我が家の娘、白文鳥の「ポンポン」とスキンシップをはかっています。
早朝から元気な「ポンポン」です。
さて、先般、「就職促進定着手当」について、ちょっと記しましたが、弊職は、8月31日で、再就職後半年を経過することになりました。
ハローワークから送付された案内に基づいて、会社に申請し、「就職促進定着手当」を頂戴します。
楽しみです。(詳しくは、ハローワークのHPを観てね)
苦しい、苦しい
、生活改善
につなげたいと思います。
退職後の国民健康保険加入、年金、確定申告、ハローワークの活動など、無職の半年間は、それはそれで、充実した半年間で、貴重な社会勉強ができました。
フリーの立場になって、厚生労働行政について、知る機会となりました。
50歳を過ぎて、民間企業ではなく、行政関係
に再就職できたことは、誠にラッキーでした。体力も低下気味、ストレスも少なく、今ある課題を粛々と事務的に処理し、9時~5時、残業は、せいぜい10時間/月(MAX),休日出勤もなし、有給休暇は全て消化OK
その分、所得は、減りましたが、今更、出世だの、競争だの、なんだの考える必要もなく、職場の女性たちと世間話に花を咲かせて、毎日がとっても充実しています。
定時には、妻M子の待つ、我が家
へ、
本当に、趣味などのプライベイトを充実させる何かがないと、ボケますよ。
趣味の「株投資」もやや低調なので、年内には、好転して欲しいものです。
(意見、人生には、個人差があります。)