goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

柿で久々ブッラータ

2017年12月03日 20時02分41秒 | グルメ
大量の柿もラスト2つ


久々にブッラータ、お店のツイッターに出ていた柿や胡桃との組み合わせと真似てみた!


ホワイトバルサミコを使用してみたけれどなかなか相性いい( ´∀`)


叔母の作ったクッキーと大量の林檎が届いたので
林檎は来週にでもタルトタタンに

今日はクッキーはミルクティーと一緒にティータイム



スマホではなく、カメラで撮影したブッラータ


1番上の画像もカメラ撮影のもの

今日は以前うちへ訪問に来てくれてパンやご飯を食べてくれていた可愛い赤ちゃん黒猫、クララにそっくりな小柄な黒猫ちゃんが来てくれました
( ´∀`)
クララと呼んで話しかけてました!
私も母も可愛い訪問客に大喜びな一日



ショコラケーキもらいました!

2017年12月02日 23時47分02秒 | グルメ

クランベリーの賞味期限が切れるので
胡桃とクリームチーズでケーキを作り
あまりを砂糖漬けに。


お友達が来てくれたので
お土産に



そして逆に頂き物
大好きショコラのケーキ( ´∀`)
クリスマスケーキ

ビッテのアンドレのも( ´∀`)
うわぁー、嬉しいっっ!!

今年はクリスマスケーキは無しだったので嬉しいっ
他にも差し入れてくれたお菓子





アフタヌーンティー

2017年11月26日 23時02分13秒 | グルメ


メモんメレンゲタルトとスコーン、余ったクランベリーを砂糖漬けにしてアフタヌーンティー

酸っぱいクランベリーと甘い砂糖がまた美味しいのです(*^_^*)


今回は粉砂糖も混ぜて見た



クランベリーとかレモンとか🍋
酸っぱいフルーツ系のお菓子が好みなのかもしれません。

スコーンはちゃんと成功です。
見た目的にもこういう感じを目指してたのでコレでオッケーなのです

イングリッシュキャラメルでロイヤルミルクティー淹れてみたした


ミルクティーにするとキャラメルのほんのり苦さを感じ、濃厚ミルクとの相性がすっごく良いです
( ´∀`)

昨日、母と買い物に出た所
可愛いブーツ発見!

迷ったけれど 結局買わず…でも後から後悔した昨晩。
夜にネット検索した所
翌日からセール開始と…!

そしてこのブーツは翌日は半額近い値段になりまして!
注文しました( ´∀`)
ラッキーでした

ベリーティラミスとミニエクレア

2017年11月23日 22時52分10秒 | グルメ

ピカール、一周年記念で
キャンペーン中
期間内に一定価格以上の買い物をするとフォンダンショコラ一箱プレゼントとの事で
お菓子物買いました〜〜


ミニエクレア

カヌレやベリーティラミスやら
他にもチョコチョコと…冷凍食品なので冷凍庫のスペースさえあれば幾らでも(*^_^*)

解凍〜



レモンメレンゲ、ラズベリー、ピスタチオとショコラ

ミニカヌレ


ミニフォンダンショコラ

ピカールはホント美味しい


ロイヤルミルクティーいれました。
甘いものづくし


……この前の健康診断…再検査は問題なかったのですが
体重にびっくり((((;゚Д゚)))))))

健康診断的に健康的には理想標準体重らしいですが…しかし…多すぎだろ((((;゚Д゚)))))))

流石にヤバイと思いました!!

そしてですね、このブログを始まる前
携帯用 写真が一つしか載せられない
ちょっとしたブロゲをやってまして
それを久々見つけて見ていたのですが

2011年頃 頻繁に買いていたそのブログ、ダイエットダイエットばかり言ってる自分ですが

写真の腕やらなんか…色々な写真の自分の体が細いんス。
私。

体重的には4kgくらいしか変わらないんじゃ無いかと思うのですが…、その4kg、5kgが大きく影響しているのか……

ただ…その痩せてた頃のブログ
風邪ひきまくってます、私!
風邪ひきました日記が2011年の中に4件はあった気が…
一年で何回風邪引く気!!???

近年は2年に一回くらいでく。

やはり健康標準体重じゃないけど、痩せてると不健康なのか…((((;゚Д゚)))))))??

とは言え 母からも 太った太った言われ
この前久々に来た大阪部署の男性からも「肥えたか??」
と言われたばかり

少し間食など気をつけなくちゃいけませんね…

柿・ワッフル・ベリー・スコーン的

2017年11月19日 23時14分18秒 | グルメ

成城石井でチョコ・胡桃スコーンを買ってから自分でも作ってみたくなり
挑戦!

過去に綺麗な形を意識したスコーンを作ったことが一度だけあり、スコーン的になってましたが
今回は別のレシピで ゴツゴツしたような雑多とした形の物

しかし…どういうわけか生地がベチョベチョ…


それでもオーブンに入れるまでは ゴツゴツしたような形の成城石井のスコーンの形によく似ていました。
写真撮っておけばよかった

しかし、不安を抱きつつ焼きあがると…

ベチャ〜っと広がったんでしょうね
潰れ広がって
母と大笑いしました。失敗もたまに面白おかしく感じます



何でこうなった!!??

しかし、生クランベリー、胡桃、チョコチップが入り、材料的にも味で失敗は無いはず!


見た目はアレですが、味的には美味しかったです!
スコーンとクッキーの間といった感じ

一つ、本物のスコーンが入り込んでますo(^▽^)o

で、例のスコーンもどきの生地があまりにベチョベチョで入れる予定だったクランベリーも全て入れられない!と思い
残りは砂糖漬けに!

一晩シロップに漬ける





雪景色のよう…

ロシアのコケモモ砂糖漬けのお菓子を見て
クランベリーでも無いかと検索したら
沢山ヒットしましたo(^▽^)o


甘い砂糖とすっっぱいクランベリーの相性がいいです。
シロップ漬けになってるので食べやすいです

加熱した柿を乗せたワッフルにも

モンドールを乗せて食べても美味