goo blog サービス終了のお知らせ 

KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

ブドウのスチューベンの肩落とし

2024-05-29 22:04:56 | 果樹

今年もスチューベンの肩落としを行いました。

 

スチューベンは昨年より5日も早く咲き始めました。

上の写真は5月27日の咲き始めの様子です。 

そして今日の様子。満開です。

 

ブドウには実になる主穂(しゅすい)と

取り払う副穂(ふくすい)があります。

この副穂を取り除く作業を肩落としと言います。

副穂を切り落としました。

 

スチューベンは枝一本に房が2個付きます。

とは言え1個の場合もあり、稀には3個の場合もあります。

肩落としをしながら、小さい枝は房を一個にしています。

 

肩落としが終わったら摘芯をします。

葉5枚を残してその先をカットします。

その際ツルも除去していきます。

この後の房の管理や袋掛けがしやすいように

枝を誘引しておきました。

 

4月25日に植えたキュウリがなりました。

初採りです。お味は

 

スーパーでは一本50円で売っていました。高いですねー

いよいよ自前キュウリが食べられそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする