写真日記

日々の出来事や昆虫などの生き物や 植物 風景などの写真と、感じたことなどを綴っています

梅雨には勝てず

2012-06-20 21:55:40 | Weblog

今日は台風一過という天気にはならず、蒸し暑かった。
梅雨という季節なので、秋台風のようにはならなかったのでしょうね。



今日は何も撮らなかったので、ちょっと前にとっていたうちの猫、薔薇の花の香にちょっと興味を持ったように見えた。



しかしすぐに知らん顔のポーズ、関係ないが、私の知り合いに、思考停止にしたい時、知らん知らんを連発する方が居る。

福井で原発再稼動反対集会やデモが行われたという記事だが、大手マスコミには無視されたのでしょう。

台風 グチョル通過

2012-06-19 21:17:33 | Weblog

今日は朝から台風対策で少しジタバタしたが、午後2時過ぎになって進路が東寄りになり、風もほとんど
吹かなかったので、強い雨だけで済み、やれやれ だ。
画像は、5:40分頃のもの、雨もほとんど止んでいる状態。



昨日 載せたアジサイ、雨に打たれて傾いてしまった、被害はこれくらいのものだった。

福島原発事故発生時、菅総理大臣が何を聞いても応えられず、地蔵さんみたいに固まっていたらしい 原子力安全保安院長、原子力安全委員会委員長、今回ばれたのは、米軍が実際に調査してくれた放射能汚染マップ、これも公表せず握りつぶしていたという、この役所はなんのために存在しているのか、はっきりしたね、原子力 つまり核開発を推進するためだけの組織だったということだ。

紫陽花

2012-06-18 21:28:00 | Weblog

今日は晴れ間も見えたが、蒸し暑かった。
アジサイが色々咲いているが、このガクアジサイの花色は冴えていない。



これはすっきりしない色ではあるが、形が面白い。



これは私の背丈くらいに育っている、色もきれいなほうだ。



今日の夕方の空から想像できないが、明日の夜、台風が来るらしい、予想ルートが気持ちよくない、


ヒメジョオン

2012-06-17 22:50:26 | Weblog


梅雨前線が移動したらしく、雨が上がり蒸し暑くなった、それでも雨が降り続くよりは良かった。

川の水も増水しているので、そこそこ降ったということだろう。



今、あちこちの草むらでヒメジョオンがいっぱい咲いている、ベニシジミの好物らしく、よく見かける。

大飯原発周辺の市町村の原発事故に対する備えを見て、こんな状態でよくも再稼動にOKを出せたものだと呆れるしかない、住民の安心 安全など考慮の対象にすらなっていないように見える。
自治体の長がここまで鈍感に成れるには、何が必要だったのだろうか、もしかしたら 強烈な 「恐怖」だったかもしれないと思ってしまった。

甲状腺被ばくを防ぐ安定ヨウ素剤の配備では、全員分を近くに備蓄していると答えたのは舞鶴市と高島市だけ。多くの市町は、県や府が準備するのを待っている状態という。


初見

2012-06-16 21:03:02 | Weblog

いよいよ梅雨本番という天気になってきた、渇水状態の山野、農地には恵みの雨になる。
今日も撮りたいものに出会わなかったので、画像は八ヶ岳会場で撮っていた昆虫、これはアカスジキンカメムシ、見たまんまの名前ですが、このアカスジキンカメムシは初めてお目にかかれました。



これはセスジスズメ、蛾です。



この花の名前は分からないが、良い匂いではなかった、ハナバチは匂いなど気にしないらしい(人間の好みとは違うだけか)



これもハナバチだが、背景の暗いところで写ってしまった。


八ヶ岳会場に咲いていた花

2012-06-15 18:23:54 | Weblog

昨日と同じ書き出しになってしまうが、今日も写真を撮らなかった、撮りたいシーンに出会わなかったということにしておこう。
画像は、八ヶ岳の研修所と大講堂の間にあるお花畑、10日の終了後に撮ったもの。



このテーブルサンゴみたいなのは、初めて目にする花だ。



これはアザミの仲間だと思うが、名前は調べていない。



これは大講堂近くの草むらにあった花、たぶん野草だろう、名前は調べやすそうだ。



これも草むらに咲いていた花、花の形からして、豆科だろう。


八ヶ岳からの帰路

2012-06-14 21:07:06 | Weblog

今日も写真は撮らなかったので、先日の八ヶ岳シリーズの続きです。
三日目は午後3時頃に終了、昼食をいただいて帰路に着きました、この交差点を右に曲がれば、中央道長坂インター。



中央道へ入ってまもなく、雲行きが怪しくなってきた、こういう雰囲気の雲は被写体としては好きだが。



幸い雲の流れるスピードより車の方が早いので、黒い雲を抜けると夏雲に近い雲に変わった。



こういう雰囲気は好きなのでいっぱい撮っていたら、同乗者は呆れていた。



こういう雰囲気がなぜ好きか、雲に影ができて、立体的に見え始めると、アート的に好き というしかない。


県の守りたいものは、住民の健康や安心ではなかったとは思いたくないが、たぶん国(厚生労働省)に言われて止めたんだろうと想像する。

小渕沢から高根町へ

2012-06-13 21:54:38 | Weblog

これはセミナー3日目、6月10日の朝、ホテルから会場へ向かう途中、バスの中から撮ったもの、松林がきれいだった。



セミナーは夜の11時頃まで続くので、ホテルは寝に行くだけ(朝ごはんは食べる)なのでホテルが何所にあったのか、今のところ分からない、この標識が手がかりだ。
ホテルの名前を見つけられたので検索して場所が判明した、会場から15kmくらい離れた長野県境に近いところだった。



2日目の朝は霧がいっぱい出ていて良い雰囲気だったが、カメラはホテルに置いてきたので撮影ゼロ。
紅い旗を持った交通整理員さんの立っているところが会場入口。



会場敷地内駐車場から西向き?南向き?たぶんそのどちらかだと思うのだが...。



もっと高い所へも行って撮ってみたが、雪の残っているところは雲に隠れて見えないのが残念。

電力会社は当然だが、政府も大企業も原子力ムラの一員だから、中小企業は「電気止めるぞ」と言われたら言う事聞くしかない、露骨に脅しを掛け始めたということは、かなり追い詰められているということだ。

斜長橋

2012-06-12 21:44:14 | Weblog

昨日の続き、車窓から、西名阪道路から東名阪経由伊勢湾岸自動車道に入ると、大きな斜長橋が幾つも連なっている。



でかい A が突っ立っている様を表現する言葉が出てこない。



ここはどの辺りか分からないが中央道、高速には珍しいアップダウンがあった。



諏訪湖畔で昼食。



遠くに見える山は高いので、雪が見えている、稲が植わっている田んぼと雪のある山が一緒に見えるのは新鮮に感じる。

記事より引用 ↓
暴動より日常的な生活の中で首相を首相として認めない方が穏やかで良いと思う。


車窓から 6月8日 早朝

2012-06-11 20:48:39 | Weblog

6月8日から昨日の23時までネット環境が無かったので、ブログの更新は出来なかった、携帯からでも可能では有るが、しなかった。
ここは午前4時過ぎの吉備インター付近、ぶれている方が面白い。



どの辺りか分からないが、朝日がきれいだった。



阪和高速松原線を走行中。



西名阪道路を東進中。



この日の朝は煙っていて、モノクロっぽくて水墨画風、良い雰囲気だった。
画像はすべて助手席から撮ったもの。

記事の中に、「こういうやり方は自信のなさを告白することになる。今からでも遅くはないから、みっともないこの工事計画は、官邸の名誉のために直ちに撤回する方がいい」と書いていたが、まったくその通りだと思った。