ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

コンプライアンス推進員

2016年10月15日 | ただの日記

今朝の読売新聞の記事です。一流企業の「談合」の記事です。

立ち入りは、2014年のことです。まだ私が、A社(この摘発を受けた5社のいずれかのグループ会社に所属しておりました。A社は、この摘発に関わった企業ではありませんが、その5社の親会社にぶら下がっている子会社の一つにおりました。)に在籍しておりました。

早期退職した2015年8月から遡って、2年前には、そのA社のコンプライアンス部門に異動になり、「法を守る」、「独占禁止法」その他、社内教育を徹底、推進してきた立場でありました。再び、この記事を見て、「正直者が、バカを見る」、所詮、経営者・管理職なんていうものは、表と裏、企業の行動指針なるものを制定しても、紙の世界ですよってつくづく感じました。

社内教育も、アリバイ作り?、一応、「やったよ!」

もし、本当に社員全員が、「コンプライアンス」に対して、真摯に受け止めているのならば、こんな事件は発生しませんから・・・・・・・・・2014年現在で、コンプライアンス教育を行って、もう10年位は、経過します。それでいて、「話し合い」が継続していたんですから、「解釈の違い」では、済みません。いろいろな事例があるんですから、しっかり、日々、勉強をしなければだめですよ!

また、暫くすると、同じことを繰り返し、経営者が「知りませんでした。ご免なさい」の映像が流れるのですね。

皆さんも、一度、5社のHPを参照して御覧なさい。

良いことが書かれてますよ!

「法令遵守」・・・・「赤信号、皆で渡れば怖くない!」(ツービートの漫才より引用)

ちなみに、現在、私が勤めるB社は、「ハラスメント」に関して、かなり寛容な職場です。

私は、日々、飛び交う「会話」を聴いて、「それって、アウトじゃないの?」と思うことが多々あります。

企業文化なんでしょうね。それでも「成り立つ」世界があるのだと・・・・・小生の「人間」としての器の未熟さを痛感します。職場の皆さんは、「ハラスメント」と感じていないのですから、「問題」にならないですよね・・・・

小生は、「監理技術者」として、建設業法、建築基準法、消防法、他、独占禁止法、安衛法、環境関連法令、その他、業務に関わる法律に遵守し、安全第一、健康第一、に心がけ、業務に取り組んでまいります。

小生は、今の業務関わる続けるには、「法律を知りませんでした。」ではすみません。なので、技術系の法令の勉強を資格取得という目標設定をして、学習、その成果で、資格取得を繰り返してきました。40代になって、その必要性、重要性を自覚し、今回に至っています。勿論、趣味としての資格マニアとしての収集家でもあります。

なので、技術系に資格、それも、国家資格ないしは公的資格ありきで積み重ねてきました。

単なる資格マニアであれば、「民間検定」に挑戦すればいいんですから、今、50個を目指しており、これで十分だとは思っていません。まだまだ、現在の仕事にはまだまだ幅広い法的有資格者が必要です。私自身が、その資格を取得しておく必要性はありませんが、その資格がないと、仕事が進まないのであれば、その資格への理解を深める意味で、今後も挑戦するかもしれません。でも、人間の限界もあり、目標50個で、区切りとして、来年以降に新たな目標設定するか、否か、考えます。

 

(経営方針、コンプライアンスに対する解釈、考え方には個人差があります)


新築しました。

2016年10月15日 | #ポンポン

今日、10月15日、ポンポンのお家を新築(つぼ巣(中サイズ))しました。

朝も冷え込み、安らかに眠りを確保するため、豪華なお家を購入してあげたのです。

ポンポンは、大変喜んでくれてます?

 

昨日は、予定とおり、定時で退社新宿東口改札で、妻M子と待ち合わせ、新宿文化センターに行き、新交響吹奏楽団の創立55周年記念演奏会に行きました。

年に数回は、クラシック系の演奏会に行っています。

通常は、埼玉県、群馬県の周辺市町村の公会堂などで行う演奏会に行ってましたが、今回は、新宿に出向いての演奏会観賞でした。

「楽しかった!」です。妻M子も大満足、昼間は恵比寿でお買いもの、たくさんカードを使ったみたい・・・・・

次回は、赤坂ACTシアターの「中島みゆき夜会」です。

 

10月以降、イベントの晩秋

10月23日は給水装置主任技術者試験(試験開始30分で退席予定)、午後は、妻M子とデート

試験は、「オクトパ君が見守ってくれてます。」・・・・ご存知ですよね「置くとPASS」する。オクトパス君を!

10月25日はA銀行、G銀行にて、既に運用している退職金の更なる運用を検討するため、運用相談会に出席(当面、手堅く、一部国債(3年))

11月2日は、インターコンチネンタルホテルにて、妻M子誕生会

11月17日は一級建築士定期講習

11月30日は、給水装置主任技術者合格発表(一応、48個目GET予定、合格率30%代)

12月5日は、赤坂ACTシアター「中島みゆき夜会」観賞、インターコンチネンタルホテル宿泊、翌6日は、師走の銀ブラ他、妻M子とデート

12月19~20日は、有機溶剤作業主任者講習受講(49個目GET、2日受講すればほぼGET

12月23~24日は、お出かけ予定

12月下旬は、建築設備検査員(10月4日~7日受講)の講習合否結果(50個目GET予定、最終日の修了考査は、自己採点で30問中28~30問の正答、合格基準は20問以上の正答です。ほぼ99.99%、だって、テキスト参照可ですよ!

12月29日~1月5日は、年末年始のお休み(NHKの紅白鑑賞を応募、その結果次第です。)

となります。

その他、土日には、紅葉狩りなど、任意にドライブを予定しています。

ちなみに、我が家は、大掃除を10月~11月中、わざわざ寒く、水の冷たいときやることもないので、爽やかな秋の風の吹く、この時期に大掃除を済ませ、年末、特に29日~31日は、のんびり過ごします。

 生活のリズムをいろいろ変えてみるのも、新しい発見があったりします。失敗やダメであれば、元に戻せばいいんですから、直球だけでなく、カーブ、シュート、フォーク、緩急をつけるのいいかもしれません。

「人生、楽しく!」

(風習、意見、趣味には、個人差があります)


家事検定

2016年10月15日 | 妻M子の資格シリーズ

妻M子の資格シリーズ、「家事検定」です。

妻M子は、新しいもの好き?なのか、家事検定も第一回目の検定に挑戦しました。

主婦として、基礎から勉強しなおす、と大変はりきって、学習を続け、「三つ星」をGETしました。

家庭的で、頑張り屋、毎日、美味しいご飯を作ってくれます。掃除、洗濯(一部、分業ですが)と「主婦力」を発揮してくれています。

前回の「健康管理検定」も第一回目の検定でしたが、今後、新しい検定があったら、挑戦しようかなぁ~?って申しています。

小生の目標達成(50個)後は、妻M子と諸々の検定を一緒に挑戦しようかと考えています。

生活に身近な検定、「eco検定」とか、知識として、有益なものをセレクトしたいと思いますが・・・・妻M子は、やや苦手な方面なので、なんとか口説いて、チャレンジさせたいと思います。

10月も半ば、昨日、今日、朝、めっきり冷え込み、風邪をひかないように、うがい、手洗いに心がけてまいります。

(意見には、個人差があります。)