goo blog サービス終了のお知らせ 

ベース弾きのひとりごと

ブルーグラスベース弾きのひとりごと
Hearts & Flowerのお知らせ

ベンチャーズのコピーバンドとジョイント・コンサート!

2012年06月11日 | Hearts & Flower

10月7日にベンチャーズのコピーバンド「イエロー・モンキーズ」とコンサートをすることになった。このバンドは僕と同じ町会で、お祭りで演奏をしていた。リーダーのM山さんとはそれで知り合った。同じスタジオで練習していることも知り、バンド同士で挨拶を交わすような間柄になった。「イエロー・モンキーズ」は年に一度、発表会的なコンサートを開いており、今回それに誘われたのだ。

バンドの紹介をということで、プロフィールチラシを作ってみた。どう? 「北越谷ライブcafeおーるどタイム」に置かせてもらっているチラシを少し変えたもの。今回はマスターの椋野さんにお店の宣伝もかねて、ゲスト出演してもらうので五つの♥になりました。

 

さあ、なにをやろう? PIPELINEDIAMOND HEAD? 渡辺さんならできるかも? 「京都の恋」 順ちゃん歌いますか? 

ベンチャーズは、1960年にデビューということでブルーグラスにとってはエレキブームに押された時代かな?でもベンチャーズのギター弾きドン・ウィルソンとボブ・ボーグルがギターの練習のために買ったレコードがチェット・アトキンスだったなんて聞くと親近感が湧くよね。ブルーグラスって、というのでCD「Foggy Mountain Jamboree」をあげたんだけどエレキにも負けないバンジョーの響、わかったかなあ?

ブルーグラスを全く知らない人たちとのジョイント・コンサートですが、楽しみです。 さあ、なに やろうかなあ?


ライブのお知らせ

2012年02月28日 | Hearts & Flower

Hearts & Flowerと僕が参加しているバンド、おーるどタイマーズのライブが決った。

     

北海道から来てくれるてりー&ヨーコ渡辺さんたちのライブに参加できるんだ。

お二人の演奏も楽しみだし、一緒にできるなんて、うれしいなー!

僕たちの写真に写っていないけどBanjo弾きもいるんだよ。(眞一君、仕事している場合じゃないよ!) 皆様、見に来てネ!

なお、4月8日に「おーるどタイム」で「お花見音楽会」があるんだけど、Hearts & Hlowerのミニライブ、やります。いいよね、マスター! (いいよ、好きなだけやって!)

こちらも、皆様、是非是非、遊びにきてください。


僕のバンド Hearts and Flower

2012年02月18日 | Hearts & Flower

Hearts & Flowerって?

ハーツ & フラワーって、ギブソンバンジョーのインレイ(ポジションマーク)なんだ。僕、バンジョーが大好きで、アール・スクラッグスが大好きで、あのハートの模様の入ったバンジョーが大好きで、その模様の名前のハーツアンドフラワーっていうのも、なんとなく素敵な感じがして、バンドの名前にしちゃった。よっつのハートがひとつの花になる、なんていうのもいいよね(?)。5人になったらどうしよう? ま、いいか?

 

この模様です。しかし、残念ながら「藤田」の下は、GibsonではなくTokaiなんだなー!

Hearts & Flower  

左からMandolin & Vo 渡辺 治、Guitar & Vo 渡辺順子、Banjo & Vo 鈴木眞一、どこでもBass & Vo藤田 哲

いつか、ぜんぜんブルーグラスなんか知らない女性の前で演奏したときに「草の香りがしました」と言われた。僕にとっては最高の褒め言葉だな。そんなバンドです!

最初はスタジオで一人練習(弓ベースとなんと歌の練習をしていた!)していたんだけどたまたまそのスタジオの近所に住んでいた順ちゃんがだんな様の治さんと遊びに来るようになって、後輩の眞一君をちょいと騙して、いつの間にか勝手にバンドにしてしまった。それも僕が歌うんだ!・・・・・ま、いいか?

ライヴの予定はないけど、北越谷のおーるどタイムでたまに演奏させてもらっているんだ。ぜひ、遊びに来てください。(ブックマークあり)

ブックマークにある渡辺さんのホームページで音がきけます。

鈴木眞一君のファイスブックではなんと動画が観れる!・・・すっすっすっばらしい?