サックス奏者 中村健佐のブログです

サックス奏者 中村健佐のブログです。日々の活動やその他、徒然なるままに書いていこうと思います。

遠征初日、名古屋へ

2007年08月28日 02時47分20秒 | Weblog
意外に東名の交通量も多く、5時間強?かかり名古屋へ。
5月のGW以来の名古屋、久しぶりです。

そうそう、浜名湖SAで’ジャンボかき揚きしめん’・・・
やはり、きしめんいいですね!旨かった。
自動食券販売機でボタン押して、NOの書いてある券を見ると、もう
「○○番でお待ちの方ぁ~っ」
と、呼ばれて、行くと出来てる・・・すごい!

星ヶ丘、三○デパートの前へ。
しっかし、暑いです。
まだまだ、猛暑な残暑。。。
まともに出来るのは6時半も回ってから。

演奏を終え、今は岐阜羽島なるところへ・・・
潜伏中です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器のお話し

2007年08月24日 06時02分07秒 | Weblog

以前にも使った写真をまたまた使用・・・m(_ _)m

「コンサートで新しい楽器の登場がなかったですねぇ・・・」
とのお声もよくいただくので、ちょっとばかり楽器のお話し。

6月でしたっけね、「新しい楽器ですよ!」とかとか紹介しました。
その名もピンキー・・・と呼んでいます。
ただ単にピンクゴールドの楽器なので・・・さぶ。。。
街明かりの中だとピンクゴールドに見えないのですがね^_^;
ただの金色。。。

12~13年の付き合いのフラセル(フランスセルマーの略)は、表面の
ラッカー・・・それも塗りなおしのラッカーすらも剥げているらしく、
「サックスってこんな色だっけ」とか「にしても汚い楽器だな、新しい楽器
買ってあげなよ」って、スタッフさんに通りがかりのおじさんが1000円
渡してくれたり。。。

ピンキーの登場は、いい歳で(自分と同じ歳)昨今入退院もしょっちゅうな
フラセルの代打が出来る「手間のかからない新しい楽器」が理由でした。
楽器を始めての年数の大半を過ごしてきたフラセルの代打が出来る楽器、
というのに出会うにもだいぶ長い時間がかかっています。
なーーっかなかピンとこないものなんです。

たまたま突然「お・・・これは!」と出会ったピンキー。
特徴は、フラセルに比べてですが
「多少元気がある、豊かな・・・感じ?」
とは言っても、違いはケンマニア(そんなんいないって^_^;)でもないと
わからないぐらいかも。
で、
一番の違いは「音が大きい」です。

そのようなわけで、
「周りの喧騒が大きい場所・・・ピンキー」
「比較的静かで細かい音まで聴こえる場所・・・フラセル」
という感じで最近は登場しています。

そうこうしていると、最近では最初に聴いたのがピンキーと言う人も。
たまたまフラセルをお聴きだと、「今日体調大丈夫ですか?」^_^;
フラセルの人がピンキー聴くと・・・「まだまだ若いわね」^_^;

いや、その通り、的を得ています。
それはハゲハゲの楽器と、新品ピッカピカ重厚な楽器でまったく同じには
いかないもので。。。

元々の芸風といたしましては、もちろんフラセルでして、今までもこれからも。
古くてダメだから買い換えたのではなく、いたわるために若いのを登板させるだけ!
という予定でしたが・・・しかし意外と、
「こういうニュアンスはこっちの方が」
みたいな場面があるもので、「たいしたやっちゃ!」とも思っています。

ホールは?
やはり基本芸風のフラセル1本でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休しました

2007年08月17日 06時33分05秒 | Weblog
4日間、連休させていただきました。
浜離宮でのコンサート前から引き続きで柏崎へ、とがんばってくれてた
スタッフさん達も里帰り、などなど・・・。

カレンダーを見ると6/17に、せーのでオフにして以来・・・^_^;
それに夢にまで見た連休!
(このツケは怖いけど^^;)

今日からケーシーも再開、そしてストリートも再開!!・・・
と予定していますが、
・・・とんでもない暑さ。。。^_^;
いつもより多くのタオル、そしてペットボトル持参でがんばらないと!

予定では、来週いっぱいは東京ストリート。
25日ごろから東海、関西ストリート遠征に出発します。
遠征ファイナルの9月8日、9日に神戸、名古屋でミニコンサートを開きます。

それにしても、早く暑さがやわらいでほしいですね(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地演奏を終え

2007年08月13日 20時10分38秒 | Weblog

12日、最終日。
この柏崎での避難所演奏は、本当に偶然の、そして有難い出会いに支えていただき
行なうことができたものと思います。

初日から毎日、ご案内をくださり、更にご自身の事務所を一行の寝泊りの場として
貸してくださり・・・いっしょになって汗を流していただけた柏崎在住のY氏。
たまたま浜離宮へお客様として柏崎からお見えだった方で、コンサート中に私が
「柏崎へ行きます」と言ったことに喜んでいただけて、現地で迎えていただけました。
事実上、初めてお目にかかったわけですが、最初から最後までご支援をいただきました。
本当に感謝いたしております。

氏と、最終の昼食を市内で。
その後、最終演奏場所の西中通コミセンへ。

ここでも大勢の自衛隊の皆さんが炊き出しの準備などなどで頑張っておられました。

市内、数十箇所におよぶ避難所。
本日8月12日は復旧に向けての一つの節目の日。
仮設住宅が完成し始め、本日から随時移動なさる方も。
自衛隊による炊き出しやお風呂も、避難所単位で時期こそ違いますが、随時撤収の方向。

街は明らかに復旧、復興に向かっています。

ここ、西中通コミセンでも、まさに自衛隊による最後の炊き出しが終わったところでした。
今回の演奏は作業を終えた隊員の皆様も避難所の方々といっしょにお聴きいただけました。
演奏を終了した時に、避難所の館長さんがご挨拶。
演奏に対するお言葉と、自衛隊の方々の支援を労うお言葉、
避難所の方々への今後に向けてのエール。

5日間の避難所演奏を終える最終回として、大変素晴しい場面にご一緒出来たことを
とても嬉しく思えました。

一行は帰路につきました。
東京に戻り、まだある浜離宮の残務、今回の遠征の片付け・・・気がつけば散開は5時^_^;


コンサートを終え、間もなくの出発。
そして遠征最終日には避難所の方々が仮設住宅へ随時移動し始める・・・と言う、
まさしく狭間のタイミングに5日間の演奏が出来たこと、
多くの偶然や出会いに支えていただき実現できたこと、
・・・嬉しく思い、有難く思います。

仮設住宅が出来始めたからと言っても色々な条件などで、
移動できる方は全員ではありません。
確実に復旧へ向かっていても、まだまだ多くの問題は山積され、長い道のりが続くようです。
多くの避難所で耳を傾けていただいた皆様、お喜びの声をいただいた皆様、
その場その場ではつかの間の出会いであったとは思いますが、少しでも日常を忘れる
時間を持っていただけたのであれば幸いに思います。


最後に。。。
いつも思っています。
音楽は嗜好品・・・酒、たばこと同じ。生活必需品には負けます。
生活が、日常が、成り立っていてこそ、目を耳を向けてもらえるもの。
ストリートミュージシャンは特に。。。

そう思ってきました。

・・・であるが、何ができるのか・・・問うてきた形。
今回の柏崎遠征で自分でも初めて知ることの出来た「音楽に出来ること」、
何かが出来た気がしました。

ps・・・
5日間の避難所演奏の模様をスナップ集としてこさえました。
http://www.kensukesax.com/07Kashiwazaki.htm
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈羽村

2007年08月12日 04時12分59秒 | Weblog

今日は更に暑い。35度。
大きなビルや建物、アーケードなどは少ないので「逃げ場の無い暑さ」。
体感的な暑さが全然違う。

今日はボランティアセンターさんでご紹介いただいた柏崎の街中にある
ワークプラザへ。ここでは施設のロビーの空間が避難生活スペースになっていた。
今まで廻った避難所とは違い、本当に狭い空間だった。
本当にお年寄り中心で10名強、まだまだ続く避難所生活を送られている。

次の受入れ現場へ。。。
原発が目の前にある刈羽村。
ラピカという大きな施設が村の真ん中にある。
ここでは図書館スペースでの演奏となった。

前述の西山地区K議員が災害対策本部にかけあってくださり、避難所および
各家庭への災害放送で呼びかけをしていただけた。
「各家庭の災害放送??」・・・
「原発があるので、全ての家庭に強制放送設備があります」
・・・またも知らなかったことである。

図書館スペースでの演奏を終えると、K議員の奥様が花束をくださった。
・・・K議員にお世話になる演奏はこれで最終である。。。
小規模避難所にこだわる演奏活動、時には2~3名の場所でも演奏した。
議員は3日間、この地味な活動に同行そしてバックアップしてくださった。
そして小さな声、ひとつひとつに耳を傾けておられた。
東京から突然やってきたミュージシャン?
何の前情報も信頼性も無い。
何だったのだろう・・・たぶん私はこの「何に繋がるかわからないことに
一生懸命になれるかっこ良さの代表」を忘れないと思う。

今日の風呂は。。。
演奏終了後にラピカに設営されている「自衛隊のお風呂」へ。
22時までやっている。
写真は男湯の模様、暗くてよくわからないが、左脇に隊員さんが入り口番している。

初めての体験だが、テントの中は大きな脱衣所があり、奥にはビニールで出来た
風呂桶、長い配管で作られたシャワースペース。
お年寄りや家族連れ、ボランティアの人たちが数組入っていた。
もちろん、子供たちも元気に騒ぎ、普通の風呂場である。皆慣れている。
地域によるらしいが、ここではこの「自衛隊風呂」はまだまだ続く。

出口で番している隊員さんと話す。
「この外に置いてある、ビニールで出来たでっかい水タンクは?」
「海上自衛隊が運び、途中から陸上自衛隊が陸送します。
そこにあるボイラー設備で沸かします」
いやあ、考えただけでもすごい作業である。数十箇所である。

この田園の拡がる新潟の町で、自衛隊風呂に入って・・・やはり思った。
ここでの皆さんの生活が大変で、早い復旧、復興を、と思うのはもちろんの
ことであるが、
もし自分の住む街で同じことが起こったら・・・
比較にならない問題が発生すること。数百倍?数千倍?
考えただけでも・・・
いや、考えないといけないことである。

東京は皆が優しくしあい、そして外からも優しくしてもらえるのだろうか。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目を終え

2007年08月11日 04時17分34秒 | Weblog
柏崎の避難所の特徴は「意外に小さな規模でたくさん有る」ことらしいです。

初日の、そして始めての避難所演奏、中通コミセンでお聴きの方に言われた
「大きな、人数も多い避難所には色々なものが来てくれるけど、ウチのように
小さいところには・・・自衛隊のブラスバンドも・・・今日は本当に嬉しかった」
というお言葉がずっと抜けず。。。

ボランティアセンターさん、そして同行くださっているK議員さんには
「商店街などの一画で、告知形式でイベントっぽくは?」と言われますが、
どうも「いや、数名でも良いので手の行き届かない場所で使ってください」と
こだわり・・・2日目にK議員さんに連れて廻っていただき演奏した西山地区の
南部コミセン、そして生き生き館、も数名から十数名。
本日3日目も、なんとK議員さん、Y氏は全部同行してくださり、二田小学校
南部コミセンと・・・小規模な場所を廻らせていただきました。

暑いです。毎日35度。
明日からもそのようです。
各避難所にアメリカから寄贈されたエアコンも、サイズが合わず、ようやくの
形で取り付いていますが、何せ広い体育館・・・効き目は。。。^^;)

市内を車で走り回っていると、その車の少なさと、なんと言っても
とんでもない運転マナーの良さ。。。飛ばして抜いていく車、横から入る車は
いません。これが被災地の皆の気持ち、街の空気・・・なんだと思います。

自衛隊も多くの場所で活躍されてます。
海岸沿いの空きスペースは隊の車がぎっしり。
避難所に必ず有る「自衛隊のお風呂」。
数名の隊員さんが管理しています。
柏崎では毎回「千の風・・」を演奏しています。
夜の演奏を終えて、撤収作業をして帰ろうとしていると、隊の方々の方向から
口笛で「千の風・・」が聴こえてきました。何か嬉しかった。

品川での演奏を聴き、浜離宮にお客様として来られていたというY氏。
初日から水先案内をしてくださり、それに加えても「私の事務所でよければ」と
市内にある氏のオフィスを寝場所として貸してくださっています。
重ね重ね有難く。

ですが、オフィスなのでお風呂はありません。
そして街の中央にある元ユースホステルにある貸し風呂に期待していたら、
何故か男性は夕方で終わってしまう。昨日は入れませんでした。
今日こそ!と思い、街で一番遅くまでやっているのは?とY氏が探して
くださったのは海の家’若○荘’。
夜遅くに海の家を探すのには迷い・・・ようやく小さな看板を発見。
浜辺に車でそのまま出て、一箇所だけ明かりのついている場所へ。
20代中盤の青年2人がやっていました。

「どうぞ!どうぞ!」と一行はシャワーを借りて、その後しばし彼らと団欒。
我々が柏崎に来ている理由や、彼らが何故23時まで浜辺で明かりをつけて
いるかの話題でした。
ボランティアで柏崎に来ている人のために開けているそうです。
「さんざん準備をして、今年はこれから!という、それも’海の日’に
あんなことになったんですよ」と笑いながらもぼやく彼ら・・・でも、「この辺で
一番遅くまでやっているのはどこ?と聞いて、22時だったからウチは23時に
しました!」という彼らはかっこよかった。
「自家製なんですよ」とアイスクリームまで振舞ってくれました。

しばらくし、「今日はシャワーにありつけてよかった!ありがとう」と立つが、
彼らは代金を受け取りません。「ボランティアで来てくれている人達からは
取らないんです」・・・
「そっかぁ。。。じゃあ・・海辺には似合わないと思うのだけど」・・・と、
私もCDを彼らに・・・、えらく喜んでくれて。。。

何なのだろう、40年以上生きてきて。。。この感覚。
このたったの3日。
どれだけ分の知らなかった体験をさせてもらっているのだろう。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に有難い

2007年08月10日 03時17分13秒 | Weblog

昨日、8日に到着し、予想外にも初日から演奏することが実現出来た。
かなり有難いことが起こっている。

そもそも、東京から幾度かのアポイントをボランティアセンターさんと
させていただいただけで、飛び込んできたのである。
まだ市内に数十箇所とある避難所、しかし演奏の受入れの打診、整合は
簡単なことではない。

初日の段取りを考えてくださったボランティアセンターの方、そしてこの
右も左もわからぬ一行を水先案内してくださっているYさん。
お仕事を置いてまでして・・・である。
そして「災害放送で呼びかけをしたらどうだろう?」とのアドバイスから、
地元FMさんをご紹介いただいて10分ほどご紹介をいただいた。

2日目の今日は更に。。。
FMさんでご紹介いただいた地元の市議会議員さんを訪ねる。
予想外に気さくだったK議員は、電話などで各避難所への連絡を取っていただける?
だけでも大変嬉しいことであるが、更に「どうせなら同行しましょう。見知らぬ
人間が飛び込んでいくよりも・・・」と、数箇所もご自身のご担当エリアを
先導して走ってくださった。お忙しい中、有り得ないほどの有難さを感じる。

「例年であれば今頃は毎日’海の家’に居て、浜辺を監視している。それはそれは
飛んでもない被害が起こった。今年の夏は無い。海は原発の話で、誰も観光に
来ない・・・震災の被害は、復旧するだけではない、その後に待っている復興は
それはそれは大変で。。。」と、わざわざ数えるほどしか人の居ない海岸を
我々に見せて、多くを説明してくださる。

我々を連れて廻り、演奏受入れの場所を探す・・・都度被災者の方から
呼び止められる。。。
議員も町の一人一人の方々を知っている。
ご近所付合いなほどに近い関係である。
「家が半壊だったから仮設住宅があてがわれないんだと・・・」・・・と、
半分涙をためながら「特別措置に向けてがんばる!」を連呼されている。
熱い気持ちがストレートで、自分の知る日常との’違い’を見る。

氏のご紹介で2箇所での演奏が行なえた。
体育館の中での演奏・・・演奏を終え、ふと横を見るとご自分の扇風機を私に
向けてくださっているおじいさん。。。
機材を片付け、一同が撤収するのを皆さんが拍手で送ってくださる。
ずっと手を振っているおばあさん。。。
1回1回の出来事が目に焼きつく。

「やりたい」と思って訪れた。。。
こんなにも思いもよらぬ幸運によって実現されていくことに・・・
言葉にできないほどの有難さを感じている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日を終え

2007年08月09日 03時27分27秒 | Weblog

思っていたよりも、倒壊してしまっているお宅は多いと思いました。
街道に沿って、多くの家々が。
TVで見ていると、ある程度一部のことなのかと思ったりしていたのが
随分と違います。

とにかく暑いです。
篭ってばかりで、外出は夜のストリートだけだったせいもありますが、
なんて暑いんだ。

はじめての避難所に到着すると、大きなお風呂の設備、そして自衛隊の方々が
がんばっています。写真は水タンク?

外は暑いので、体育館の中での演奏でした。
広い体育館、もちろん冷房は効き目も薄い。
各所に大きな氷がボールにいれてあり、飲み物を冷やしたり。

働き手の方は仕事へ、家の片付けに行かれている方もいるので日中は
なかなか動けない方や、ご老人、子供たち・・・十数名の方々がいらっしゃいました。
演奏を終えると、何人かの方々がお声がけくださり、中には涙して
喜んでくださるご婦人も。
「柏崎では多くの避難所があり、イベントとかをやってくれるのも、大きな、
人数の多い避難所ばかり・・・来てくれてとても嬉しかった」・・・と。

とても嬉しかったです。
そういう所を廻りたい、と思っていたことが初回から実現できたのだなぁ、と。

まだ初日です。
これからが本番、がんばらないと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎に来ました

2007年08月08日 14時40分38秒 | Weblog
8/5のコンサートのための準備に追われていた時に、新潟中越沖地震が
起きました。
テレビで見ていて、、、
もちろん今までも色々な場所での災害のニュースなど見ますが、ふと。。。

「今年は自分、各地に遠征しているじゃないか、じゃあ行けるの?行くの?」
・・・と、考えはじめ・・・悶々と。
「フットワークの軽いストリートミュージシャンが出来ること?
本当に復興が始まり、体制が整った中でのイベントに・・・ではなく
今現在、避難所での生活をされている方々を廻り、音楽で何かが
できれば・・・」と、考え始め、浜離宮の準備と平行して柏崎行きの
話を進めてきました。

浜離宮の翌日の6日はとにかく大ハード4を何が何でも観て!
7日はコンサート残務と柏崎遠征準備。
嗚呼、またしても一睡もせずに8日早朝に出発。

先ほど柏崎のボランティアセンターさんに到着、諸々の打合せをさせて
いただきました。
コンサートにたまたま柏崎からお越しのお客様がいらして!
いや、偶然というか、ほんとに。
現地で合流、お車で先導してくださっています。

中通コミュニティという場所に来ました。
これから体育館の中で演奏します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート終了、ありがとうございましたm(_ _)m

2007年08月07日 07時43分30秒 | Weblog

もっと早く書くでしょ?ブログ・・・
いけませんね。

さすがに8/6はゆっくりとくたばり・・・と思えば
有り難いメッセージやらやらをいただき、あれこれとしている間に
「!(^^)!!!・・・今日絶対に大ハード4を観るって決めたたのに!」
アセって、レイトショーに飛び込みました。
そんなわけで、ブログ遅いですm(_ _)m

・・・前置き長くてすみません。。。(MCも?^^;)

長きに渡り、これ中心で回ってきた浜離宮朝日ホールコンサート、
無事終えることができました。
予想以上に多くの皆様にお越しいただけたこと、深く感謝いたしております。
そして、支えてくださったスタッフの皆さん、当日お手伝いいただいた方々、
そしていつも最高のサポートをしてくれているパートナー田○真○子氏。
この場を借りて(・・・借りてる場所じゃんね)御礼申しあげます。

会場アンケートやFAX、メールで多くの方々にご感想やご意見を頂戴し、
もちろん反省点も多いながらも、本人が思っていた以上に喜んでいただけた
部分も・・・、少しホッとしています。

演奏のことがもちろん頂いたご感想のメインですが、
「意外でした、こんなにしゃべる人だと思っていなかった」・・・^_^;
というご感想も・・・。
最近、「それはそれで良し!」として・・・と思ったりしています。
喜んでくださる方もチラホラ・・・って、調子に乗らないように(-_-;)
そういえば、夕方の部ではプログラムの進行でテンパってしまったので?
変なMCを暴発していました?・・・っけ

色々とご感想もいただき、ずっとブログもさぼって寝ても覚めても
篭りに篭って準備してきた甲斐が!!
・・・って、この篭りは全部、全然話題に上がらないバックミュージックの
制作でした・・・ね・・・(;_;微妙?

何はともあれ、あっという間の時間でしたが、2回の公演を行なわせて
いただき、無事に終えることが出来、また次に向けてがんばります!
皆様ありがとうございました!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮朝日ホール、明日です

2007年08月04日 22時22分59秒 | Weblog
ずっとブログもさぼって・・・
いやいや、コンサート準備に追われ?書けずにいました^_^;

明日、8月5日(日)
浜離宮朝日ホールでのコンサート、いよいよです。

毎年、この時期のホールコンサートは、その年のストリート活動で出会う
様々な方々にわざわざ足を運んで聴きに来ていただける大切なものです。
日々のストリート活動を重ね、500名余のホールを2回公演する。
このことは、がんばっても1年に1回しかできない・・・。
その年の集大成と考えています。

「マイクを使わずに’生の音’をお楽しみいただく」
このことに拘り続け、クラシックホールでのコンサートを行なっています。
浜離宮朝日ホールは、その点でも昨年大変にご好評をいただけました。
良いコンサートに出来ますよう、頑張ります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする