goo blog サービス終了のお知らせ 

なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も19年目に…。

月命日

2025-07-22 16:47:44 | アラ古希



昨日は、「十人の会 青森ツアー反省会&暑気払い会」の昼飲み宴席



今回は、7名、青森料理で大盛り上がり



0次会=4名、2次会=6名

15時00分、1次会お開き、引き続き池袋西口で2次会へ



池袋駅で、解散、私と妻は、【STAGE2】に参戦
池袋駅、品川駅でポケモンスタンプを押して、帰宅する。

今朝も6時00分のアラームで起床
飲み過ぎた朝を迎える。それでもスッキリのお目覚め
寝室からリビングへ移動



「海の日」3連休明けの火曜日
「THE TIME」の6時00分のお天気から一日がはじまる。

昨日は、全国208地点で猛暑日を記録したとのこと。
今日も猛暑が続く。
特に北海道は、記録的な猛暑に



今朝の検温、私36.6℃、妻35.9℃



今朝も実家へ
今日は、火曜日、母のデイケアはおやすみ
今朝の母の検温、36.4℃、血圧測定では、許容範囲の数値、

クロワッサンとミニ麦茶、鉄分ワーグルトの朝食を準備
お薬を飲ませてから事務所へ



今日は、22日(火)
父の月命日
お昼休みの時間を利用して、お墓参りをしてくる。



私のスマホが、いよいよ、限界を迎えるのか…。
ここのところ、画面が固まったり、文字が打てなかったり、
画面が勝手に動いたりの誤作動を起こしている。

ということで、ドコモショップに修理の来店予約をして置いた。
今日、仕事終わりにラゾーナ川崎プラザのドコモショップへ向かい相談してくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十人の会 青森ツアー反省会&暑気払い会」

2025-07-21 09:23:56 | アラ古希

今朝は、5時45分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動

今日、7月21日は、「海の日」月曜日の祝日
ということで、今朝は、6時前の「THE TIME」からはじまる。

今朝の検温、私36.5℃、妻35.8℃

今朝も実家へ
6時18分我が家を出発、バス停へ向かう。
我が家の最寄りのバス停から乗車するとバスを乗り継がなくてはならない。
ということもあり、実家前に停車する循環バスのバス停へ

今日は、月曜日の祝日ということで、母はデイケア通所日
今朝も身の回りの確認と世話をする。
今朝の検温36.2℃、血圧測定、血圧は許容範囲の数値
朝食のクリームパンとミニ麦茶を用意、
そして、お薬カレンダーからお薬を抜いて、母に飲ませる。

今年も「ポケモンメガスタンプラリー2025」がスタート
【STAGE1】で、
スタンプラリーエリア24駅の中から6駅のスタンプを集めてスタンプ帳に押印
6匹のポケモンを集めたら賞品引換店舗のNewDaysで賞品が受け取れる。



すでに5匹のポケモンのスタンプを押印しているのであと1匹

当初は、孫Tと孫Aも一緒に【STAGE1】に参戦の予定でいたが、
私の夏休みが29日(火)、30日(水)の予定なので、
孫二人は、【STAGE2】から参戦することになった。

【STAGE2】は、
NewDaysで受け取った賞品のひとつが
スタンプ帳(STAGE2、STAGE3編)
【STAGE2対象駅】のスタンプを12個集めたら、
東京駅特設ゴールカウンターで賞品をゲットできる。



今日は、「十人の会 青森ツアー反省会&暑気払い会」が開催される。
舞台は、東京・池袋 あおもりや池袋本店

12時45分からの昼飲み宴席



ということで、池袋駅到着前にポケモンスタンプを1つ
対象の駅で押していくことにする。
山手線では、日暮里駅
恵比寿駅、新宿駅、池袋駅、東京駅は、【STAGE2】対象駅

今日は、池袋駅まで山手線内回りで向かうことにする。
京浜東北線田町駅で山手線に乗り換え、日暮里駅で途中下車



6匹のポケモンを集めたところで、
池袋駅の賞品引換店舗のNewDaysで賞品と引き換える予定だ。



11時50分には、池袋駅へ
先ずは、0次会でウォーミングアップ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回参議院選挙

2025-07-20 16:46:31 | アラ古希

今朝は、4時00分にセットしたアラームで起床
寝室からリビングへ移動

テレビのリモコンを操作すると
「大相撲 幕内全取組」
今朝の検温。36.4℃

身支度をして、4時20分、我が家を出発
「ポケモンメガスタンプラリー2025」に参戦
昨日、高輪ゲ-トウェイ駅、神田駅でポケモンスタンプを押印してきているので、
【STAGE1】は、残り3駅となった。

今年度の「ポケモンメガスタンプラリー2025」は、
【STAGE2】参戦のためには、【STAGE1】で6駅のスタンプを集めなくてはならない。
24駅の中から6駅を選ぶ。



ということで、川崎駅4時48分発、京浜東北線大宮行に乗車
品川駅で山手線外回りに乗り換え、先ずは、代々木駅へ



代々木駅で4個目のポケモンスタンプを押して、電車を待つ。



山手線内回り線到着まで15分、ホームで待つ。



早朝だというのに電車は混雑、座ることができない。大崎駅で下車



本日2つ目、合計5個のスタンプを集めたところで、川崎駅へ戻る。
【STAGE1】で、
横浜駅、高輪ゲートウェイ駅、神田駅、代々木駅、大崎駅、ポケモンをゲット
残るは、1駅
近い駅は、大船駅、日暮里駅、阿佐ヶ谷駅
今日、時刻表を見ながら決めようと思う。

今朝も実家へ向かう。
日曜日なれど、実家へ通う。
今朝の母の検温 36.5℃、血圧測定では、許容範囲の数値、
クロワッサンと野菜ジュース、鉄分ヨーグルトの朝食を準備、
母が食事している間、身の回りの世話とチェックをする。

そして、朝のお薬を飲ませる。

今日は、「第27回参議院選挙」の投票日
即日開票される。

投票所へは、17時過ぎ、暑さがすこしだけでも和らいだ時間に妻と行く。



今夜は、妻とホットプレートを囲み、互いの労を労いる。



明日は、「十人の会 青森ツアー反省会&暑気払い会」が池袋で開催される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンメガスタンプラリー2025

2025-07-19 13:09:57 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動

今日から「海の日3連休」

土曜日の朝は、「夜明けのラビット」からはじまる。

今朝の検温、私36.5℃、妻35.8℃



昨日、関東甲信の梅雨明けが発表された。
今朝も青空が広がっている。



久しぶり、薄っすらたが、富士山が見えた。

今朝も実家へ
今日は、土曜日、母のデイケアは通所日
今朝も身の回りの確認と世話をする。
今朝の検温36.5℃、血圧測定、血圧は許容範囲の数値
朝食のクロワッサンとプリン、ミニキャロットュースを用意、
そして、お薬カレンダーからお薬を抜いて、母に飲ませる。

昨日から「ポケモンメガスタンプラリー2025」がスタート
昨日、お昼休みの時間を利用してスタンプ帳をいただきに横浜駅へ

今年の企画は、
【STAGE1】で、
スタンプラリーエリア24駅の中から6駅のスタンプを集めてスタンプ帳に押印
6匹のポケモンを集めたら賞品引換店舗のNewDaysで賞品が受け取れる。

そして、【STAGE2】へ
NewDaysで受け取った賞品のひとつが
スタンプ帳(STAGE2、STAGE3編)
【STAGE2対象駅】のスタンプを12個集めたら、
東京駅特設ゴールカウンターで賞品をゲットできる。

【STAGE3】は、
スタンプラリーエリア36駅のスタンプを集める。
賞品は、スペシャルキーホルダー

 

「ポケモンスタンプラリー」は、
『JR東日本ポケモンスタンプラリー2019』以来の参戦 2019.07.14  2019.07.16

孫T、孫Aの夏合宿は、
7月28日(月)~31日(木)、3泊4日

28日(月)は、孫Tのサッカースクール練習終了後にわが家へ
29日(火)、30日(水)は、私も夏季休暇をいただく。

29日(火)に孫たちを連れて、電車の旅
【STAGE2】に参戦を予定している。

今日は、午後から妻が美容室へ
その間に私は、電車の旅
「ポケモンメガスタンプラリー2025」のスタンプを集めに行く。

今日の予定は、3駅
高輪ケートウェイ駅、神田駅、日暮里駅



しかし、高輪ゲートウェイ駅の改札を出ると長蛇の列
子供たちの夏休み初日の土曜日
当然といえば当然、30メートル以上の列の最後尾にならぶ。



待つこと13分、2つ目のスタンプをゲット

続いて、京浜東北線快速で、日暮里駅に向かおうとしたが、
日暮里駅は、快速通過駅、
途中神田駅で、下車、3つ目のスタンプを押印することに…。

神田駅も長蛇の列、3つ目のスタンプを押したところで、
妻との待ち合わせ時間もあるので、本日は、終了することにした。



今日は、土用の丑の日
孫たちのために頑張ったので、ご褒美


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2025-07-18 16:46:34 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
アラームを解除、寝室からリビングへ移動



「THE TIME」6時00分のお天気を聞きながら検温
私36.4℃、妻35.8℃

関東地方は、猛暑復活、海の日3連休は猛暑日



今日、関東甲信は、梅雨明けの発表があると思われる。

6時26分、ベランダからみなとみらいの景色を眺める。

今朝も実家へ向かう。
今日は、母のデイケアはおやすみ
今朝の母の検温、36.3℃、血圧測定では、許容範囲の数値、
クロワッサンと野菜ジュースの朝食を準備、
身の回りの確認と世話と明日の準備をする。
お薬カレンダーから朝のお薬を飲ませる。

エアコンのリモコンを操作、冷房を確認
27度にセットして、寒くなったら温度を上げ、
エアコンを切らないように言い聞かせる。

今日、関東甲信、北陸、東北南部の梅雨明けが発表された。
関東甲信は、昨年と同日、平年より1日早い梅雨明けとなった。

今日、7月18日(金)は、小学校は終業式、明日から夏休み
JR東日本では、今日から
「ポケモンメガスタンプラリー2025」がスタート
先ずは、STAGE1
スタンプ帳に6駅のポケモンスタンプを押す。

おじいさんは、今日、お昼休みに横浜駅へ



スタンプ帳をいただき、メガバンギラスをゲット

今年は、孫たちとスタンプラリーに参戦する。



今夜は、久しぶりに崎陽軒シウマイ弁当



1070円に値上がりして、はじめていただく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け間近

2025-07-17 16:46:01 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
当然ながら我が家の寝室のベッドで休むのがいちばん

今朝も「THE TIME」から1日がはじまる。

今日は、日差しが復活、いよいよ、梅雨明けか。
最高気温は、東京33度、横浜32度

今日は、雨のち晴れ、明日からは、晴れの日が続く。

6時26分、雨は、上がってくれている。

今朝も実家へ向かう。
今朝も実家へ今日は、木曜日、母のデイケア通所日
着替えの補助からはじめる。
今朝の母の検温36.3℃、血圧測定では、許容範囲の数値、
クロワッサン、鉄分ヨーグルト、野菜ジュースを準備、
母の食事中に身の回りの確認と世話とデイケアへの持ち物チェックなど準備をする。
そして、朝のお薬を飲ませてから、事務所へ

青空が広がってきている。

今日は、8月の日程表の作成からはじめる。

仕事帰りは、娘夫婦宅へ
孫Tとサイクルショップへ
自転車スポーク反射板が外れてしまったので取り付けてもらう。

帰宅して、お疲れのビールを飲んでから入浴
入浴中、母からの電話が入ったとのこと。
風呂から出て、母に電話、
「エアコンが、ちっとも涼しくならない」という。
リモコンの操作を電話で指示しても伝わらず、
支度をして、タクシー待機所へ向かう。

コップ一杯のビール
車で向かうわけにはいかない。タクシーを乗り場から電話タクシーを呼ぶ。

実家へ到着
リモコンの電源を一度きり、再投入
設定温度を下げ、風量を上げる。
しばらく様子を見て、冷えてきたことを確認
27度に設定し、母にしばらくリモコンを切らないように話して帰宅する。

タクシーがなかなか拾えず、帰宅したときには、
男子バレーボールネーションズリーグ2025予選ラウンド第3週
「日本VSアルゼンチン」は、第2セットも接戦を落とし、0-2だった。

第3セットから夕食を取りながら、テレビ観戦する。
結果、第3、第4、第5セットを取り、逆転勝利


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定なお天気が続く

2025-07-16 16:49:51 | アラ古希

昨夜は、急遽、娘夫婦宅へお泊りすることになった。
孫Aの幼稚園の「盆踊り会」の余韻が残っているのだろうか。

娘夫婦宅で縁日のような夕食
ソース焼きそば、塩焼きそば、フランクフルト、枝豆

フランクフルトと枝豆は、おじいさんの差し入れ

今夜は、「東アジアE-1サッカー選手権2025」
決勝「日本✕韓国」をテレビ観戦、応援

仕上げは、トランプ
孫二人、ママ(娘)、じじばばの5人で
ババ抜きと7並べで大盛り上がり…。

今朝も6時00分のアラームで起床
急遽のお泊りだったため、体温計はない。



下着と半袖ボタンダウンは、置きシャツになっている。

妻と「THE TIME」のニュースを聞きながらアイスコーヒーをいただく。

6時26分、まだ雨は、降ってきていない。
今朝も実家へ向かう。

今朝も実家へ
今朝は、実家で検温、36.5℃
今日も母のデイケアはおやすみ
身の回りの確認と世話をする。
今朝の母の検温、36.4℃、血圧測定では、正常値、

今朝は、シナモンレーズンぱんと鉄分ヨーグルトと
野菜ジュースを用意する。
今朝もお薬を飲ませてから事務所へ向かう。

7時03分、予報通り雨が降り始めてきた。

今日も不安定なお天気が続くようだ。
断続的な雨雲がかかり雷を伴って雨が激しく降る所もあるとのこと。
雨は、明日の午前中まで降り続く予報がてでいる。
18日(金)は、晴、いよいよ、梅雨明けになるのではないだろうか。

いつもは、事務所で妻のサンドイッチの朝食
今朝は、娘夫婦宅からの出勤だっので、ファミリーマートへ

大きいあらびきウインナーを買ったつもりがチョリソー



辛い。辛い。

仕事帰りは、娘夫婦宅へ立ち寄り、妻と帰宅する。



2日留守にしていたので、メールボックスを確認、
宅配便の不在通知が届いていた。早速、フルタイムロッカーのパネル操作



今夜は、山形のお蕎麦、とびきりそば



コシと風味がとてもよく、ツルツルといただく。

今夜は、男子バレーボールネーションズリーグ2025
予選ラウンド第3週
「日本VSドイツ」の試合をテレビ観戦する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏休み

2025-07-15 16:43:29 | アラ古希

今朝も6時00分のアラームで起床
1日がはじまる。



先ずは、テレビのリモコンを操作
「THE TIME」6時00分のお天気
今日の関東地方は、雨の一日になるとのこと。
雷が鳴ったり、非常に激しく降ったりするところもあるようだ。
湿気が多く、蒸し暑くなる予報がでている。

今朝の検温、私36.6℃、妻36.0℃



6時26分、雨は降っていない。



今朝も平安公園の花壇の鬼百合の観察



実家へ向かう途中、突然激しい雨が降り始めてきた。
しかし、短時間で、時間へ到着時には止んでくれた。

今日は、火曜日、母のデイケアはおやすみ
今朝の母の検温、36.6℃、血圧測定では、数値が高く、
久しぶりに血圧の薬を飲ませることにした。

アップルパイと野菜ジュースの朝食を準備
お薬を飲ませてから事務所へ

途中、再び激しい雨が降り始めてきた。

孫Tは18日(金)が終業式、孫Aは17日(木)が終業式
孫Aの幼稚園は、今日午前中「盆踊り会」
18日(金)は、孫Aたち年長さんだけが、「お楽しみ会」で登園
19日(土)から長い夏休みがはじまる。
今週末には、関東甲信の梅雨明けの発表があることだろう。

毎週火曜日は、パルシステムの配送日
今日もお昼休みの時間を遅らせて実家へ

道中、土砂降りに…。

今日は、時折激しい豪雨、止んだかなと思うとまた降りはじめる。
傘が手放せない1日となった。

因みに孫Aは雨に打たれることもなく帰宅、孫Tは、折り畳み傘が役に立たず、
ずぶ濡れで帰宅したとのこと。

仕事帰りは、娘夫婦宅立ち寄る。

今夜は、孫たちのお誘いで、お泊りすることに…。

今夜は、「東アジアE-1サッカー選手権2025」
決勝「日本✕韓国」をテレビ観戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロクラシックビール

2025-07-14 16:42:04 | アラ古希



一昨日12日(土)のスーパーライフで、
サッポロクラシックビールが陳列されているのを発見

北海道民が愛してやまないというビール
昨年の5月18日(金)、19日(土)以来、
昨夜は、妻と乾杯、1年ぶりにいただく。 2024.05.19

早いもので札幌出張から1年
昨年は、宮崎へも出張している。
今年は、8月に岐阜出張が決まっている。

今朝も6時00分のアラームで起床
寝室からリビングへ移動



先ずは、「THE TIME」の天気予報を確認
今日は、昼頃に台風5号が関東地方に接近するとのこと。



今朝の検温、私36.5℃、妻36.2℃



6時26分、まだ雨は降っていない。
階下へ降り、エントランスを出るとポツリポツリ

今朝も実家へ
今日は、月曜日、母のデイケア通所日
今朝は、冷蔵庫にある昨夜の余ったごはんとおかずを電子レンジで温め、
野菜ジュースの朝食を準備、
身の回りの確認と世話と確認して、朝のお薬を飲ませる。


毎週月曜日は、定例会

今日は、13時00分に警備会社セコムと回線の打ち合わせ

今日は、孫Tのサッカースクールの練習日
来週は、海の日の祝日の為、練習はおやすみとのこと。

仕事帰り、グランドへ練習見学と応援に…。

練習終了後、ファミリーマートへ
頑張ったからご褒美だと。

フランクフルトと爽健美茶
爽健美茶は、孫Aのお土産と2本



昨夜は、サッポロクラシックビール
今夜は、いただきもののスーパードライ生ジョッキ缶



久しぶりの生ジョッキ缶、泡、泡、泡
キンキンに冷やしていただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月盆の入り

2025-07-13 12:18:48 | アラ古希

久しぶりに父が夢に出てきてくれた。
今日、7月13日は、7月盆(新盆)の入りだからだろうか。

今朝も6時00分のアラームで起床
基本365日、規則正しい生活が続いている。
日曜日の朝でも、のんびりできない妻は可哀そうかも知れない。



日曜日の朝は、「バナナマンの早起きせっかくグルメ」からはじまる。

今朝検温、私36.5℃、妻35.8℃

今日は、暑さがまた戻ってくるようだ。
最高気温は、東京都心31度、横浜32度
昨日に比べ、大幅に高くなる。
台風5号の動きと影響がもとても気になる。



今朝は、平安公園の花壇に寄ってから実家へ



一週間前は、しし唐のような蕾も、日に日に開花



花壇は、満開の鬼百合の花でいっぱいになってきている。



日曜日なれど、実家へ通う。
今朝の母の検温 36.6℃、血圧測定では、まずまずの数値、
アップルパイと野菜ジュース、フルーツヨーグルトの朝食を準備、
母が食事している間、身の回りの世話とチェックをする。

そして、朝のお薬を飲ませる。


今日は、午前中に父のお墓参りへ
御用達の生花店で、今日はおやすみ
ということで、今回は墓地の事務所で仏花を買うことに…。


墓地に到着すると急に強い日差しが差し始めてきた。



晴れ男の父が、喜んでくれているのだろう。



雑巾で墓石を綺麗に拭く。墓石が熱くなっている。
仏花を供え、お線香を立てる。



娘家族は、入船公園へ蝶を取りに行っていると孫Tから電話が入る。
公園の帰り道、バッタリ、おばあさんと会ったとのこと。

孫たちは、お小遣いをいただいて、大喜びだったそうだ。



今夜は、ほっともっとの幕の内弁当

妻とサッポロクラシックビールをいただく。
また一週間、お互いに頑張ろうと乾杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする