goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

夏にバレンタインチョコ貰いました。

2020年07月24日 15時35分00秒 | 日記
2.3週間前の話
お友達が来てくれまして。
メロンシェイク🍈買ってきてくれて美味しかった







それで、もう7月なのにバレンタインチョコくれました。
夏なバレンタインチョコ初めてです。
天然のお友達は
「前にディズニーで買ったチョコ忘れてた〜」と何も考えず出してきた。バレンタインチョコとも気づかなかったみたいだけど

私はこの箱のデザイン見てギョッとした!

これ。一緒に冬にディズニー行った時に買ってたやつだ!買ってたの見たぞ、武漢でコロナ流行ってて中国に広がり出してて、そろそろこちら側も身構えたほうが…って
心引き締めた。そんな時の話。

「これ真冬の、コロナが武漢だけで騒いでた時に買ったやつだよね。(ひっくり返し賞味期限見て)ほら〜💦3ヶ月も期限過ぎてるよ、冬なら味落ちる程度だろうけどこの猛暑で…」

なんて言うけど、友達はお腹強いから食べると。

私はお腹弱いけど…見た目溶けてもいないし白くなってるわけでも無い
…良く猛暑のなかこの状態キープしてたな…色からするとコレを冷やした事はないと思われる。←チョコの品質にやたらこだわる

食べてみたが 味の劣化くらいはあると思っていたが、それも特になく…普通に味に問題なかったが食べた時に風味を感じるまでに少し間があった。

結構大丈夫な様に作ってるんだな…ディズニーで売ってる物だから考えてみれば気温に強い物を作ってるんだな…しかしビックリ。

チョコ作りにハマった時期があり、中毒の様に作ったけども
温度にはかなり敏感に反応するチョコだから
真冬しか作れない、二月まで。
たまに三月に持ち込むともう…色々と気になる。
いやしかし、あんなにドキドキして食べたチョコは初めてだ!
他にもたくさん

ワカメめちゃくちゃお腹いっぱいになる!!!


すごい天然のお友達、姪っ子や甥っ子が出来てからは天然要素も無くなった様に思ったので
久々にパンチかましてきたー!!

こう書いてるけど文句ではありません。
かなりツボでずっと笑ってましたから。

夏にバレンタインチョコですからね!
本人、それがバレンタインチョコだと気付いてもいなかった様子。

外でティータイム

2020年05月24日 20時50分00秒 | 日記


友達の好きなクランベリーケーキを焼いたので
外で食べようと。
準備


シュガーベールを作っておきまして。



外の自然な光の中 食器やお菓子を撮ることあまりないので面白い












いつも即沈むのに
友達のは沈んだのに、私のはなぜかしばらくちゃんと浮いててくれました!








虫除けスプレーつけまくって
蚊取り線香おいたので
蚊に刺されることもなく(*^▽^*)





カプリ島の石鹸 カルトゥージア

2020年05月14日 23時55分00秒 | 日記
カプリ島のレモンとオレンジの石鹸🍋🍊
カルトゥージア


カプリ島に行ったら絶対何がなんでも買いたかった石鹸。
去年の夏休みは会社の休み通りの日付内で旅行したから日数かなり短くて。

後々、休んでいいと言われ、そうすると9連休、フィレンツェにもカプリ島にも行けた
((((;゚Д゚)))))))
最近そう言うギリギリになって休んでいいとか言われるパターンが多い!

それで諦めたこちら、メルカリで購入!
イタリアガイドブックに載っていて
とにかく可愛いこの見た目!!

日本では販売してないそうで…。



在宅勤務の日のお昼ご飯




人が増えてきた!

2020年05月11日 16時47分00秒 | 日記
出勤の金曜日、ゴールデンウィーク中ずっと困っていたので運動がてらにと
会社から上野のアメ横まで後輩くんと歩いた。
4/24のアメ横
真っ暗 人の気配がない。

が5/8は活気を取り戻しつつあった。
しかし秋葉原、人多い((((;゚Д゚)))))))
会社帰りだろう人たちが 
狭い店内で密状態で飲食しているのを沢山見かけた。
神田駅周辺。
ここはまだ秋葉原、上の辺りよりは落ち着いている←ここは裏路地

アメ横の中国人しかいないディープなお店で食材の買い物。








しかし一気に人が増えて
そして集まってて…大丈夫なのかコレ
もうコロナ規制終わり?

と思ったが
今日、在宅勤務
コロナ情報の番組、ニュースくらいはとテレビつけてたら
まさにアメ横のその光景が報道されていた!






3.4人で飲んでる人たちが
「この3人になら迷惑かけてもいいかな…って」
その3.4人のみ感染して終わることならそれでもいいですけどね!!!

この後数週間各自誰にも合わずにどこかに篭るのならそれでもいいですけどね!

電車やらスーパー、コンビニ、銀行やら使うんじゃないのか
その人たちにも迷惑…まぁ
文句言っても改善されるわけでも無いので
もうどうでもいいのです。

とりあえず自分は気をつけないと。

神田から秋葉原へぬける途中マスクなしの若い男女がすぐ真後
1メートルも無い距離で咳しやがりまして。

やはり東京の感染者数がかなり落ちてるので
緩んできてる感じですね…

このまま治るのか、またこういう人達が感染者を増やすのか…謎です


麺なしワカメラー

2020年05月08日 19時26分00秒 | 日記
会社で。後輩君が買ってきた
ワカメラーメン的な 麺無し。
え、麺なし!?漫画ないから「ラーメン」とは書かれずに
「ラー」との事。
ツボで わらってしまった!



開けたらカラッと…

59カロリー。わかめがすごい量入ってるので後輩君、これだけで帰りもお腹いっぱいとの事。