goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

極楽湯 で 高濃度人工炭酸泉

2022年01月24日 | 温泉
炭酸泉を目当てに 極楽湯 へ


券売機は入浴関係とカットサロンの両方に対応


館内は撮影できないので写真無し

出来た当初は混んでいて利用しづらかった高濃度人工炭酸泉

最近は割と空いていて利用しやすくなった

お湯に浸かって間もなく全身が気泡に包まれる
ぬるめのお湯でゆっくり浸かっていれるけど
あまり長湯をすると後でぐったりと疲労感が出る

この日は入ったり出たりを3回ほど繰り返してのんびり出来ました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万八ラーメン 虹ヶ丘店 で ニラレバ麺 と 五目広東麺

2022年01月23日 | ラーメン
青森の 万八ラーメン 虹ヶ丘店 へ




メニューと券売機


メニューを拡大

よく見ると、10 五目広東麺の「麺」が「面」

ニラレバ麺 760円 + サービスの小ライスとお新香


ラーメンからライスにニラレバを乗せてニラレバ丼を制作

野菜はしゃっきり、レバーは臭みもなくサクッとしていておいしい

五目広東麺 740円 + サービスの小ライスとお新香


細麺にとろみが絡まる

いい感じに甘しょっぱい あん
野菜は火の通し方がよく、シャキッとしてて食感がいい

私はライスはミニおじやで



前回は 2021年12月、ごま担々麺と五目広東麺を食べてました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 どんぶり勘定 で ホルモン鍋セット

2022年01月21日 | 外食(ラーメン以外)
青森の どんぶり勘定 へ


すぐ前が道路なので引いた写真が取れなかった



メニュー




ランチメニューはコスパが高い




ホルモン鍋セット 大 ホルモン400g

鍋という名だけどジンギスカンで使う鍋

ホルモンやキャベツはこれが全量でなくて別皿にも入ってる
キャベツから出る汁と溶けて混じった味噌をすくって上からかけて
キャベツがしんなりしたら食べごろ

スタッフさんいわく、汁をかけて育ててから召し上がって下さい
香ばしくて味噌の風味が良くて、多いなと思ったけどあっという間に完食
焦げ目がついた豆腐もおいしかった

〆のうどん


これもホルモンと同様に火が通ってるので温まればOK
モチモチしてておいしかった

鍋の溝にはさまった味噌がウマくてご飯が進む
この味噌をおにぎりに塗って焼きおにぎりにしたら絶対おいしい

この日は鍋セットとご飯と〆のうどんとジンジャエール2杯で2100円でした

ご馳走様でした
おいしく食べて色々話して笑って楽しい時間をありがとうございます

ランチ10:00~14:00 夜17:00~23:00
定休日 月曜日、木曜日、祝日
ツイッターやインスタがあるので詳しい事はそちらを

今回は青森風(濃厚味噌味)を食べたけど、元祖秋田県鹿角風(にんにく醤油味)も
食べてみたいです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深浦 千畳敷駅 氷のカーテン

2022年01月20日 | 日記
深浦の千畳敷駅のホームの向かい側に氷のカーテンが出来てるというので見に行ってきました



剥き出しになっている地層(海岸段丘と言うらしい)から染み出た水が氷結し、
氷壁と氷柱が崖一面を覆っている


丘の上の木がいいアクセント


今年は気温が低い日が多く例年より早く大きな氷柱になったよう


もう少し時間が経って太陽が西側になれば日が当たり、もっとキレイに見えそう

この場所の秋の様子


向かい側の海岸


大町桂月の碑


太宰治の「津軽」の一節を記した碑


天気が良いのでもう少し先の道の駅まで

道の駅ふかうら かそせ いか焼き村 という変わった名前
観光のオフシーズンなのでイカ焼きもやってませんでした

久しぶりのドライブでしたがいい景色を見れて良かったです

前回この景色を見たのは10年前の 2012年1月でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒石 石焼きちゃんぽん ふうふう で 坦々

2022年01月15日 | ラーメン
黒石の 石焼きちゃんぽん ふうふう へ




メニュー








坦々 790円 + とり皮揚げ 100円


うつわが熱いのでお気を付けくださいと配膳時に言われた通り
うつわの中で汁がぐつぐつ



肉味噌を溶いたりしながら店名の通りふうふう言いながら食べる
坦々にしてはちょっと味が薄めだけど、目の前でグラグラと煮立つラーメン

鶏皮が冷蔵庫から出してきたようで冷たくてそのまま食べるとビールに合いそうな味と食感
うつわに入れるとすぐに熱く柔らかくなってコクを出してくれる
この100円のとり皮揚げが気に入りました

サービスのライスを投入して


最後まで熱々でおいしくて我慢できずに完つゆしました
おいしかったです 雪の季節のうちにまた来よう

前回は結構前の 2015年11月、坦々ちゃんぽんと海鮮ちゃんぽんを食べてました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする