写真はガラケーでした。

ミラーレス 6.7年使った物は友達Mちゃんに。
そのMちゃんと←そのカメラを持って

私は新調したカメラを持って
2人でカメラ練習しにシーに行ってきます。

何年振りだろ〜〜

2018年 ここ行った

2018年12月31日 00時38分20秒 | 旅行
#2018年ここ行った

なんての見かけたので(*^▽^*)
この一年 行ったところ 思い出を振り返る!!






2018年1/1ロシア サンクトペテルブルク
まず日本時間で2018年1/1 元旦年明け瞬間
私はその瞬間誕生日。
現地では12/31夕方6時ですが日本の年明けに合わせて
誕生日祝ってもらい歌と誕プレにマトリョーシカもらいました

ビーフストロガノフと焼き林檎
日本時間的に最初に食べた物。



さて自分のいた場所的に2018年年明け
年明け瞬間はまさかのプーチン大統領の演説での年越しでした((((;゚Д゚)))))))ビックリ!

現地時間だけど
1/1朝 9時台 サンクトペテルブルク吹雪

北緯60度。真っ暗だけど朝!




街中イルミネーションは全体がキラキラ
モスクワもサンクトペテルブルクも…日本とは根本的に違う!パリやらと違い、ロシアは 特に冬場は情報が少ないのでいろんなもので発見が多い!

ネヴァ川越しにエルミタージュ美術館
普段は冬は川が凍って 人が乗って撮影してる冬ロシアだけど この年は暖冬で川凍らない!



サンクトペテルブルク空港内のマック
緑茶をご馳走になる🍵



帰国後 クワイの素揚げにガーリックパウダーをかけて食べる!


2月
鎌倉・江ノ島


朝6時。長谷のホテルから朝焼け海

長谷寺
紫陽花寺として有名だがこの時は冬。混雑もなく。←人は少なく無いが。





紫陽花の時期に来たいっっっ!!

鎌倉高校前 踏切
スラダン好きとしては外せないっっ!!



江ノ島
駅前のスズメさん、手編みのお洋服でオシャレしてます(*^▽^*)

ミールマーメイド
貝がカラフル。可愛いだけじゃなく料理が美味しい!





真冬だけど気温が高く、テラスでも全然平気!
江ノ島

有名しらす店とびっちょ。この時は外観撮影のみ。





鎌倉 桜貝アクセサリー専門店で桜貝ピアス購入し
2、3日後にピアスを開ける
セカンドピアス用。
6月から現在12月末まで入ってるがまだホール安定せず。超長期戦!


鎌倉帰りにアニメイトカフェ
忍たまコラボ中!三連休の都内遅い時間なので人少ない。





伊作


バレンタイン。やっと憧れの料理サイトさんの作ったチョコが手に入った〜〜!
来年もゲットするぞっ!!!



ポポーの木、14年目になるか、もっとか…ついに初の花が!!ポポーの花、実物見るのは初めて関東!!!


初夏

コウモリ入ってきちゃった!可愛いっっ!!
野生だからすぐに出て行きましたが
それまで父と撮影会!!

8月 新潟
奥只見ダム


あっち側は福島県←多分


山葡萄ソフトクリーム

可愛いお馬さんが仲良くしてくれた(*^▽^*)
仲良し
頭にお馬さんのお耳が乗ってる







本当に人いるのかって!?
居るんですよ〜〜!!3人も見かけました!

アニメイトカフェ・幽☆遊☆白書

いやはやもう…蔵馬好きの友達と
すんっっごい戸愚呂祭り!!!もう運命としか感じられない!!!



蔵馬だよ

9月 パーマかけてみた!



10月
ついに右耳 ピアスホールから分泌液出なくなった!ので調子に乗って2時間 フックピアスつけて外出←本当はこの時期フックピアスはNG

調子に乗って翌週も。しかも15時間つけてしまった


これによりホールからまた分泌液が
今までより多く出るようになり また塞ぎっぱなしのピアスを。

10月末 ハロウィンは今年は何もしてない。
グーグルのネットゲームだけ





11月 コラボで忍たま茶屋
今度はアニメイトカフェではない
席は正面が留三郎!!!

前回幽白カフェでは戸愚呂祭りとなってしまい、友達と今回はどーなる!??
と不安だったが今回は全ていい感じ!


留三郎&伊作


ファッションピアスできないからイヤーフック買う


12/1
一人で京都
急な思いつきだった。
初の伏見稲荷


早朝なので人の写ってない写真がたくさんとれる!
目的は邪道?にインスタ映え可愛い写真目的!




紅葉🍁11月末の三連休は人が多くて大変な京都だったとニュースで…翌週なので人混雑はだいぶ緩和していた。

写真撮影する前に自分が写してもらう。
エスペラント・椿雪姫




気に入りました!
今、来月末まで姫シリーズ復活祭やってるんです。また行こう…期間中に。

可愛いインスタ映え写真撮影開始!
うさぎづくしの可愛い岡崎神社




インスタで人気、喫茶ソワレ・ゼリーポンチ



西院の ノッタカフェ
可愛いクリームソーダ。
雑誌の表紙にもなりました(*^▽^*)



京都で購入した汲み取り湯葉美味しいっ
トマトパスタやカレーに。



ムンク展🙀😱
あの叫びが来日っ!!!次はないかも!?


日比谷クリスマスマーケット



12/22 北鎌倉

明月院 あじさい寺として有名


窓からは紅葉が綺麗

雨に降られて雨宿り


木下でも結構雨が防げます



ショコラトリー・カルヴァ



とっても美味しい〜〜(*^▽^*)

江ノ島
駅前のスズメさん達
クリスマスファッション



とびっちょ!初!
生しらす!!
めっちゃ美味しいっっっ





駅前には春オープンしたスムージのお店
美味しくて可愛い



何気にちょこちょこと出かけました。
こんな2018年でした。

2019年はどんなになるかな〜〜

江ノ島 鎌倉

2018年12月28日 17時23分53秒 | 旅行


12/22 土
北鎌倉で雨。
コンビニで友達と傘を買うが、私は軽量折りたたみ傘
友達は大きいビニール傘

私は大きい傘は散々邪魔になるからと反対しつつ最終的に小降の時は一緒に入れてもらっちゃった



鎌倉から江ノ電で江ノ島駅へ向かう。
せっかくの海は青い色でもなく、キラキラしているわけでもなく、それでも海なし国から来た私達だから何か心にきらめくものを感じたかもしれない
江ノ島駅前からのスズメさん
手編みのお洋服着せてもらってます。
今回はクリスマススタイル
頭にベル付いてます



2月の時





どっちも可愛いですね(*^▽^*)

江ノ島駅から海の上の道を渡って江ノ島

前回初めて行ったときは凄く長く遠く感じた。
私も友達も頭痛かったのと初めて歩く?のもあってか
ゆっくりゆっくりで。人も混んでいたし。
帰りも同じ。よほど遅すぎる、バブリーな格好(ノラちゃんみたいな昔のバブル時代の服装)した人達
あのバブリーは遅すぎてさすがに頭痛しながらも私達は抜かしたが

しかし今回は
有名店とびっちょ を予約していた。
生しらす、前回は禁漁で食べられなかった。

意外に思っていたより時間が凄まじくなくて

鎌倉駅で荷物預けるためロッカー探すも最後の1つを前にいたバカップルに取られた!!

お前何してくれとんじゃ、若いくせにバカップルが!!!
普通、高齢者に譲るところだろぉがぁああ!!!!!←彼ら20代ですよ!
20代からみたら昭和、つまり戦争のあった昭和の生まれの私なんて高齢者のはず!

その高齢者差し置いてロッカーラスト奪うなんて!!!
ったくこれだから平成生まれは!明日にも死ぬかもしれない、この冬越せないかもしれない高齢者の私…仕方なく別のロッカーで空きを見つける。

そして江ノ電に乗り電車を調べて
江ノ島駅から江ノ島に入るまで徒歩17分くらい

なんてネット情報にあり

完全に間に合わん!!!
と、駅前で開き直ってスズメさんのファッションショーの写真を撮っていたが
友達に少しだけ早歩き許可をとってやや早めに歩いたところ

遠いいと思った江ノ島、結構近いっっ!!!
予約時間30分遅れの計算が7分遅れ

普通に名前呼ばれてスムーズに!



とびっちょ。私は初です!
いくら、サーモン、生しらすの親子丼

それと生しらす小鉢
小鉢の生しらすを丼にガッツリのせてポン酢で食べました





友達と半分にして食べました。なかなかボリュームあります!
あら汁は残念ながら完売
お味の方は
すっごい美味しい〜〜っっっ!!!

さすが、ネットでも美味しいと評判なだけあるっっっ(*^▽^*)

江ノ島まで渡ってきて とびっちょで食事後は速攻でまた早歩きで江ノ島駅へ戻る!

というのは 行きで凄く可愛いスムージーのお店を発見したから。
ネットで見たことはあったけど江ノ島にあるなんて知らなかった。
それもそのはず、以前来たのは今年2月。

このお店は今年4月オープンとの事。
店内に入ると満員で少し待ってから。




めっちゃ綺麗で可愛い(*^▽^*)

そして美味しい〜〜っっ!!
私のはアサイ。凄い冷たいっっ!!
夏は外でも飲みたくなりそうだ!
…店内は広く無いので夏場なんかは長い行列そう!

お店の照明がとってもおしゃれで素敵!


鎌倉では前回二月に購入した桜貝アクセサリー専門店へ!
前回とは色違いのピアス購入です




前回購入した桜貝ピアスより色が薄いですを天然ものなので大きさ、色と違いがあるので
同じデザインでもサイズ、色が違うものが出てきたりします


前回は2月に購入し、その2.3日後にピアス開けました。夏にはつけられるかなぁ(*^▽^*)

って思いながら。全然ダメでした。
そして10ヶ月以上たち、また二個目


夏にはホール完成、多分むり。
アレルギー対策をして未完成のホールにつけるしか無いのだ自分は((((;゚Д゚)))))))
絶対この耳は穴開かない!
ピアッシング後10ヶ月過ぎてそう確信した。

そんなこんなの冬の鎌倉、江ノ島旅行
楽しかった!!今年は紫陽花シーズンを外して
比較的閑散期を狙っているけど
お花の時期にも行ってみたい(*^▽^*)