goo blog サービス終了のお知らせ 

B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

暑すぎる 。゚(゚´Д`゚)゚。

2016年08月16日 | ロードバイク・自転車


峠越えして70kmくらい漕ぐか! 
って出発したが・・・

ダメだ

暑すぎる
((+_+))


片道15kmでUターン
帰宅して水風呂にドボン
コメント

とらぶるチャリンコ

2016年06月26日 | ロードバイク・自転車
GW以来久しぶりのロードバイクです

俺のタイヤがパンク
俺のウェアのチャック破損

最後はグッチ隊員のギア故障

いろいろありまして予定ルート途中で退散とあいなりました・・・

樽見鉄道の高科駅
掘っ建て小屋みたいな小っちゃい無人駅
ここで解散




合歓の木の花が咲いてた!

夏がきてるね。
コメント

半年ぶり

2016年05月05日 | ロードバイク・自転車
久しぶりのロードバイク
おなじみグッチ隊員と徳山ダムを目指すも
行きの強烈な向い風に30kmで折返し

新緑の中気持ち良ろし

田植え近い田んぼの道を走るグッチ隊員




途中パンクしましてチューブ交換

初めてパンク用ミニガスボンベを使用してみました!

こいつがすげええ便利っす

開栓一発でカンカンに空気が入りました!
コメント

伊自良湖まで

2015年11月15日 | ロードバイク・自転車
ツールド西美濃から2か月ぶりの自転車

グッチ隊員と伊自良湖まで。

ありゃ?

伊自良湖には水がない!


アヒルもボートもなんだか無残に転がってる。


珍事が起こりまして。

前タイヤパンク・・・

チューブ交換して走りだす!

しばらくすると

後タイヤもパンク・・・

グッチ隊員のチューブもらってまた交換

それからまたパンク

THE・END


ランニング中だったカミさんに緊急救助要請


無事に収容してもらいました



コメント

ツールド西美濃2015

2015年09月20日 | ロードバイク・自転車
本日も秋晴れ
長男ケンシロウとおなじみグッチ隊員の3人で参戦してきました

ツールド西美濃

岐阜県西濃エリアの2市9町をぐるりとめぐる
総距離130kmの自転車旅!
途中では5カ所のおもてなしステーションがあって
食べる楽しみもあり

朝6時から10人づつ時間をずらしてスタートします。



やる気満々でスタートを待つグッチ隊員

36組目のスタート。
各組にベテランライダーが先頭にたってくれる。

朝6時半スタート
まだ気温も低くて爽やかな天候で申し分なし!

気持ちいい~ 
養老山脈を右手に海津市方面へ南下


最初のおもてなしステーションでは
メイドさんが珈琲を入れてくれた

朝からおじさん達に元気をくれますな

これまた不思議なサービスですが
ナイスバディに挟まれご満悦ゲンゴロウ

オジサン益々元気

墨俣城から続く桜並木は彼岸花がいっぱい


田んぼも収獲近し


前を走るケンシロウ


まだまだ余裕綽々のケンシロウ


お昼ごはんは鮎雑炊


これも!


あとハムカツにいび茶も!

美味しかったっす


 河太郎参上! かわいい


あれっ?
ノッチ??


WCに駆け込んだノッチを待ち伏せして・・・

パチリ

気さくに気前よく応じてくれました。感謝!

知らなかったんだけど
ノッチはトライアスロンやマラソンもやってる。
フルマラソンは自己ベスト3時間44分だそうな! 
すごい50歳です!
奥様は来られてないようでした(笑)


山・川・土手の緑・青い空


快調快走


最後15kmくらいは追い風にのって時速40km超巡行

事故もなく無事に完走できました

ゴールでは大垣水まんじゅう


グッチ隊員と互いの完走を祝して


ゲンゴロウ&ケンシロウ

小人&巨人??

親子で走れて幸せ

「来年もでようぜ!」
「来年は仕事で忙しいから無理!」
そんな寂しいことを言うなよ~

楽しい一日でした。



このイベントは今年で2回目の開催。
130kmのコース上には道案内誘導スタッフが数多く待機してくれてます。
おかげでかなり安心感を持って走れました。
また2市9町が全面協力していて各おもてなしステーションは至れり尽くせり!
初開催の昨年も良かったけど、更によくなった印象です。
来年は出場権獲得が更に厳しい人気になることは必至と思います。
大会運営にあたられた方々に感謝です





帰宅後、
今日の締めはおなじみ「りきどう」へ


完走Tシャツ着てるゲンゴロウ

「早速着ちゃって小学生か?」ってカミさん

相変わらず素晴らしい至福のらーめんでした


昨日・今日とクタクタですが、
体をめいっぱい動かした充実感でいっぱいです
コメント (6)