気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

袰月海岸 高野崎、龍飛崎

2022年05月31日 | 日記
あまりに天気が良いのでふらっと津軽半島の海岸沿いをドライブ

平舘村台場の海岸から

下北半島の仏ヶ浦の方までくっきり見える
今まで来た中で一番視界がクリア

先へ進んで袰月海岸 高野崎へ





引いた写真  海面が穏やかで一部が緑色がかっていてきれい


高野崎灯台


ここから龍飛崎までは浸食で出来た海岸段丘らしい




崎の先まで降りていく










北の方角を見ると左手が津軽半島の龍飛崎で正面は北海道


前回は 2020年6月、冷たい強風が吹いていて荒れた海のイメージでした

景色がよく見える日なので龍飛崎にも行こう
灯台



少しモヤってきたけど北海道がよく見える
目の前のアンテナやレーダーは自衛隊のレーダー施設の物

珍しく波が無く穏やかな海


すぐそばのハイビスカスがきれい


帰りは津軽半島の西側へ抜ける自衛隊が作ったと言われる竜泊ラインでドライブを楽しんで
中泊の 七ツ滝 に立ち寄り


天気につられてドライブに出掛けたら景色が良くて楽しめて良い一日になりました





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにやんま君 を購入

2022年05月29日 | 日記
相方さんが おにやんま君 を購入



1300円+消費税で1430円 なかなかいい値段

おにやんまの本物と勘違いして虫が寄ってこないらしい



本体は全長10cmほど


先日、大鰐の茶臼山公園にツツジを見に行った時に帽子に着けて行ったけど効果があったのかな?
検索してみると登山や釣りで効果があったという人がいればブヨに食われたとか本体が壊れたとか色々

ぶら下げると効果があると書いていた人もいたのでフックを付けてみて
現在は次の登板を待ってカエルくんと待機中






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平川の からんころん温泉 GOMAさんの絵

2022年05月28日 | 温泉
平川の からんころん温泉 へ




券売機から


男湯に入るとすぐにGOMAさんの絵


制作過程はGOMAさん公式ツイッターや、からんころん温泉のツイッターからライムラプスで見れます
下書き無しで一気に書き上げるGOMAさんの絵が見たかったのがここに来た一つの目的でした

以前見たGOMAさんが田舎館駅にかいた絵はこちら

浴室はサウナ、水風呂、熱めとぬるめの湯

外に出るとビニールで囲われた


深さ10㎝程の寝湯



岩木山が見える場所に


拡大



屋根付きの露天風呂


露天風呂に浸かってると小学校低学年くらいの男の子が外に出てきて寝湯のビニールをめくって中に入り、
立ててある板を読んで岩木山の方を見てから温泉の地面から出てる配管を見て、同じ浴槽に入って来ました
私が外に出てからとった行動とまるで一緒で、結局私のやる事は小学校低学年と変わりない事を実感する


美肌の湯らしい




肌に柔らかい気持ちが良いお湯でのんびりできました

前回は 2018年12月でした



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤崎 中華そば つしま で 中華そば塩濃厚

2022年05月27日 | ラーメン
藤崎の 中華そば つしま へ




券売機から


卓上の香辛料





濃厚 塩 中太麺 730円+JAF優待ので味玉サービス


クリームシチューのような濃いめのスープは少し塩味が強いけど煮干しも香って
くどさは無い

中太丸麺


スープには柚の皮


濃いめの味なのでゆずを混ぜると味がスッキリする

ほろほろのチャーシューは味がしっかりついていて白ご飯と一緒に食べてもおいしそう


かなり太いチャーシュー


店主さんは東京中野の有名店「中華そば 青葉」で修業していて、さらに濃厚に改良されたスープなど
工夫されたラーメンを提供しているらしい

しっかり濃いめの味だけど家系ほどアブラやくどさは無く、出汁の味も感じられるおいしいラーメンでした
ご馳走様でした

前回は 2021年4月、特製中華そばを食べてました



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーリングライト に 紐を 後付け

2022年05月26日 | 日記
父の部屋の部屋の天井のシーリングライトに紐のスイッチを後付けしました



父が今までリモコンを使って点灯、消灯、常夜灯の切り替えを出来ていたのが最近出来ない事が多くなった
わかりやすいようにとリモコンのボタンに色がついたシールを貼ってみたがしばらくすると忘れてしまい
最近はリモコンの存在自体を忘れてしまった

昔のような紐付きのシーリングライトに買い換えたら使えるかもと思い
ネットで探していたら後付けできるアダプタを発見



価格も安かったのでさっそく購入

本体から伸びる紐を受ける部分を


天井のネジが効く部分を探して先にねじ込んで



シーリングライトのカバーを外し


本体を外し



取り付け部分まで



アダプタ


装着


最近の照明器具はLED化で軽いし、つまんでねじるだけで付け外しが出来るので楽ちん

2.5cm高さがあるパーツなのでその分の天井と器具に隙間が出来るのでスポンジを貼り付ける


そういえば前回シーリングライトの交換時に天井との隙間が出来て自作品で埋めていたのだった
とりあえず装着が先なので今回はこの状態で取り付けて後日スポンジなりウレタンで作り直そう

がたつき無く装着完了


これで紐を引くと追加されたアダプタ内のスイッチが動いて壁のスイッチで操作するのと同じ状態に

使わせてみると2回引かないと常夜灯にならなかったりでうまく出来ない事もあるが
昔ながらの紐スイッチなのでなんとかなりそう







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする